今年もコラボさせてもらいます***
いよいよ来週から8月です***
梅雨のような天気が続いていましたが、今日はひさびさにからっとした晴れ。
とっても暑いですけど。。。
さて、先日より簡単に告知しておりました、
『オッタ菜園収穫ランチ』の詳細をお伝えします!
8/2(火)から5日間限定で、オッタでランチを予定しております。
オッタの菜園&エコ村のご近所のみなさんの菜園で採れた野菜を使った、収穫ランチ。
シンプルなものですが、夏を感じていただけたらうれしいです。
『オッタ菜園収穫ランチ』
8/2 (火) ~6 (土)
1日 10食限定。
11時~、10食なくなり次第終了となります。ご了承くださいませ。
昨年は、せっかくお越しいただいたのに品切れ。。。
ということでご迷惑をおかけしたので、今年はご予約の方を優先させていただきます。
ご予約方法・予約状況は、↓でご確認ください。
今回のランチで、スペシャルコラボさせていただくのが、パン工房 まひろ さんと、Bon Appatit さん。
おととし、昨年にひきつづき、ランチで召し上がっていただく、ライ麦パンとベーグルをお願いさせていただきました!
すてきなおふたりとご一緒できて、おいしいパンと夏野菜の出会い。
どうか、パンのおいしさを、野菜の持ち味を、活かせてますように。
パン工房 まひろ のiku★koさん が作る、自家製酵母のライ麦パン、

Bon Appatit の mi*さん が作る、ベーグル

これらを使わせていただいて、サンドウィッチのプレートランチにさせていただきました。
おかずは、その日の野菜で少しずつ内容は異なりますが、↑の写真のような雰囲気になります。
こちらに、スープとちいさいコーヒーゼリーがついて、880円となります。
【ご予約方法】数に限りがございますので、下記よりご予約をしていただくことをおすすめします。
もちろん、ご予約なしでも当日分がございましたらご用意できます。
お電話にて 0748-26-7968 珈琲オッタ (火曜日~土曜日 11~18時)
メールにて coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
※ お名前・人数・お日にち・ご来店時間 をお知らせください
※予約状況により、ご希望のお日にち・お時間で承れない場合は、ご容赦願います。
【予約状況】 店頭でもご予約を承っておりますので、最新の情報と異なる場合がございます。
お問い合わせくださいませ。
・8/2(火) 残数あり
・8/3(水) 限定数に達しました。
・8/4(木) 限定数に達しました。
・8/5(金) 限定数に達しました。
・8/6(土) 限定数に達しました。
※10食限定の限定数分のご予約がいっぱいになった日でも、
各サンドウィッチの単品でのご用意は可能です。
オッタの菜園の野菜は、珈琲カスを堆肥にして、その栄養で育っています。
いつもオッタで珈琲召し上がっていただいているお客さまのおかげで、育った野菜たち。
ちょっとした恩返しになれば***
梅雨のような天気が続いていましたが、今日はひさびさにからっとした晴れ。
とっても暑いですけど。。。
さて、先日より簡単に告知しておりました、
『オッタ菜園収穫ランチ』の詳細をお伝えします!
8/2(火)から5日間限定で、オッタでランチを予定しております。
オッタの菜園&エコ村のご近所のみなさんの菜園で採れた野菜を使った、収穫ランチ。
シンプルなものですが、夏を感じていただけたらうれしいです。
『オッタ菜園収穫ランチ』
8/2 (火) ~6 (土)
1日 10食限定。
11時~、10食なくなり次第終了となります。ご了承くださいませ。
昨年は、せっかくお越しいただいたのに品切れ。。。
ということでご迷惑をおかけしたので、今年はご予約の方を優先させていただきます。
ご予約方法・予約状況は、↓でご確認ください。
今回のランチで、スペシャルコラボさせていただくのが、パン工房 まひろ さんと、Bon Appatit さん。
おととし、昨年にひきつづき、ランチで召し上がっていただく、ライ麦パンとベーグルをお願いさせていただきました!
すてきなおふたりとご一緒できて、おいしいパンと夏野菜の出会い。
どうか、パンのおいしさを、野菜の持ち味を、活かせてますように。
パン工房 まひろ のiku★koさん が作る、自家製酵母のライ麦パン、

