スタートして***

珈琲オッタをオープンさせて、はじめてのお休みをいただいてますm(__)m
すでにお越しいただいたみなさま、ありがとうございました!
おくつろぎいただけたでしょうか?
あのときばかりは、ぱくっと細胞分裂して、
コーヒーを淹れる自分と、
お客さまとお話したい自分と、
ふたり欲しかったぁ~☆
落ち着くと、いろいろと反省点ばかりが思い出されるものです。。。
不慣れ…ということは、言い訳にならないと思うので、
今できる精一杯のことはさせていただいてるものの、
あぁ~なんであのとき、こうできなかったんだろう~(>_<)と、
エンドレスで、反省大会です。
がんばります!
オープンから数日間、なんとかやっていけたのは、
お手伝いにきてくれたみんなのおかげです(T^T)
初日、カフェタッセの和ちゃん。
平日、ケーキを焼くのを手伝ってくれるnocoさん。
土曜のエコ村マーケット、ひつじぐものふたり。
ありがとう~(T▽T)
ちなみに、ひつじぐものひろちゃんは、
こんな隠れたおしゃれをしてくれてました♪
8の字のオッタイヤリング☆

オッタ&エコ村マーケット☆
以前も簡単に告知させていただいてましたが、
本日は、近江八幡のエコ村にて、エコ村一日マーケットを開催いたします!

☆5/23(土) 10:00~13:00
『エコ村 1日マーケット』 開催
※珈琲オッタは、実店舗にて営業いたします。
当日のみ、朝10:00~18:00まで営業いたします。
※エコ村マーケットは、13:00まで
お店の中と、駐車場を利用したオープンカフェスタイルと。
お好きな場所でお召し上がり下さいませ。
※お車でお越しの方は、「エコ村お客様駐車場」をご利用下さいませ。

地図上の小さい■が、珈琲オッタ。。。
その下の長方形■部分が、マーケット会場になります。
2軒となりの、エコ村マーケットのイベントブースにて、
手づくりケーキや、作家さんの小物、無農薬の野菜やお米屋さんも、出店されます。
出店予定のみなさんの最新情報は、こちらをご覧下さい↓
主催者 百菜劇場さんのブログ http://www.100seeds.net/
当日のみ、イベントで出店されてるお店で購入されたケーキや、食べ物でしたら、
お持ち込みをOKにいたします♪
逆に、コーヒーのお持ち帰りも承っているので、
エコ村の中心にある 公園などで、ゆっくりお召し上がりいただいても***

ご用意しておりますコーヒーは、そのときおすすめしたいとcawaがセレクトした3種類。
*atta(オッタ) セレクト
ブラジル サンフランシスコ農園
※fika(フィーカ) セレクト
エチオピア ホワイトマウンテン
※eco village(エコ村) セレクト
ケニア GACHANGE
コーヒー豆も販売しております。

本日は、お気に入りのコーヒーと、お気に入りのお席を見つけにいらしてください***
そして、マーケットでもすてきな出会いがありますように。
お待ち申し上げます。

本日は、近江八幡のエコ村にて、エコ村一日マーケットを開催いたします!

☆5/23(土) 10:00~13:00
『エコ村 1日マーケット』 開催
※珈琲オッタは、実店舗にて営業いたします。
当日のみ、朝10:00~18:00まで営業いたします。
※エコ村マーケットは、13:00まで
お店の中と、駐車場を利用したオープンカフェスタイルと。
お好きな場所でお召し上がり下さいませ。
※お車でお越しの方は、「エコ村お客様駐車場」をご利用下さいませ。

地図上の小さい■が、珈琲オッタ。。。
その下の長方形■部分が、マーケット会場になります。
2軒となりの、エコ村マーケットのイベントブースにて、
手づくりケーキや、作家さんの小物、無農薬の野菜やお米屋さんも、出店されます。
出店予定のみなさんの最新情報は、こちらをご覧下さい↓
主催者 百菜劇場さんのブログ http://www.100seeds.net/
当日のみ、イベントで出店されてるお店で購入されたケーキや、食べ物でしたら、
お持ち込みをOKにいたします♪
逆に、コーヒーのお持ち帰りも承っているので、
エコ村の中心にある 公園などで、ゆっくりお召し上がりいただいても***

