10月のお知らせ
気が付けば、明日から10月。
店頭の案内告知で安心しておりましたが、肝心のブログ告知を怠っておりました!
お待たせいたしましたが、10月の営業日のお知らせです。
ただいま、子育て中にて不定期営業とさせていただいております。
お越しいただく際は、ご確認いただければありがたいです。
お気を付けくださいませ。
秋の気持ちの良い気候となりました。
ほっと一息つきにごゆっくりお過ごしくださいませ。
ご来店お待ちしております。
店頭の案内告知で安心しておりましたが、肝心のブログ告知を怠っておりました!
お待たせいたしましたが、10月の営業日のお知らせです。
ただいま、子育て中にて不定期営業とさせていただいております。
お越しいただく際は、ご確認いただければありがたいです。
お気を付けくださいませ。
☆10月の営業日
10/4(火)・10/6(木)・10/8(土)
10/12(水)・10/14(金)
10/18(火)・10/19(水)・10/21(金)
10/25(火)・10/27(木)・10/29(土)
営業時間 11:00~16:00
10/4(火)・10/6(木)・10/8(土)
10/12(水)・10/14(金)
10/18(火)・10/19(水)・10/21(金)
10/25(火)・10/27(木)・10/29(土)
営業時間 11:00~16:00
秋の気持ちの良い気候となりました。
ほっと一息つきにごゆっくりお過ごしくださいませ。
ご来店お待ちしております。
少しお待たせいたします
本日9月26日、営業いたします。
ですが、やむを得ない事情にて、しばらく開店時間をお待たせいたします。
ただいま所用にて外出しており、11時半頃には、帰店できていると思いますので、
11時半~、ご来店いただければありがたいです。
ご迷惑おかけいたしますが、お待ちしております。
ですが、やむを得ない事情にて、しばらく開店時間をお待たせいたします。
ただいま所用にて外出しており、11時半頃には、帰店できていると思いますので、
11時半~、ご来店いただければありがたいです。
ご迷惑おかけいたしますが、お待ちしております。
Posted by
cawa
at
10:46
│Comments(
0
)
本日(9/20)の営業について②
朝の記事の続きになります。
再度お知らせいたします。
ただいま、珈琲オッタのある近江八幡市に、「大雨・洪水警報」が発令されております。
その影響で、子供達を預かっていただいている保育園が、休園となってしまいました。
本日9/20(火)の営業は、イレギュラーな営業とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
*11:00~12:00 通常営業
*13:00~16:00 エプロン展の閲覧 ・ 珈琲豆とケーキのテイクアウトのみ
※店内でのお召し上がりは、この時間はしていただけません。申し訳ございません。
※店の入り口の鍵を閉めている場合は、お手数ですがチャイムを鳴らしてください。
エプロン展開催中の、最後の火曜日営業ですので、ご予定してくださったお客さまもおられると思います。
お天気がすぐれませんが、よろしければお立ち寄りくださいませ。
お気をつけてお越しくださいませ。
じっとしていられないやんちゃな一歳男児ふたりおりますと、営業中ご迷惑をおかけしてしまうと思いますが、
何卒、ご容赦くださいませ。
再度お知らせいたします。
ただいま、珈琲オッタのある近江八幡市に、「大雨・洪水警報」が発令されております。
その影響で、子供達を預かっていただいている保育園が、休園となってしまいました。
本日9/20(火)の営業は、イレギュラーな営業とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
*11:00~12:00 通常営業
*13:00~16:00 エプロン展の閲覧 ・ 珈琲豆とケーキのテイクアウトのみ
※店内でのお召し上がりは、この時間はしていただけません。申し訳ございません。
※店の入り口の鍵を閉めている場合は、お手数ですがチャイムを鳴らしてください。
エプロン展開催中の、最後の火曜日営業ですので、ご予定してくださったお客さまもおられると思います。
お天気がすぐれませんが、よろしければお立ち寄りくださいませ。
お気をつけてお越しくださいませ。
じっとしていられないやんちゃな一歳男児ふたりおりますと、営業中ご迷惑をおかけしてしまうと思いますが、
何卒、ご容赦くださいませ。
9/20(火)の営業について
おはようございます。
ただいま、珈琲オッタのある近江八幡市に、「大雨・洪水警報」が発令されております。
その影響で、子供達を預かっていただいている保育園が、休園となりそうです。
やんちゃな一歳男児ふたりおりますと、営業にならないので、どうしたものか、と思っています。
10時までに、警報が解除されましたら、「保育再開」していただけるようなので、今状況待ちの状態でございます。
10時頃、再度その時の状況で、本日の営業についてお知らせ させていただきますが、
「臨時休業」させていただく可能性もございますので、
改めて、こちらをご確認いただいてからご来店いただきますよう、よろしくお願い致します。
お手数おかけいたします。
ただいま、珈琲オッタのある近江八幡市に、「大雨・洪水警報」が発令されております。
その影響で、子供達を預かっていただいている保育園が、休園となりそうです。
やんちゃな一歳男児ふたりおりますと、営業にならないので、どうしたものか、と思っています。
10時までに、警報が解除されましたら、「保育再開」していただけるようなので、今状況待ちの状態でございます。
10時頃、再度その時の状況で、本日の営業についてお知らせ させていただきますが、
「臨時休業」させていただく可能性もございますので、
改めて、こちらをご確認いただいてからご来店いただきますよう、よろしくお願い致します。
お手数おかけいたします。
Tea garden 紅茶教室②
今月は、紅茶教室 Tea gardenさんとのコラボ月間の珈琲オッタです。
今月は、週に一度、紅茶教室を開催していただいているのですが、
その2回目のご報告です。
(毎回、ご報告が遅くなり申し訳ありません!)

