再オープン後の営業日・営業時間について
出産・育児に伴う長期休業より、2016年5月~再オープンいたしました。
育児中ということもあり、お恥ずかしながら、なかなか毎日営業+仕込みというのが、
コンスタントにできない状況にございます。
以前と違いまして、営業日・営業時間を変更いたしましたので、お越しいただく際はお気を付けくださいませ。
ただいま、週に2~3日の不定期での営業とさせていただいております。
営業日の間に、コーヒーの焙煎やケーキを焼いたりなど仕込みのための休業日を設けさせていただいております。
なかなかご都合をつけていただきにくい設定で、ご不便おかけいたしますが、
みなさまに楽しんでいただけるよう、精一杯のおもてなしができればと思っています。
※営業日に関しましては、カテゴリー欄「毎月のおしらせ」よりご確認くださいませ。
なお、営業時間は、「11:00~16:00」 とさせていただいております。
みなさまにお目にかかれるのを楽しみにしております。
【珈琲オッタ】
滋賀県近江八幡市小船木町733-22
(小舟木エコ村北入口。水色の建物)
※近江八幡消防署を目印にお越しください。
0748-26-7968

育児中ということもあり、お恥ずかしながら、なかなか毎日営業+仕込みというのが、
コンスタントにできない状況にございます。
以前と違いまして、営業日・営業時間を変更いたしましたので、お越しいただく際はお気を付けくださいませ。
ただいま、週に2~3日の不定期での営業とさせていただいております。
営業日の間に、コーヒーの焙煎やケーキを焼いたりなど仕込みのための休業日を設けさせていただいております。
なかなかご都合をつけていただきにくい設定で、ご不便おかけいたしますが、
みなさまに楽しんでいただけるよう、精一杯のおもてなしができればと思っています。
※営業日に関しましては、カテゴリー欄「毎月のおしらせ」よりご確認くださいませ。
なお、営業時間は、「11:00~16:00」 とさせていただいております。
みなさまにお目にかかれるのを楽しみにしております。
【珈琲オッタ】
滋賀県近江八幡市小船木町733-22
(小舟木エコ村北入口。水色の建物)
※近江八幡消防署を目印にお越しください。
0748-26-7968

珈琲オッタ***
大変 大変 長らく 長らく お待たせいたしました!!!
ひとつのことしか集中できない、情けないワタクシ。。。
実に、ブログのページを開くのも、1ケ月ぶりでございます(>_<)
cawaは、元気にいきておりますっ☆
更新されてないながらも、
いつもこちらのブログをのぞいてくださっていた皆さまありがとうございますっ(T▽T)
うれしすぎます。。。。
なおさら、申し訳ないm(__)m
ではっ!なかなかお待たせしてごめんなさい!
いよいよ、珈琲オッタの詳細発表です!!!
って、オープン1週間前にすることかっっって、かんじですが~っ(>_<)

自家焙煎珈琲と北欧アンティークのお店
coffee atta 珈琲オッタ
本当は、attaの、一番前のaの上に、○がつきます。
大文字だとÅTTA。
小文字は、普通のパソコンででないみたい。。。
それは盲点でした~~~(*_*)
スウェーデン語で、数字の『8』を意味する、『オッタ』と名付けました。
近江八幡の8***
末広がりの八***
いろんなご縁が無限大(∞)に広がりますように***
「atta アッタ」と書いて、「オッタ」とよむ。
そこにあった・・・、そこにおった・・・、
そんな身近な存在でありたいものです***
***詳細情報***
5/20 (水) オープン
☆スペシャルティコーヒー豆・生豆の量り売り
☆喫茶(自家焙煎コーヒー・ケーキ)・・・お食事は、ご用意しておりません。ご了承下さいませ。
☆おうち焙煎のご提案・珈琲レッスン
〒523-0083
近江八幡市 小船木町 733-22
(小舟木エコ村 北入口)

営業時間 11:00~18:00