Bon Appatit の mi*さん が作る、ベーグル

これらを使わせていただいて、サンドウィッチのプレートランチにさせていただきました。
おかずは、その日の野菜で少しずつ内容は異なりますが、↑の写真のような雰囲気になります。
こちらに、スープとちいさいコーヒーゼリーがついて、880円となります。
【ご予約方法】数に限りがございますので、下記よりご予約をしていただくことをおすすめします。
もちろん、ご予約なしでも当日分がございましたらご用意できます。
お電話にて 0748-26-7968 珈琲オッタ (火曜日~土曜日 11~18時)
メールにて coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
※ お名前・人数・お日にち・ご来店時間 をお知らせください
※予約状況により、ご希望のお日にち・お時間で承れない場合は、ご容赦願います。
【予約状況】 店頭でもご予約を承っておりますので、最新の情報と異なる場合がございます。
お問い合わせくださいませ。
・8/2(火) 残数あり
・8/3(水) 限定数に達しました。
・8/4(木) 限定数に達しました。
・8/5(金) 限定数に達しました。
・8/6(土) 限定数に達しました。
※10食限定の限定数分のご予約がいっぱいになった日でも、
各サンドウィッチの単品でのご用意は可能です。
オッタの菜園の野菜は、珈琲カスを堆肥にして、その栄養で育っています。
いつもオッタで珈琲召し上がっていただいているお客さまのおかげで、育った野菜たち。
ちょっとした恩返しになれば***
個性的なカード

先日の日曜日は、オッタでのイベント 『ポストカードづくりの会』 でした***
講師に、桐山恵さんをお迎えして、
わざわざカードなどを買いに行かなくても、
身近なもので素敵なポストカードを作ってみましょう!という会です。

まずは、桐山さんがご用意くださったお土産セット。
たくさんのはがきと画用紙のセット・マスキングテープ・お持ち帰り用のプチお菓子。。。
それぞれ、文房具やさんに売ってるような無地の袋に、
折り紙やテープを貼っただけで、すごくよそいきでおしゃれ***
これらを、お見本としながら、みなさんでオリジナルのポストカードづくりにチャレンジです!

使うものも、普段どこでも手に入るものばかり。
先ほどのお土産セットのカードは、おうちで作る分として持ち帰っていただき、
桐山さんお手持ちの材料の中から、つくらせていただきました!
みなさん、お口も手も動かしながら作業をしていただき、
とっても個性的なカードたちができあがりました!





