この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年11月29日

Dreams come true☆

昨日は、朝からそわそわしていました!

そして、いつになく仕事もテキパキ☆

いつもの倍速くらいで、「 やることリスト 」 の項目に、終わったものから線が引かれていきます!


そして、夕方から私に待っていたごほうびとは・・・、

そうっ!ドリカムのコンサート 『 WINTAR FANTASIA 2008 』 ですっ(≧▽≦)





お友達がファンクラブに入っていて、いつもチケットが多めに取れたら、

声をかけてくれるのです。

今回も、4枚取れたよ~♪ってことで、お友達夫婦と、cawaとオットの4人でお出かけ☆

この 『 WINTAR FANTASIA 』は、ドリの冬の曲ばかりがセレクトされていて、

少し早いクリスマスプレゼントな雰囲気なんですって♪




場所は、大阪城ホール。

大阪駅に着いた時点で、人の多さと波に飲まれ、お疲れ気味のわれわれでしたが、

無事にたどりつきましたぁ~三3


本当は、忙しい時期だし行こうか迷ってたんです・・・。

でもでも、行って正解でしたっ(≧з≦)


会場に着いても、なんだか日ごろのせわしなさを引きずったまま、

気持ちが焦ってる感じだったんです。


それが、美和さんが登場してあの歌声をワンフレーズ聴いただけで、

すうぅ~~っと、からだから力が抜けて、自然と顔もゆるんでしまう***

横にいるオットをみると、すでに 「肩こり治ったわぁ(^_^)v」 とノリノリ。


人にはいろんなかたちで、まわりのみんなにパワーを与える手段を持ってるけど、

この人は歌うために生まれてきたんだ、そして私たちを元気にしてくれるんだ。

そう感じずにはいられない、不思議な感覚でした。

きっと歌声にのって、なんか出てるだろうなって・・・。

それを、からだ中に浴びてきて、とっても癒されたし、元気になった(^_^)


でもそれと同時に、こうやって人に幸せを与えられる人って、

見えないところで、知らないところで、

すごいすごい努力や、悩みや、苦しみもかかえていて、

でも、それを表には全然出さなくって・・・。

あぁ、本物はおっきいなぁ~、って。

ちっぽけなことで悩んだりしてる自分が、バカらしく、恥ずかしくも思いました(>_<)


なんせ、来年3/21でドリカム結成20周年ですってよっ!!

20年という月日を、モチベーションを保って続けていくのも大変だろうなと思ったのですが、

どんどん前を見て、夢を追い続けてる・・・☆それが、すごいっ!

夢はいつまでたっても、終わらないんだなぁって。


うん、いろいろあってこそ、夢がかなったときの喜びも大きいし、

失敗や不安やいろいろついて回るもので、

そんなこと気にしてへこんでたら、前に進めませんものね♪

きっと、こんなビッグな人たちでも感じてるはずだから(^_^)


よしっ!がんばるぞ~☆☆☆



Posted by cawa at 09:34 Comments( 0 ) おでかけ

2008年11月28日

フォレノアール☆

昨日は、ケーキのレッスンで、お教室サロンドアールさん に行ってきました(^▽^)

今回習うのは、『 フォレノアール 』 というケーキ。

フランス語で、フォレ=森 ノアール=黒 という意味で、

ドイツの伝統的なお菓子だそうです。






ひさしぶりのデコレーションケーキで、ちょっぴり緊張気味・・・。

きれいにクリームを塗って仕上げられるかしら・・・☆

東欧のちょっとレトロで ダサかわ な感じにきゅんときます♪


ココア生地を3枚にスライスして、

間にカスタードクリームと、キルシュ漬けのチェリーをサンドしていきます。

まわりをキレイにクリームでお化粧して、

上には、削ったチョコレートで飾りつけ♪






まさに、ドイツの針葉樹の森・・・

枯葉が積もっている景色そのものです***

「黒い森」とは、ステキなネーミング。

考えた人、センスあるわぁ~(*^_^*)


お砂糖を極々おさえて、日本人も食べやすいように先生が工夫してくださったので、

見た目ほどゴッテリしてなく、しゅわっと溶けてあっさりいただけました♪


☆クリスマス企画☆

サロンドアールの先生と、コラボ企画を計画中!

昨年も行った サロンドアールさんをお借りしてのコーヒー講座。

簡単なコーヒー焙煎体験と、ケーキでおしゃべり♪

詳しく決まりましたら、こちらでも告知します~(^_^)



昨夜は、前の職場のみなさんとのお食事会にいってきました!

みんなで分けれるように、ティラミスを作っていきました♪

職場を離れた私を、あたたかく迎え入れてくださる皆さんのやさしさ。

懐かしい、楽しいひとときでしたぁ(*^_^*)






Posted by cawa at 09:00 Comments( 6 ) 手作りケーキ

2008年11月27日

プロに聞く・・・

昨日は、滋賀リビング新聞社での 『 焙りたてコーヒー講座 』 でした!

今回のテーマは、『 食品栄養学からコーヒーを学ぶ 』 です。

コーヒーには、カフェインをはじめいろいろな成分が含まれますが、

それがどんな役割を果たしているのかのお勉強です♪


実は、cawaにとって、この回が一番緊張する回です・・・(^_^;)

もともと、こういった栄養学や医学的分野から、

コーヒーを研究をされてる、大学教授や専門家の方は多いので、

そういった文献や、研究レポートを見ては勉強しているものの、

cawaはそれを信じるしかない・・・。

何分、その道のプロではないので・・・。


だからといって、生徒さんに間違ったことをお伝えするわけにもいかない。

日々、勉強です!!


