この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年03月31日

エコバック

影響をうけやすい cawa夫婦☆

先日の同期の 「マイホーム購入宣言」 に触発されて、
行っちゃいました!住宅展示場~☆

ちゃんとおうちを見に行くのは、はじめて。

まぁ、すぐにどうこうと考えているわけではないので、
半分デート気分です(笑)

オットに
「こんなおっきな家、建たへんからな。半分くらいで思わなあかんで。」
と釘をさされつつ・・・

あこがれちゃいますよねぇ~♪
広いキッチンとか~
たっぷり収納とか~

でも、現実はそんなに甘くない・・・

おうち建てるのって、お金かかるのね・・・

いつ叶うかわからない夢だけど、節約しようと決意したcawaでした!!
(いつまで続くか・・・)

いろんなメーカーさんのモデルハウスで、
粗品をいただきました♪

そのうちの、
パナホームさんの展示場でいただいたエコバック☆

フランスの人気デザインユニット 「アトリエLZC」のデザインとか。

なかなかかわいい♪



Posted by cawa at 09:03 Comments( 4 ) おでかけ

2008年03月30日

マイホーム☆

昨夜は、オットについておでかけでした。

オットの職場の同期が、夢のマイホームを購入☆
大阪へとお引っこしのため、(滋賀県民からの)送別会を・・・
奥様方も、みなさんご一緒に。

場所は、近江八幡の ホテルニューオウミ 『SATUKI』

同期の方が、半額券を持っておられたので、参加者全員割り引きですっ♪
主婦には、うれしい金額~ (^_^)/


はじめて、ニューオウミに行きましたが、
『世界料理オリンピック』 (←こんな大会あるんですねぇ) ‘金メダル受賞‘のシェフが腕をふるってくれるらしく、
近江牛が、やわらかくてかなりジューシーでした~~(≧▽≦)

デザートには、ビックリ☆
クレームブリュレが、特大サイズなのですっっ!!



お皿、軽く20cmはございますっ。

上には、ベリーのジェラートと、
ピンクグレープフルーツがあしらってあります。



cawaは、ココットサイズのクレームブリュレしか食べたことがなかったので、衝撃的~。

でも、表面のカリカリ部分がたくさん食べれて、しあわせ~***

帰路に着きがてら、みなさんでcawaの家へ立ち寄っていただき、軽く二次会を・・・☆

みなさんお腹もいっぱいだったようなので、
ビール ・ おつまみ ・ お菓子類 をご用意しただけでした。

我が家は、まだ2LDKの社宅。
たいしたおもてなしも、できません。
みなさん全員、お泊りいただくのは、厳しい感じです(>_<)
ごめんなさ~い。

最後には、コーヒーをたてて、
マイホームのお話なんか聞きながら、夜はふけていきました☆
あこがれちゃう~***



Posted by cawa at 08:24 Comments( 0 ) おでかけ

2008年03月28日

いのちの食べかた



ずっと気になったいた映画。「いのちの食べかた」

先日、cawaも、遅ればせながら観てまいりました。

淡々と、いのちあるものが食卓に並ぶまでが映し出されます。

美しい映像とうらはらに、

時には、目を覆いたくなるような場面も…

でも、ここは大切ないのちをいただく側として、しっかり感じさせてもらいました。

目に見える部分は、ほんの一部でしかない。

そこまでに、地球のいたるところでの 営みがある。

食物連鎖の頂点に存在する人間…

自然の一部にしかすぎない我らが、こんなに傲慢でよいのかなぁと。

でも、だからと言って、そんな他からのいのちをいただかない訳にはいかない。

だから、毎日ちゃんと感謝します。

「ありがとう」 と 「ごちそうさま」



Posted by cawa at 08:45 Comments( 0 ) おでかけ

2008年03月27日

お子さま連れ歓迎☆


昨日26日は、京都教室の一日体験講座でした☆

13名の方がご参加くださいました!

そのときどきで違うのですが、今回の生徒さんは大部分が男性でした。
中には、ご夫婦でのご参加も。

生豆からの焙煎体験を楽しんでいただき、
そのうちの多くの方が、引き続き基礎コースも受講くださるそうです。

お待ちしております(=^▽^=)

あれ?cawaは、滋賀教室のインストラクターじゃないの??
と思われた方。

そうなんです。
京都のインストラクターがお店を始めたり、お家の事情などで講座にでられなくなったので、
今はかけもちしております!

今日も、 10:00~12:00 京都教室
      13:30~15:30 膳所教室 でした☆

さて、講座の中でご質問があったので、こちらにも…

「参加したいのだけど、ちいさいコドモがいるので、
 継続しての受講はむずかしいかも・・・」

はい。そんな方もご安心下さい。
お子様連れ、大歓迎です♪

子育ての合間に、自分の好きなことにふれたいときもあるでしょう。

そんなママを応援しています!

赤ちゃんから小学生くらいのお子さんまで、お気軽にお連れ下さい。

実は、梅田教室のインストラクターも、 ときどき やむを得ず 子連れさせていただいております。
(もちろん、生徒さんの了承を得てですが・・・)

そんな風に、インストラクターの仕事も、
ライフワーク・スローワークであることを目標にしています。

生徒さんにも、インストラクターにも、やさしい講座でありたい。

・・・と、うちの師匠が申しておりました***




2008年03月26日

あごひげランチ

昨日のつづきです…

ケーキ教室後・・・

そのまま、お教室の先生とランチへ☆
場所は、近江八幡。
おともだちが働いているイタリアンのお店 「Barbetta (バルベッタ)」

Barbettaとは、イタリア語であごひげって意味らしい。

たしかに、シェフにはあごひげが・・・


ケーキ教室で、ミルフィーユを試食した後だったので、
先に‘別腹部分‘はうまってる。

軽めに、パスタランチを・・・
と思ったら、意外にすごいボリューム!!

ところがどっこい、おいしくてぺろりと食べちゃいました〜(^ε^)♪

前菜3品盛り合わせ 
   
いろいろ野菜のグリル
自家製テリーヌ
鰯のカレー風味タルト





パスタ


cawa 「牡蛎とほうれんそう」
先生 「しらすと菜の花とからすみ」





ドルチェ

カプチーノ風プリン
バニラジェラート

あと、フォカッチャと飲みものがつきます〜♪

働いてる方みんなよい方ばかりで、とっても雰囲気のよいお店でした〜***



Posted by cawa at 23:22 Comments( 0 ) おでかけ