反省。。。
先日の土曜日。。。
反省しきりで、悶々としておりました。
特に、土曜日のお昼からお越しいただいたお客さまには、
大変大変ご迷惑をおかけいたしましたm(__)m
とてもとてもお待たせしてしまったお客さま、
もしかしたら遠くから、訪ねてくださったかもしれないのに、ご入店いただくのが難しかったお客さま、
本当に申し訳ございませんでした。
もしも、こちらをご覧いただいていて、次回お越しいただける機会がございましたら、
ぜひ、「あの時は…」とお声かけくださるとありがたいです。
反省。。。
「お客様の、この後のご予定とか大丈夫かしら??」
気持ちはあせあせとフル回転だったのですが、
知り合いのお客さまから「落ち着いてますねぇ、あせってるように見えないですよ(^_^)」と。
とても、お気づかいのお言葉も(;_;)
それも良いのか悪いのか。。。。(>_<)
せっかく数あるお店の中から、オッタを選んでいただいのですから、
最高の状態の珈琲を、そして精一杯 丁寧におもてなしを、
と思っております。
ゆっくり、のんびり過ごしていただきたい。。。
それが、ただただ、お待たせしてしまった。
が、その、ショックというか、申し訳なくって、
あぁ~あの時こうしてたら…、こんな準備をしてたら…、と、
店が終わってから、あぁぁぁ~となってました。
そして、そんな中、文句も言わずにお待ちくださったお客さまのみなさまには、
感謝でいっぱいです***
これを活かして、
お客さまの貴重な時間に、満足していただく時間をお過ごしいただけるよう、
いろんな面で、もっともっと努力していきたいです。
長々と、わたしの反省文にお付き合いいただきありがとうございました!
前向きに、みなさまから愛されるオッタに成長していきたいです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたしますm(u_u)m
反省しきりで、悶々としておりました。
特に、土曜日のお昼からお越しいただいたお客さまには、
大変大変ご迷惑をおかけいたしましたm(__)m
とてもとてもお待たせしてしまったお客さま、
もしかしたら遠くから、訪ねてくださったかもしれないのに、ご入店いただくのが難しかったお客さま、
本当に申し訳ございませんでした。
もしも、こちらをご覧いただいていて、次回お越しいただける機会がございましたら、
ぜひ、「あの時は…」とお声かけくださるとありがたいです。
反省。。。
「お客様の、この後のご予定とか大丈夫かしら??」
気持ちはあせあせとフル回転だったのですが、
知り合いのお客さまから「落ち着いてますねぇ、あせってるように見えないですよ(^_^)」と。
とても、お気づかいのお言葉も(;_;)
それも良いのか悪いのか。。。。(>_<)
せっかく数あるお店の中から、オッタを選んでいただいのですから、
最高の状態の珈琲を、そして精一杯 丁寧におもてなしを、
と思っております。
ゆっくり、のんびり過ごしていただきたい。。。
それが、ただただ、お待たせしてしまった。
が、その、ショックというか、申し訳なくって、
あぁ~あの時こうしてたら…、こんな準備をしてたら…、と、
店が終わってから、あぁぁぁ~となってました。
そして、そんな中、文句も言わずにお待ちくださったお客さまのみなさまには、
感謝でいっぱいです***
これを活かして、
お客さまの貴重な時間に、満足していただく時間をお過ごしいただけるよう、
いろんな面で、もっともっと努力していきたいです。
長々と、わたしの反省文にお付き合いいただきありがとうございました!
前向きに、みなさまから愛されるオッタに成長していきたいです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたしますm(u_u)m
ブルーマウンテン
昨日は、竜王のぴのきおさんでの珈琲レッスンでした!
今月は、第2月曜日が祝日だったため、第4月曜に変更になっていたのです。

さてさて、昨日はというと、
ひと昔前では、(今でもかな??)、コーヒーの王様みたいにいわれていた、
『ブルーマウンテンの回』 でした!
生徒さんのなかにも、若かりし頃、
一杯1万円もするブルーマウンテンを、なんとか飲みたいとお給料をためたけど、
結局、勇気が出なくて飲めなかった。。。
なんて、エピソードも***
いまでは、そこまでではありませんが、
やはり日本人には、ブルーマウンテン信仰というのが、あるようですね(^_^)
(何十年も前の話なので、
今ではさすがにそんな金額ではないので、ご安心を***
ちなみに、珈琲オッタでは、ブルーマウンテンの取り扱いがございませんので、ご了承ください。)
そんな1杯1万円の話を聞かれたせいか??
生徒さんの、焙煎をされる手も、いつもより気持ち慎重なかんじでした(*^_^*)

早速、事前に焙煎しておいたブルーマウンテンを淹れてもらい、いただきました!
わたし自身、ブルーマウンテンを飲むのは、かなりひさしぶり。。。(^_^;)
たまには飲んで、味を思い出さねばね。
今日のコーヒーのおともは、
『抹茶シフォンケーキ』 でした~***
今月は、第2月曜日が祝日だったため、第4月曜に変更になっていたのです。

さてさて、昨日はというと、
ひと昔前では、(今でもかな??)、コーヒーの王様みたいにいわれていた、
『ブルーマウンテンの回』 でした!
生徒さんのなかにも、若かりし頃、
一杯1万円もするブルーマウンテンを、なんとか飲みたいとお給料をためたけど、
結局、勇気が出なくて飲めなかった。。。
なんて、エピソードも***
いまでは、そこまでではありませんが、
やはり日本人には、ブルーマウンテン信仰というのが、あるようですね(^_^)
(何十年も前の話なので、
今ではさすがにそんな金額ではないので、ご安心を***
ちなみに、珈琲オッタでは、ブルーマウンテンの取り扱いがございませんので、ご了承ください。)
そんな1杯1万円の話を聞かれたせいか??
生徒さんの、焙煎をされる手も、いつもより気持ち慎重なかんじでした(*^_^*)