ご用意しておりますコーヒーは、そのときおすすめしたいとcawaがセレクトした3種類。
*atta(オッタ) セレクト
ブラジル サンフランシスコ農園
※fika(フィーカ) セレクト
エチオピア ホワイトマウンテン
※eco village(エコ村) セレクト
ケニア GACHANGE
コーヒー豆も販売しております。

本日は、お気に入りのコーヒーと、お気に入りのお席を見つけにいらしてください***
そして、マーケットでもすてきな出会いがありますように。
お待ち申し上げます。

オープン*オープン
本日、2009年5月20日。
ついに、念願の自家焙煎珈琲と、北欧アンティークのお店「珈琲オッタ」がオープン。
記念すべき一日となりました***
本日、お越しいただいたみなさま。
ここまで、いろんな面でチカラを貸してくださったみなさま。
そして、応援して励ましてくださったみなさま。
この場をお借りしまして、お礼を申し上げますm(u_u)m
オープンから、数日間。
せめてもの気持ちで、ご来店プレゼントをご用意しております♪
次の3つから選んでいただけますよ~。
☆はとちゃんデザイン 『オッタオリジナルマッチ』

お店の外観、こんな感じですので、見つけていただきやすいかな??
100個に、8個「アタリ」券が入ってます。
あたりが出たら、「珈琲1杯サービス」券となってます(^_^)
☆ひつじぐもさんデザイン 『エコバック』

北欧のアンティークカップにインスピレーションを受けて、
ひつじぐもさんがデザインしてくれたエコバック。
ひとつひとつ、柄が違いますので、お好きなものをお選びくださいませ。
☆nocoさんのスノーボールクッキー

子育て中で、お子さんにもお菓子をつくっておられるママさんのnocoさん。
やさしいお味のスノーボールを焼いてくれました。
nocoさんお手製の『オッタ(8)クッキー』は、店頭にて販売もしております♪

※数に限りがございますので、ご了承下さいませ。
じつのところ。。。
コーヒーとケーキの準備段階で、アクシデントもあり、
バタバタとこの日を迎えてしまったこともあったので、
まだ、うれしい~☆やった~☆というような、はりきった感じの実感はないのですが、
本当に、人の優しさを感じた一日でしたぁ***
そう、結婚式のときとおんなじ感じっ。
結婚したって実感はわいていなかったけど、
わぁ、たのしい~と感じたり、
人の思いやりや愛に包まれたり、
私は、こんなみなさんのおかげで今日があるんだなぁ、と気づいたり。。。
そんな幸せに酔う瞬間だったように思います。
今日も、そんなかんじ。。。
きっと、これから日々過ごすごとに、実感していくのかなぁ。
みなさんからの愛のかたちのひとつ。


お花屋さん、できそうな華やぎです***
この場をお借りしまして、ありがとうございますっ!!!
そして、どうかみなさまお気遣いなくっっ~。
お気持ちはうれしくって、しあわせいっぱいですが、
お立ち寄りいただけるだけで、もう本当に、十~分ありがたいのです(*^_^*)
ではでは、みなさんの愛で、ぽっかぽかのオッタに、どうぞ遊びにいらしてくださいませ***
ついに、念願の自家焙煎珈琲と、北欧アンティークのお店「珈琲オッタ」がオープン。
記念すべき一日となりました***
本日、お越しいただいたみなさま。
ここまで、いろんな面でチカラを貸してくださったみなさま。
そして、応援して励ましてくださったみなさま。
この場をお借りしまして、お礼を申し上げますm(u_u)m
オープンから、数日間。
せめてもの気持ちで、ご来店プレゼントをご用意しております♪
次の3つから選んでいただけますよ~。
☆はとちゃんデザイン 『オッタオリジナルマッチ』

お店の外観、こんな感じですので、見つけていただきやすいかな??
100個に、8個「アタリ」券が入ってます。
あたりが出たら、「珈琲1杯サービス」券となってます(^_^)
☆ひつじぐもさんデザイン 『エコバック』