今回は、「基本の紅茶の淹れ方+アイスティの淹れ方」の回でした。

基本的な、淹れ方をみなさんが練習されたあとに。。。
アイスティの淹れる際の注意点などのポイントなどを教わったあとに、
みなさんでアイスティを淹れておられました。
(が、オッタはカウンターで別のお客様に珈琲を淹れたりバタバタとしているうちに、
アイスティの淹れる工程は終わってしまっていて、写真は撮れずでした。。。)

アイスティも楽しまれつつ、オッタのケーキも召し上がっていただきました。
あと2回、教室を開催予定です。
1回ずつのご参加も可能ですので、紅茶がお好きな方はぜひこの機会に。。。
「Tea gardenの紅茶教室」
9/21(水)基本の淹れ方・チャイの淹れ方
9/28(水)基本の淹れ方・アイスティラテの淹れ方
各回 3000円 (紅茶・ケーキ付)
【ご予約】下記より各回前日までにご予約をお願いします。
電話にて 0748-26-7968
メールにて coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
※ お名前・人数・開催日・ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)をお知らせください
【開催場所】 珈琲オッタにて。
滋賀県近江八幡市小船木町733-22
(小舟木エコ村北入口。水色の建物)
0748-26-7968
☆番外編
閉店後、Tea gardenさんに教えていただいた「チャム」という飲み物を、一緒に作ってみました!
マレーシアの飲み物らしくて、なんと「珈琲を紅茶で割る」という不思議な飲み物。


紅茶は、アールグレイなどの香りのしっかりしたものを、
珈琲は、ホットコーヒー用の豆でアイスコーヒーを淹れる要領で濃い目の抽出液を、
合わせてみました!
私の好みは、ちょうど紅茶と珈琲が半々くらいで割ると、華やかでフローラルなコーヒーといった感じでおいしい!
Tea gardenさんの好みは、紅茶6:珈琲4くらいが、紅茶の香りがたって良いバランスとのこと。
みなさんも、おうちで簡単にできるので、お試しになってみてください。
今月は、週に一度、紅茶教室を開催していただいているのですが、
その2回目のご報告です。
(毎回、ご報告が遅くなり申し訳ありません!)

今回は、「基本の紅茶の淹れ方+アイスティの淹れ方」の回でした。

基本的な、淹れ方をみなさんが練習されたあとに。。。
アイスティの淹れる際の注意点などのポイントなどを教わったあとに、
みなさんでアイスティを淹れておられました。
(が、オッタはカウンターで別のお客様に珈琲を淹れたりバタバタとしているうちに、
アイスティの淹れる工程は終わってしまっていて、写真は撮れずでした。。。)

アイスティも楽しまれつつ、オッタのケーキも召し上がっていただきました。
あと2回、教室を開催予定です。
1回ずつのご参加も可能ですので、紅茶がお好きな方はぜひこの機会に。。。
「Tea gardenの紅茶教室」
9/21(水)基本の淹れ方・チャイの淹れ方
9/28(水)基本の淹れ方・アイスティラテの淹れ方
各回 3000円 (紅茶・ケーキ付)
【ご予約】下記より各回前日までにご予約をお願いします。
電話にて 0748-26-7968
メールにて coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
※ お名前・人数・開催日・ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)をお知らせください
【開催場所】 珈琲オッタにて。
滋賀県近江八幡市小船木町733-22
(小舟木エコ村北入口。水色の建物)
0748-26-7968
☆番外編
閉店後、Tea gardenさんに教えていただいた「チャム」という飲み物を、一緒に作ってみました!
マレーシアの飲み物らしくて、なんと「珈琲を紅茶で割る」という不思議な飲み物。


紅茶は、アールグレイなどの香りのしっかりしたものを、
珈琲は、ホットコーヒー用の豆でアイスコーヒーを淹れる要領で濃い目の抽出液を、
合わせてみました!
私の好みは、ちょうど紅茶と珈琲が半々くらいで割ると、華やかでフローラルなコーヒーといった感じでおいしい!
Tea gardenさんの好みは、紅茶6:珈琲4くらいが、紅茶の香りがたって良いバランスとのこと。
みなさんも、おうちで簡単にできるので、お試しになってみてください。