定休日 日曜・月曜
※定休日以外でも、やむなくイベントやコーヒー講座などで、臨時休業をいただく場合がございます。
臨時休業日は、1ケ月前までには、店頭・こちらのブログでご案内いたしますので、
ご確認いただけるとありがたいです。
ちなみに、5月・6月は、通常通りの営業となります。
駐車場 5台あり
電車でお越しの場合
※近江八幡駅より 徒歩29分
※「レンタサイクル 駅リンくん」利用 約15分
近江八幡駅北口にて、レンタサイクルが可能です。
エコ村は、自転車専用道路 「びわ湖 よし笛ロード」に面しておりますので、
川沿いを田園風景を眺めながら、サイクリングがてら、お立ち寄りくださいませ。
※「赤こんバス」利用 約10分
「エコ村」停留所すぐ
近江八幡北口より、「王ノ浜行き」
平日のみ運行 12:55発 ・ 14:40発 ・ 16:30発
店内で、丁寧に自家焙煎したコーヒーを、
北欧のアンティークカップでご提供いたします***
ご注文をお聞きしてから、1杯ずつハンドドリップいたします。
少々お時間をいただきますので、ご了承下さい。
また、手狭な店にて、お客さまが重なりますと、
ご入店をお待たせする場合もございます。
せっかくお越しいただいて、大変申し訳ないことなのですが、
店内をご覧いただきながら、お待ちいただけると大変ありがたいです。
のんびりと、なつかしい気分で、
おくつろぎいただける店づくりをしていきたいと思っております。
***おしらせ***
☆5/20のオープンより、ご来店者のみなさまに、
ささやかながらプレゼントをご用意しております。
先着150名さま
☆5/23(土) 10:00~13:00
『エコ村 1日マーケット』 開催 ※雨天中止
※珈琲オッタは、実店舗にて営業いたします(雨天でも営業してますよ)。
当日のみ、朝10:00~18:00まで営業いたします。
※エコ村マーケットは、13:00まで
当日、お天気がよければ、駐車場を利用して、オープンカフェ形式にいたします♪
お車でお越しの方は、「エコ村お客様駐車場」をご利用下さいませ。
エコ村マーケットのイベントブースにて、
手づくりケーキや、作家さんの小物、無農薬の野菜やお米屋さんも、出店されます。
出店予定のみなさんの最新情報は、こちらをご覧下さい↓
主催者 百菜劇場さんのブログ http://www.100seeds.net/
当日のみ、イベントで出店されてるお店で購入されたケーキや、食べ物でしたら、
お持ち込みをOKにいたします♪
逆に、コーヒーのお持ち帰りも承っているので、
エコ村の中心にある 公園などで、ゆっくりお召し上がりいただいても***
ひさしぶりのブログ。。。
調子に乗って、書きたいことがあふれてきてしまっています(^_^;)
長文おそれいります。。。
お店で、取り扱っているコーヒーのこと。
北欧のカップのこと。
内装のイスや、カトラリーのこと。
オープンまでにおこなった、プレオープンのこと。
(先日の、5/7~5/10に、エコ村にお住まいの方をお招きしたのと、
家を建てていただいた住宅メーカーさんのイベントとして、プレオープンしていました!)
などなど、追々お伝えしていきたいなぁと思っております***
最後まで、お付き合いいただきありがとうございました☆
そして、こんなにブログの更新ができていなかった、
どんくさい私を待っていてくださってありがとうございます(;_;)
これからも、cawaとオッタをよろしくおねがいいたしますm(u_u)m
ひとつのことしか集中できない、情けないワタクシ。。。
実に、ブログのページを開くのも、1ケ月ぶりでございます(>_<)
cawaは、元気にいきておりますっ☆
更新されてないながらも、
いつもこちらのブログをのぞいてくださっていた皆さまありがとうございますっ(T▽T)
うれしすぎます。。。。
なおさら、申し訳ないm(__)m
ではっ!なかなかお待たせしてごめんなさい!
いよいよ、珈琲オッタの詳細発表です!!!