作業のあとは、オッタの珈琲とケーキ、
そして差し入れにいただいたブルーベリーもちをいただきながら、
みなさんとたのしいひとときを過ごさせていただきました***
(ブルーベリーもちがおいしすぎて、写真を撮る間もなくおなかに入ってしまいました、笑)
ご参加いただいたみなさん、講師の桐山さん、ありがとうございました!
オッタでの次のイベントは、
8月の第1週目、8/2(火)~6(土)
『オッタ菜園収穫ランチ』を予定しています***
1日限定10食ということから、今年は、ご予約優先にさせていただく予定にしております。
近日中に、詳細をアップさせていただきます。
しばらくお待たせいたします***
昨年のランチの様子。。。
メニューは、昨年とは変える予定ですのでお楽しみに***
アースデイありがとうございました。
日曜日は、栗東さきらでのイベント 『アースデイしが』に出店していました。
大変暑い中、お越しいただいたお客様ありがとうございました!
そして、出店者のみなさんもおつかれさまでした!
そして、、、
予想を上回るお客さまの多さに、用意していたアイスコーヒー豆があっという間になくなってしまい、
せっかくお立ち寄りいただいたのにご用意できなかったみなさん、申し訳ありませんっm(_)m
「オッタさん、あせかきすぎやで~(笑)」とつっこまれながら、お見苦しく汗かきながら、
あたふたと、あせりっぱなしで対応も不十分で、自分の中での反省点はいっぱいです。
他の出店者さんのお店はほとんどお顔が出せなかったのですが、
会場全体から、いろんなパワーと熱気が感じられるイベントとなりました。
きっと大ホールでの原発の講演会なども、すばらしかっただろうな。。。
(映画は、以前に観たことがあるので。。。)
コレを気に、私も含めてみなさんの中で、
何かひとつでも考えさせられる一日であったなら。。。
大変暑い中、お越しいただいたお客様ありがとうございました!
そして、出店者のみなさんもおつかれさまでした!
そして、、、
予想を上回るお客さまの多さに、用意していたアイスコーヒー豆があっという間になくなってしまい、
せっかくお立ち寄りいただいたのにご用意できなかったみなさん、申し訳ありませんっm(_)m
「オッタさん、あせかきすぎやで~(笑)」とつっこまれながら、お見苦しく汗かきながら、
あたふたと、あせりっぱなしで対応も不十分で、自分の中での反省点はいっぱいです。
他の出店者さんのお店はほとんどお顔が出せなかったのですが、
会場全体から、いろんなパワーと熱気が感じられるイベントとなりました。
きっと大ホールでの原発の講演会なども、すばらしかっただろうな。。。
(映画は、以前に観たことがあるので。。。)
コレを気に、私も含めてみなさんの中で、
何かひとつでも考えさせられる一日であったなら。。。
7月のおしらせ
梅雨はどこへいってしまったんでしょう。。。
毎日、暑い日が続きますね。
恵みの雨、たくさんでなくて良いので、今日こそはちょっと降ってくれると助かるんだけど。
2年前に、いただいたあじさいを庭の片隅に地植えしました。
そのこが、今年初めてちいさいつぼみをつけ始め、
これまたちいさい花を咲かせました。
楽しみにしていた花の色は、うすむらさきでした***
さて、珈琲オッタ。7月のお知らせです。
☆通常営業
火~土よう日 11~18時 営業
***日曜日・月曜日 定休日***
近江八幡市 小船木町 733-22 (小舟木エコ村北入口・・・県道2号線に面した水色の建物)
0748-26-7968
※カーナビでは、正しい場所を示さないようです。「近江八幡消防署」を目印にお越し下さい。
☆祝日の営業について
7/18(祝/月)は、お休みをいただきます。
何卒、ご了承くださいませ。
☆メニュー
・店内の焙煎機で焼いた珈琲豆を、一杯ずつ淹れております。
・日替わりの手づくりケーキ。
・珈琲豆の販売
※珈琲の味や香りを楽しんでいただきたく、ランチや、軽食などはご用意しておりません。
※1杯ずつ、挽いてからハンドドリップで淹れておりますことから、お時間をいただきます。
特に、おやつの時間帯は、大変お待たせすることもございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。
☆イベントのお知らせ
★7/3 (日) 『 アースデイ・しが 7.03 』 こだわりマーケット出店
11:00~16:00
場 所:栗東芸術文化会館さきら にて

地球のこと、明日のこと、そんなことを考える一日となっています。
さきら大ホールでは、原発についてのドキュメンタリー映画の上映や講演会。
野外広場では、100店舗以上の、こだわりマーケットが出店します。
珈琲オッタも、野外のマーケットにて、「珈琲と珈琲豆」を販売します。
【ご注意!】 イベントの主旨から、使い捨ての容器などご用意しておりません。
マイカップ、マイ食器(お皿、お椀)、
マイお箸、スプーン、フォーク等ご持参ください!
エコバッグも必須です!
★7/24(日) 『 ゆるりと。。。ポストカードづくりの会 』
13:30~16:00