東北大学の研究で、

「コーヒーを飲んだグループと飲まないグループで、飲んだグループの方が子宮がんになりにくい」

という報告があります。

これによって、「コーヒーはがんの予防になる可能性はある」、と言えると思うのです!

でも、だからといって 「コーヒーはがんに効く!」とも、

「コーヒーさえ飲めば、大丈夫っ!!」とも言い切れない・・・。


どうしても自信を持って、お話できない回でもあったのです。

(お金を払ってきていただいてる生徒さんには、ほんとに申し訳ないことです(>_<))


今回の生徒さんには、医療関係でお勤めの方がおられるので、

そのあたりのことを質問してみました!

講師が生徒さんに聞くなんて変な話ですが、現状はどうなのだろうと・・・。

気になったら、知りたくて仕方ないタイプなモノで・・・(^_^;)


コーヒーの成分の中に、「 リン酸カリウム 」 というものがあるのですが、

排尿作用なども促しています。


かつて、腎臓病で自力でまったく排尿できなかった方が、

コーヒーを飲んで出るようになった、という報告があります。

これはこれで、すばらしいことですっ☆

それについてお聞きしてみると・・・、

その生徒さんいわく、

「腎臓病の患者さんには、カリウムの摂取をおさえるように伝えています。

軽度の方なら、コーヒーを飲まないストレスをためるくらいなら飲んでくださいと勧めています。

ただ、重度の方だと、命にかかわることもあるので、1日1杯と決めてもらってます。

なんでも、一般的にはこんな事例もありますが、すべての人に当てはまるわけではないので、

それだけは気をつけてくださいね!と患者さんには伝えていますよ(^_^)」

と、やさしく丁寧に教えてくださいました。

そうですよねぇ~、ダイエットでもなんでもそうですが、

「これさえ食べれば、やせるっ!」みたいなもので、成功した試しがありません・・・(^_^;)

きっと相性が合って、効く人もいれば、そうでない人もいる。

そういう風に伝えていけばいいのかもしれませんね♪


ちなみに、一般的に嫌われがちなカフェインも、

「体調をくずしている患者さんには、カフェインの効能である胃液の分泌を促ししぎる傾向にありますから、

あえておすすめしませんが、カフェイン自体は悪いものとは思いません。」

とのこと・・・。

おぉ~!! ひとつひとつの回答が、プロですわぁ~(^▽^)

お勉強させていただきました!!!

私ももっともっとがんばりますっ!

ありがとうございます~m(u_u)m


☆本日のコーヒーのおとも

『 りんごのパウンドケーキ 』







2008年11月26日

イオンでもはじめます☆

連休を使って実家に帰省していたので、ひさしぶりの更新です(>_<)

のんびりしすぎで、社会復帰できるかしら~??
 




さてさて、話は本題に・・・

先日、この秋 わがコーヒー講座から 新講座が2つスタートすると、お伝えしていました☆

第1弾は、すでにオープンした 『 フォレオ 一里山 』 にて行います♪


そして!!!

本日26日、草津に 『 イオンモール 』 がオープンしますねぇ♪

もうすでに、プレオープンなどに行かれた方も多いはずっ!!

そちらに併設される、『 JEUGIAカルチャーセンター 』 にて、

新講座 【第2弾】 『 マイホーム焙煎 焙りたてコーヒー講座 』 がスタートします(^▽^)


従来のカリキュラムにて、基礎コース全6回にて、開講いたします♪

イオンでのお買い物のついでに、

ちょっとコーヒーとケーキでお茶する感覚で、

コーヒーのマメ知識と、生豆からの焙煎を身に付けてみませんか?


【日時】  第1・3 (火) 13:00~15:00

【受講料】 3ケ月 12600円 / 全6回

【教材費】 別途 500円 / 回



☆1日体験講座も開講します☆

12/16 (火) 13:00~15:00  1050円 (教材費 500円)


【お申込・お問い合わせ】 JEUGIAカルチャーセンター  まで

フリーダイヤル 0120-974-518

[フリーダイヤル受付時間:10:00~20:00 携帯・PHSもOK]

〒525-0067 滋賀県草津市新浜町300番地 イオンモール草津2F




先日の告知とややこしいのですが・・・、

新講座 【第1弾】 は瀬田のショッピングモール 『 フォレオ一里山 』 で 開講する、

『 おうちで手づくり 珈琲レッスン 』

詳しくは→こちら

やや、カリキュラムが違いますので、お好みで選択してお越しくださいませ(^_^)


こちらは、各回で完結の、実習重視タイプで講座。

第1・3 (金) 10:15~12:15 で開講します♪

こちらも、12/3 (水) 10:15~11:45 で コーヒー焙煎体験講座 いたしますので、

ご都合にあわせて、ぜひご参加くださいませ***

お待ちしております(^_^)





2008年11月22日

フォレオでオープニングイベント☆





先日もご案内しましたが、

フォレオ一里山 にて、コーヒー講座がスタートします☆

その名も 『 おうちで手作り 珈琲レッスン 』♪


講座をするアイカルチャーセンターでも、

オープニングイベント開催中です!!


いろんな講座のプチ体験や、展示などされてます。


われらも、明日 23 (日) コーヒーの試飲いたしますっ(≧▽≦)/

先着 100名様に、生豆から焙煎したてのコーヒーを

ご用意しております♪

ご興味ある方は、お待ちしております(^_^)

【場所】 フォレオ一里山 2F アイカルチャーセンター にて