2010年01月26日
ブルーマウンテン
昨日は、竜王のぴのきおさんでの珈琲レッスンでした!
今月は、第2月曜日が祝日だったため、第4月曜に変更になっていたのです。

さてさて、昨日はというと、
ひと昔前では、(今でもかな??)、コーヒーの王様みたいにいわれていた、
『ブルーマウンテンの回』 でした!
生徒さんのなかにも、若かりし頃、
一杯1万円もするブルーマウンテンを、なんとか飲みたいとお給料をためたけど、
結局、勇気が出なくて飲めなかった。。。
なんて、エピソードも***
いまでは、そこまでではありませんが、
やはり日本人には、ブルーマウンテン信仰というのが、あるようですね(^_^)
(何十年も前の話なので、
今ではさすがにそんな金額ではないので、ご安心を***
ちなみに、珈琲オッタでは、ブルーマウンテンの取り扱いがございませんので、ご了承ください。)
そんな1杯1万円の話を聞かれたせいか??
生徒さんの、焙煎をされる手も、いつもより気持ち慎重なかんじでした(*^_^*)

早速、事前に焙煎しておいたブルーマウンテンを淹れてもらい、いただきました!
わたし自身、ブルーマウンテンを飲むのは、かなりひさしぶり。。。(^_^;)
たまには飲んで、味を思い出さねばね。
今日のコーヒーのおともは、
『抹茶シフォンケーキ』 でした~***
今月は、第2月曜日が祝日だったため、第4月曜に変更になっていたのです。

さてさて、昨日はというと、
ひと昔前では、(今でもかな??)、コーヒーの王様みたいにいわれていた、
『ブルーマウンテンの回』 でした!
生徒さんのなかにも、若かりし頃、
一杯1万円もするブルーマウンテンを、なんとか飲みたいとお給料をためたけど、
結局、勇気が出なくて飲めなかった。。。
なんて、エピソードも***
いまでは、そこまでではありませんが、
やはり日本人には、ブルーマウンテン信仰というのが、あるようですね(^_^)
(何十年も前の話なので、
今ではさすがにそんな金額ではないので、ご安心を***
ちなみに、珈琲オッタでは、ブルーマウンテンの取り扱いがございませんので、ご了承ください。)
そんな1杯1万円の話を聞かれたせいか??
生徒さんの、焙煎をされる手も、いつもより気持ち慎重なかんじでした(*^_^*)

早速、事前に焙煎しておいたブルーマウンテンを淹れてもらい、いただきました!
わたし自身、ブルーマウンテンを飲むのは、かなりひさしぶり。。。(^_^;)
たまには飲んで、味を思い出さねばね。
今日のコーヒーのおともは、
『抹茶シフォンケーキ』 でした~***
Posted by cawa at 12:25│Comments(8)
│珈琲レッスン(ぴのきお・竜王)
この記事へのコメント
ブルーマウンテンってそんなに高い値段で出てたんですか?びっくりです
ウチもこないだ、その豆を焙煎していただきました♪
ウチもこないだ、その豆を焙煎していただきました♪
Posted by あやみん at 2010年01月26日 12:40
初めまして。一人でなかなかコーヒーを飲む勇気が無くて、お店の前を通り過ぎてしまいました。コーヒー豆は焙煎して、すぐに飲めるのですね。少し日をおくのかと思っていた素人です。勇気を出して、伺いますね。
Posted by ぷち at 2010年01月26日 14:13
ども・・
今日は御馳走様でした
セレクトの珈琲も良かったです
ブルマンはちょっと・・・
今日は御馳走様でした
セレクトの珈琲も良かったです
ブルマンはちょっと・・・
Posted by すし屋のおやじ at 2010年01月26日 14:52
講座では、大変お世話になりました!
初参加で、ドキドキでしたが、自分で焙煎したコーヒーの
美味しさに感動!!!!!!!!!
本当にありがとうございました!
初参加で、ドキドキでしたが、自分で焙煎したコーヒーの
美味しさに感動!!!!!!!!!
本当にありがとうございました!
Posted by remipan
at 2010年01月27日 10:52

〈あやみんさん
こんにちは(^_^)
20~30年前は、ブルーマウンテンって、そんなんだったらしいですよ~。
不思議ですねぇ。
今でも、こんなに消費するのは、日本だけみたいですし(^_^;)
焙煎されたのは、おいしく召し上がられたかな??(*^_^*)
こんにちは(^_^)
20~30年前は、ブルーマウンテンって、そんなんだったらしいですよ~。
不思議ですねぇ。
今でも、こんなに消費するのは、日本だけみたいですし(^_^;)
焙煎されたのは、おいしく召し上がられたかな??(*^_^*)
Posted by cawa at 2010年01月27日 12:19
〈ぷちさん
まぁ、そんな勇気をふりしぼってっっ(*_*)うれしいです♪
おひとりのお客さまも多いので、気軽~にお立ち寄りください(^_^)
珈琲は、焙煎してすぐ飲めますが、個人的には焙煎後2~5日くらいが飲みごろかなと思ってます。
そして、2週間以内に飲みきる。。。
ぷちさん、間違ってないですよ~(^_^)v
レッスンでは、生徒さんが焙煎したのは、お持ち帰りになるんですよ♪
まぁ、そんな勇気をふりしぼってっっ(*_*)うれしいです♪
おひとりのお客さまも多いので、気軽~にお立ち寄りください(^_^)
珈琲は、焙煎してすぐ飲めますが、個人的には焙煎後2~5日くらいが飲みごろかなと思ってます。
そして、2週間以内に飲みきる。。。
ぷちさん、間違ってないですよ~(^_^)v
レッスンでは、生徒さんが焙煎したのは、お持ち帰りになるんですよ♪
Posted by cawa at 2010年01月27日 12:24
〈すし屋のおやじさん
昨日はありがとうございました~(^_^)
あたらしいエコ村セレクトもお口にあってよかったです♪
実はわたしも、ブルマンより、
高くなくて(笑)、味のいい豆はたくさんあると思ってる派です。。。(^_^;)
昨日はありがとうございました~(^_^)
あたらしいエコ村セレクトもお口にあってよかったです♪
実はわたしも、ブルマンより、
高くなくて(笑)、味のいい豆はたくさんあると思ってる派です。。。(^_^;)
Posted by cawa at 2010年01月27日 12:28
〈remipanさん
先日はありがとうございました~(^_^)
おうちの器具でも、おいしく淹れていただけたようで、安心しました(^_^)
わたし自身、生徒さんの質問から学ぶことも多いし、毎回楽しませてもらってます♪
先日はありがとうございました~(^_^)
おうちの器具でも、おいしく淹れていただけたようで、安心しました(^_^)
わたし自身、生徒さんの質問から学ぶことも多いし、毎回楽しませてもらってます♪
Posted by cawa at 2010年01月27日 12:32