北欧のアンティークカップにインスピレーションを受けて、
ひつじぐもさんがデザインしてくれたエコバック。
ひとつひとつ、柄が違いますので、お好きなものをお選びくださいませ。
☆nocoさんのスノーボールクッキー

子育て中で、お子さんにもお菓子をつくっておられるママさんのnocoさん。
やさしいお味のスノーボールを焼いてくれました。
nocoさんお手製の『オッタ(8)クッキー』は、店頭にて販売もしております♪

※数に限りがございますので、ご了承下さいませ。
じつのところ。。。
コーヒーとケーキの準備段階で、アクシデントもあり、
バタバタとこの日を迎えてしまったこともあったので、
まだ、うれしい~☆やった~☆というような、はりきった感じの実感はないのですが、
本当に、人の優しさを感じた一日でしたぁ***
そう、結婚式のときとおんなじ感じっ。
結婚したって実感はわいていなかったけど、
わぁ、たのしい~と感じたり、
人の思いやりや愛に包まれたり、
私は、こんなみなさんのおかげで今日があるんだなぁ、と気づいたり。。。
そんな幸せに酔う瞬間だったように思います。
今日も、そんなかんじ。。。
きっと、これから日々過ごすごとに、実感していくのかなぁ。
みなさんからの愛のかたちのひとつ。


お花屋さん、できそうな華やぎです***
この場をお借りしまして、ありがとうございますっ!!!
そして、どうかみなさまお気遣いなくっっ~。
お気持ちはうれしくって、しあわせいっぱいですが、
お立ち寄りいただけるだけで、もう本当に、十~分ありがたいのです(*^_^*)
ではでは、みなさんの愛で、ぽっかぽかのオッタに、どうぞ遊びにいらしてくださいませ***
珈琲オッタ***
大変 大変 長らく 長らく お待たせいたしました!!!
ひとつのことしか集中できない、情けないワタクシ。。。
実に、ブログのページを開くのも、1ケ月ぶりでございます(>_<)
cawaは、元気にいきておりますっ☆
更新されてないながらも、
いつもこちらのブログをのぞいてくださっていた皆さまありがとうございますっ(T▽T)
うれしすぎます。。。。
なおさら、申し訳ないm(__)m
ではっ!なかなかお待たせしてごめんなさい!
いよいよ、珈琲オッタの詳細発表です!!!
って、オープン1週間前にすることかっっって、かんじですが~っ(>_<)

自家焙煎珈琲と北欧アンティークのお店
coffee atta 珈琲オッタ
本当は、attaの、一番前のaの上に、○がつきます。
大文字だとÅTTA。
小文字は、普通のパソコンででないみたい。。。
それは盲点でした~~~(*_*)
スウェーデン語で、数字の『8』を意味する、『オッタ』と名付けました。
近江八幡の8***
末広がりの八***
いろんなご縁が無限大(∞)に広がりますように***
「atta アッタ」と書いて、「オッタ」とよむ。
そこにあった・・・、そこにおった・・・、
そんな身近な存在でありたいものです***
***詳細情報***
5/20 (水) オープン
☆スペシャルティコーヒー豆・生豆の量り売り
☆喫茶(自家焙煎コーヒー・ケーキ)・・・お食事は、ご用意しておりません。ご了承下さいませ。
☆おうち焙煎のご提案・珈琲レッスン
〒523-0083
近江八幡市 小船木町 733-22
(小舟木エコ村 北入口)