早速、事前に焙煎しておいたブルーマウンテンを淹れてもらい、いただきました!
わたし自身、ブルーマウンテンを飲むのは、かなりひさしぶり。。。(^_^;)
たまには飲んで、味を思い出さねばね。
今日のコーヒーのおともは、
『抹茶シフォンケーキ』 でした~***
ムーミン・ヴォイセズ
ちいさい頃、見たムーミンのアニメ。
ムーミンといえば、
「ねぇ、ムーミン♪」のおなじみソング。

そして、こちら先日届いたCD。。。
ムーミンの世界に ふと浸りたくなって、
昨年の秋(11月頃)、ネットで注文した『ムーミン・ヴォイセズ』
入荷待ちとのことだったので、すっかり忘れてたけど、
先日、2ケ月遅れで届きました。。。(^_^;)
このCD。
いわゆるムーミンソングではなくて、
ムーミンの作者のトーベヤンソンさんが、
劇場用に作った音楽をジャズアレンジしたもの。
なかなかシャレてます。

そして、このムーミン・ヴォイセズ***
フィンランド語バージョン(下)と、スウェーデン語バージョン(上)があります。
わたしは、よくばって両方、という大人買いしてしまった。。。
曲中、語りが入るのですが、それもフィンランド語とスウェーデン語では、雰囲気も違ってたのしい。
そして、一番の違いは、同じ値段なのに、
スウェーデン語の方が、実は豪華!
曲数も、3曲多いし、ジャケットも3つ折りタイプ(↓)。

でも、それぞれの良さがあるから、どちらがよいかなんて決められませんっ。
日々、聞き比べて、ムーミン谷にトリップしております。
おととい夜の、BShiの『ムーミン谷への旅』見たかったのに、
焙煎やらしてたら見逃しました(>_<)
小林聡美さんがフィンランドをトレッキングで旅する、たぶん再放送のもの。
残念。。。
しばらくは、ムーミンの声にひたります***
ムーミンといえば、
「ねぇ、ムーミン♪」のおなじみソング。

そして、こちら先日届いたCD。。。
ムーミンの世界に ふと浸りたくなって、
昨年の秋(11月頃)、ネットで注文した『ムーミン・ヴォイセズ』
入荷待ちとのことだったので、すっかり忘れてたけど、
先日、2ケ月遅れで届きました。。。(^_^;)
このCD。
いわゆるムーミンソングではなくて、
ムーミンの作者のトーベヤンソンさんが、
劇場用に作った音楽をジャズアレンジしたもの。
なかなかシャレてます。

そして、このムーミン・ヴォイセズ***
フィンランド語バージョン(下)と、スウェーデン語バージョン(上)があります。
わたしは、よくばって両方、という大人買いしてしまった。。。
曲中、語りが入るのですが、それもフィンランド語とスウェーデン語では、雰囲気も違ってたのしい。
そして、一番の違いは、同じ値段なのに、
スウェーデン語の方が、実は豪華!
曲数も、3曲多いし、ジャケットも3つ折りタイプ(↓)。

でも、それぞれの良さがあるから、どちらがよいかなんて決められませんっ。
日々、聞き比べて、ムーミン谷にトリップしております。
おととい夜の、BShiの『ムーミン谷への旅』見たかったのに、
焙煎やらしてたら見逃しました(>_<)
小林聡美さんがフィンランドをトレッキングで旅する、たぶん再放送のもの。
残念。。。
しばらくは、ムーミンの声にひたります***
アロマスプレーの会

昨日は、珈琲オッタにてイベントを開催していました!
『アロマルームスプレーづくりの会』***
近江八幡の駅前で、アロマリラクゼーションのお店をされてる、『ラ・プエルティータ』さんに、
講師にお越しいただきました。
好きな香りの、
そして、それぞれの効能なども 丁寧に教えていただいたので、
どのアロマ精油でスプレーをつくるのか、
選ぶのも、みなさん悩まれてるご様子。。。

自分だけの香りのブレンド。。。
わくわくと、楽しそうに作ってくださってましたぁ(*^_^*)
ちなみに、わたしも参加していたのですが、
※オレンジ
※ゼラニウム
※ティートゥリー
の3つをブレンド♪
この時期にうれしい、抗ウィルス対策にもなり、気分をあげてくれる、
フレッシュな香りのスプレーができました~***

臨時休業のおしらせ
年始の営業を開始してから、早々に。。。
大変大変 申し訳ないことですが、、、
1月のおしらせ でもお伝えしていましたとおり、
明日 1/16(土)は、珈琲オッタ臨時休業とさせていただきますm(_)m
わたくしごとで恐縮ですが、法事でございます。。。
もしも、もしも、
ご予定してくださっていた方など、おられましたら、本当に申し訳ございませんっっ。
しばらくは、臨時休業の予定はございません。
明日は ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願いいたしますm(_)m
大変大変 申し訳ないことですが、、、
1月のおしらせ でもお伝えしていましたとおり、
明日 1/16(土)は、珈琲オッタ臨時休業とさせていただきますm(_)m
わたくしごとで恐縮ですが、法事でございます。。。
もしも、もしも、
ご予定してくださっていた方など、おられましたら、本当に申し訳ございませんっっ。
しばらくは、臨時休業の予定はございません。
明日は ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願いいたしますm(_)m