なんてことない茶封筒や、事務用のシール、マスキングテープなど、
身近にあるものにひと工夫で、
見違えるように素敵な雑貨がつくれたらうれしいですよね***
そんな、気負わず、気軽に、しかも簡単に手づくりのオリジナルのカードをつくる会を開催します。
ゆるりとした気分でご参加ください。
【場所】 珈琲オッタにて
【つくるもの】
ポストカード もしくは メッセージカード 10枚
【参加費】 1800円
(珈琲・ケーキ・お土産のお菓子・マスキングテープつき)
【定員】 8名
【お申込方法】お席に限りがございますので、下記よりお申込をお願いします。
お電話にて 0748-26-7968 珈琲オッタ (火曜日~土曜日 11~18時)
メールにて coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
※ お名前・人数・ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)をお知らせください
8月には、例年どおりの限定イベントを計画中です***
詳細が決まるまで、いましばらくお楽しみに。
毎日、暑い日が続きますね。
恵みの雨、たくさんでなくて良いので、今日こそはちょっと降ってくれると助かるんだけど。
2年前に、いただいたあじさいを庭の片隅に地植えしました。
そのこが、今年初めてちいさいつぼみをつけ始め、
これまたちいさい花を咲かせました。
楽しみにしていた花の色は、うすむらさきでした***
さて、珈琲オッタ。7月のお知らせです。
☆通常営業
火~土よう日 11~18時 営業
***日曜日・月曜日 定休日***
近江八幡市 小船木町 733-22 (小舟木エコ村北入口・・・県道2号線に面した水色の建物)
0748-26-7968
※カーナビでは、正しい場所を示さないようです。「近江八幡消防署」を目印にお越し下さい。
☆祝日の営業について
7/18(祝/月)は、お休みをいただきます。
何卒、ご了承くださいませ。
☆メニュー
・店内の焙煎機で焼いた珈琲豆を、一杯ずつ淹れております。
・日替わりの手づくりケーキ。
・珈琲豆の販売
※珈琲の味や香りを楽しんでいただきたく、ランチや、軽食などはご用意しておりません。
※1杯ずつ、挽いてからハンドドリップで淹れておりますことから、お時間をいただきます。
特に、おやつの時間帯は、大変お待たせすることもございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。
☆イベントのお知らせ
★7/3 (日) 『 アースデイ・しが 7.03 』 こだわりマーケット出店
11:00~16:00
場 所:栗東芸術文化会館さきら にて

地球のこと、明日のこと、そんなことを考える一日となっています。
さきら大ホールでは、原発についてのドキュメンタリー映画の上映や講演会。
野外広場では、100店舗以上の、こだわりマーケットが出店します。
珈琲オッタも、野外のマーケットにて、「珈琲と珈琲豆」を販売します。
【ご注意!】 イベントの主旨から、使い捨ての容器などご用意しておりません。
マイカップ、マイ食器(お皿、お椀)、
マイお箸、スプーン、フォーク等ご持参ください!
エコバッグも必須です!
★7/24(日) 『 ゆるりと。。。ポストカードづくりの会 』
13:30~16:00

なんてことない茶封筒や、事務用のシール、マスキングテープなど、
身近にあるものにひと工夫で、
見違えるように素敵な雑貨がつくれたらうれしいですよね***
そんな、気負わず、気軽に、しかも簡単に手づくりのオリジナルのカードをつくる会を開催します。
ゆるりとした気分でご参加ください。
【場所】 珈琲オッタにて
【つくるもの】
ポストカード もしくは メッセージカード 10枚
【参加費】 1800円
(珈琲・ケーキ・お土産のお菓子・マスキングテープつき)
【定員】 8名
【お申込方法】お席に限りがございますので、下記よりお申込をお願いします。
お電話にて 0748-26-7968 珈琲オッタ (火曜日~土曜日 11~18時)
メールにて coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
※ お名前・人数・ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)をお知らせください
8月には、例年どおりの限定イベントを計画中です***
詳細が決まるまで、いましばらくお楽しみに。