営業時間 11:00~18:00
定休日 日曜・月曜
※定休日以外でも、やむなくイベントやコーヒー講座などで、臨時休業をいただく場合がございます。
臨時休業日は、1ケ月前までには、店頭・こちらのブログでご案内いたしますので、
ご確認いただけるとありがたいです。
ちなみに、5月・6月は、通常通りの営業となります。
駐車場 5台あり
電車でお越しの場合
※近江八幡駅より 徒歩29分
※「レンタサイクル 駅リンくん」利用 約15分
近江八幡駅北口にて、レンタサイクルが可能です。
エコ村は、自転車専用道路 「びわ湖 よし笛ロード」に面しておりますので、
川沿いを田園風景を眺めながら、サイクリングがてら、お立ち寄りくださいませ。
※「赤こんバス」利用 約10分
「エコ村」停留所すぐ
近江八幡北口より、「王ノ浜行き」
平日のみ運行 12:55発 ・ 14:40発 ・ 16:30発
店内で、丁寧に自家焙煎したコーヒーを、
北欧のアンティークカップでご提供いたします***
ご注文をお聞きしてから、1杯ずつハンドドリップいたします。
少々お時間をいただきますので、ご了承下さい。
また、手狭な店にて、お客さまが重なりますと、
ご入店をお待たせする場合もございます。
せっかくお越しいただいて、大変申し訳ないことなのですが、
店内をご覧いただきながら、お待ちいただけると大変ありがたいです。
のんびりと、なつかしい気分で、
おくつろぎいただける店づくりをしていきたいと思っております。
***おしらせ***
☆5/20のオープンより、ご来店者のみなさまに、
ささやかながらプレゼントをご用意しております。
先着150名さま
☆5/23(土) 10:00~13:00
『エコ村 1日マーケット』 開催 ※雨天中止
※珈琲オッタは、実店舗にて営業いたします(雨天でも営業してますよ)。
当日のみ、朝10:00~18:00まで営業いたします。
※エコ村マーケットは、13:00まで
当日、お天気がよければ、駐車場を利用して、オープンカフェ形式にいたします♪
お車でお越しの方は、「エコ村お客様駐車場」をご利用下さいませ。
エコ村マーケットのイベントブースにて、
手づくりケーキや、作家さんの小物、無農薬の野菜やお米屋さんも、出店されます。
出店予定のみなさんの最新情報は、こちらをご覧下さい↓
主催者 百菜劇場さんのブログ http://www.100seeds.net/
当日のみ、イベントで出店されてるお店で購入されたケーキや、食べ物でしたら、
お持ち込みをOKにいたします♪
逆に、コーヒーのお持ち帰りも承っているので、
エコ村の中心にある 公園などで、ゆっくりお召し上がりいただいても***
ひさしぶりのブログ。。。
調子に乗って、書きたいことがあふれてきてしまっています(^_^;)
長文おそれいります。。。
お店で、取り扱っているコーヒーのこと。
北欧のカップのこと。
内装のイスや、カトラリーのこと。
オープンまでにおこなった、プレオープンのこと。
(先日の、5/7~5/10に、エコ村にお住まいの方をお招きしたのと、
家を建てていただいた住宅メーカーさんのイベントとして、プレオープンしていました!)
などなど、追々お伝えしていきたいなぁと思っております***
最後まで、お付き合いいただきありがとうございました☆
そして、こんなにブログの更新ができていなかった、
どんくさい私を待っていてくださってありがとうございます(;_;)
これからも、cawaとオッタをよろしくおねがいいたしますm(u_u)m
ひとつのことしか集中できない、情けないワタクシ。。。
実に、ブログのページを開くのも、1ケ月ぶりでございます(>_<)
cawaは、元気にいきておりますっ☆
更新されてないながらも、
いつもこちらのブログをのぞいてくださっていた皆さまありがとうございますっ(T▽T)
うれしすぎます。。。。
なおさら、申し訳ないm(__)m
ではっ!なかなかお待たせしてごめんなさい!
いよいよ、珈琲オッタの詳細発表です!!!
って、オープン1週間前にすることかっっって、かんじですが~っ(>_<)
自家焙煎珈琲と北欧アンティークのお店
coffee atta 珈琲オッタ
本当は、attaの、一番前のaの上に、○がつきます。
大文字だとÅTTA。