って、オープン1週間前にすることかっっって、かんじですが~っ(>_<)
自家焙煎珈琲と北欧アンティークのお店
coffee atta 珈琲オッタ
本当は、attaの、一番前のaの上に、○がつきます。
大文字だとÅTTA。
小文字は、普通のパソコンででないみたい。。。
それは盲点でした~~~(*_*)
スウェーデン語で、数字の『8』を意味する、『オッタ』と名付けました。
近江八幡の8***
末広がりの八***
いろんなご縁が無限大(∞)に広がりますように***
「atta アッタ」と書いて、「オッタ」とよむ。
そこにあった・・・、そこにおった・・・、
そんな身近な存在でありたいものです***
***詳細情報***
5/20 (水) オープン
☆スペシャルティコーヒー豆・生豆の量り売り
☆喫茶(自家焙煎コーヒー・ケーキ)・・・お食事は、ご用意しておりません。ご了承下さいませ。
☆おうち焙煎のご提案・珈琲レッスン
〒523-0083
近江八幡市 小船木町 733-22
(小舟木エコ村 北入口)
営業時間 11:00~18:00
定休日 日曜・月曜
※定休日以外でも、やむなくイベントやコーヒー講座などで、臨時休業をいただく場合がございます。
臨時休業日は、1ケ月前までには、店頭・こちらのブログでご案内いたしますので、
ご確認いただけるとありがたいです。
ちなみに、5月・6月は、通常通りの営業となります。
駐車場 5台あり
電車でお越しの場合
※近江八幡駅より 徒歩29分
※「レンタサイクル 駅リンくん」利用 約15分
近江八幡駅北口にて、レンタサイクルが可能です。
エコ村は、自転車専用道路 「びわ湖 よし笛ロード」に面しておりますので、
川沿いを田園風景を眺めながら、サイクリングがてら、お立ち寄りくださいませ。
※「赤こんバス」利用 約10分
「エコ村」停留所すぐ
近江八幡北口より、「王ノ浜行き」
平日のみ運行 12:55発 ・ 14:40発 ・ 16:30発
店内で、丁寧に自家焙煎したコーヒーを、
北欧のアンティークカップでご提供いたします***
ご注文をお聞きしてから、1杯ずつハンドドリップいたします。
少々お時間をいただきますので、ご了承下さい。
また、手狭な店にて、お客さまが重なりますと、
ご入店をお待たせする場合もございます。
せっかくお越しいただいて、大変申し訳ないことなのですが、
店内をご覧いただきながら、お待ちいただけると大変ありがたいです。
のんびりと、なつかしい気分で、
おくつろぎいただける店づくりをしていきたいと思っております。
***おしらせ***
☆5/20のオープンより、ご来店者のみなさまに、
ささやかながらプレゼントをご用意しております。
先着150名さま
☆5/23(土) 10:00~13:00
『エコ村 1日マーケット』 開催 ※雨天中止
※珈琲オッタは、実店舗にて営業いたします(雨天でも営業してますよ)。
当日のみ、朝10:00~18:00まで営業いたします。
※エコ村マーケットは、13:00まで
当日、お天気がよければ、駐車場を利用して、オープンカフェ形式にいたします♪
お車でお越しの方は、「エコ村お客様駐車場」をご利用下さいませ。
エコ村マーケットのイベントブースにて、
手づくりケーキや、作家さんの小物、無農薬の野菜やお米屋さんも、出店されます。
出店予定のみなさんの最新情報は、こちらをご覧下さい↓
主催者 百菜劇場さんのブログ http://www.100seeds.net/
当日のみ、イベントで出店されてるお店で購入されたケーキや、食べ物でしたら、
お持ち込みをOKにいたします♪
逆に、コーヒーのお持ち帰りも承っているので、
エコ村の中心にある 公園などで、ゆっくりお召し上がりいただいても***
ひさしぶりのブログ。。。
調子に乗って、書きたいことがあふれてきてしまっています(^_^;)
長文おそれいります。。。
お店で、取り扱っているコーヒーのこと。
北欧のカップのこと。
内装のイスや、カトラリーのこと。
オープンまでにおこなった、プレオープンのこと。
(先日の、5/7~5/10に、エコ村にお住まいの方をお招きしたのと、
家を建てていただいた住宅メーカーさんのイベントとして、プレオープンしていました!)
などなど、追々お伝えしていきたいなぁと思っております***
最後まで、お付き合いいただきありがとうございました☆
そして、こんなにブログの更新ができていなかった、
どんくさい私を待っていてくださってありがとうございます(;_;)
これからも、cawaとオッタをよろしくおねがいいたしますm(u_u)m