小文字は、普通のパソコンででないみたい。。。
それは盲点でした~~~(*_*)
スウェーデン語で、数字の『8』を意味する、『オッタ』と名付けました。
近江八幡の8***
末広がりの八***
いろんなご縁が無限大(∞)に広がりますように***
「atta アッタ」と書いて、「オッタ」とよむ。
そこにあった・・・、そこにおった・・・、
そんな身近な存在でありたいものです***
***詳細情報***
5/20 (水) オープン
☆スペシャルティコーヒー豆・生豆の量り売り
☆喫茶(自家焙煎コーヒー・ケーキ)・・・お食事は、ご用意しておりません。ご了承下さいませ。
☆おうち焙煎のご提案・珈琲レッスン
〒523-0083
近江八幡市 小船木町 733-22
(小舟木エコ村 北入口)
営業時間 11:00~18:00
定休日 日曜・月曜
※定休日以外でも、やむなくイベントやコーヒー講座などで、臨時休業をいただく場合がございます。
臨時休業日は、1ケ月前までには、店頭・こちらのブログでご案内いたしますので、
ご確認いただけるとありがたいです。
ちなみに、5月・6月は、通常通りの営業となります。
駐車場 5台あり
電車でお越しの場合
※近江八幡駅より 徒歩29分
※「レンタサイクル 駅リンくん」利用 約15分
近江八幡駅北口にて、レンタサイクルが可能です。
エコ村は、自転車専用道路 「びわ湖 よし笛ロード」に面しておりますので、
川沿いを田園風景を眺めながら、サイクリングがてら、お立ち寄りくださいませ。
※「赤こんバス」利用 約10分
「エコ村」停留所すぐ
近江八幡北口より、「王ノ浜行き」
平日のみ運行 12:55発 ・ 14:40発 ・ 16:30発
店内で、丁寧に自家焙煎したコーヒーを、
北欧のアンティークカップでご提供いたします***
ご注文をお聞きしてから、1杯ずつハンドドリップいたします。
少々お時間をいただきますので、ご了承下さい。
また、手狭な店にて、お客さまが重なりますと、
ご入店をお待たせする場合もございます。
せっかくお越しいただいて、大変申し訳ないことなのですが、
店内をご覧いただきながら、お待ちいただけると大変ありがたいです。
のんびりと、なつかしい気分で、
おくつろぎいただける店づくりをしていきたいと思っております。
***おしらせ***
☆5/20のオープンより、ご来店者のみなさまに、
ささやかながらプレゼントをご用意しております。
先着150名さま
☆5/23(土) 10:00~13:00
『エコ村 1日マーケット』 開催 ※雨天中止
※珈琲オッタは、実店舗にて営業いたします(雨天でも営業してますよ)。
当日のみ、朝10:00~18:00まで営業いたします。
※エコ村マーケットは、13:00まで
当日、お天気がよければ、駐車場を利用して、オープンカフェ形式にいたします♪
お車でお越しの方は、「エコ村お客様駐車場」をご利用下さいませ。
エコ村マーケットのイベントブースにて、
手づくりケーキや、作家さんの小物、無農薬の野菜やお米屋さんも、出店されます。
出店予定のみなさんの最新情報は、こちらをご覧下さい↓
主催者 百菜劇場さんのブログ http://www.100seeds.net/
当日のみ、イベントで出店されてるお店で購入されたケーキや、食べ物でしたら、
お持ち込みをOKにいたします♪
逆に、コーヒーのお持ち帰りも承っているので、
エコ村の中心にある 公園などで、ゆっくりお召し上がりいただいても***
ひさしぶりのブログ。。。
調子に乗って、書きたいことがあふれてきてしまっています(^_^;)
長文おそれいります。。。
お店で、取り扱っているコーヒーのこと。
北欧のカップのこと。
内装のイスや、カトラリーのこと。
オープンまでにおこなった、プレオープンのこと。
(先日の、5/7~5/10に、エコ村にお住まいの方をお招きしたのと、
家を建てていただいた住宅メーカーさんのイベントとして、プレオープンしていました!)
などなど、追々お伝えしていきたいなぁと思っております***
最後まで、お付き合いいただきありがとうございました☆
そして、こんなにブログの更新ができていなかった、
どんくさい私を待っていてくださってありがとうございます(;_;)
これからも、cawaとオッタをよろしくおねがいいたしますm(u_u)m