2010年02月09日
色気のある。。。??

昨日は、ぴのきおさんでの珈琲レッスンでした!
今回は、アフリカ・中東系のコーヒーと、コーヒーの成分について。
カフェタッセの和ちゃん 力作の紙芝居も登場して、大喝采☆
ブラボー和ちゃん!

その後は、いつものように、
コーヒー生豆を、ピッキング (欠点がないかチェック) して、焙煎!
早速、飲み比べ。。。

(ちなみに、今日のケーキは、わたしから皆さんへのバレンタインプレゼント☆
ガトーショコラ。)
レッスンを始めた当初は、
「ん~、おいしい♪」くらいの感想だった生徒さんも、
「こっちは、パンを焼いたときのような香ばしさが…」
「これは、色気がある…」
「誰からも好かれるけど、個性のない八方美人的な…」
でてくる、でてくる、名言がっ(☆o☆)
なんだか、生徒さんも少しずつでも何かを感じ取って、
珈琲の世界にはまりつつあるのかなぁ、なんてじぃ~んとしてました。
そうなんです…。
実は、昨日で、
わたくし珈琲オッタのcawaだけ、珈琲レッスン卒業だったのです。
講師が生徒さんより、先に卒業って変な話なんですが。。。
今後は、引き続きカフェタッセの和ちゃんが、ぴのきおさんで珈琲レッスンをしてくれます♪
ややこしいので、しばしご説明を…(^_^;)。
数年前、「珈琲の焙煎に関わるお仕事を」と夢みて、
お勉強してた女の子 (苦笑) が3人。。。
彼女らは、もともとお友だちとかではなかったんだけど、お勉強するなかで、すぐ意気投合!
それぞれの夢を叶えるまで、一緒にがんばろうっ。
そして、3人で 『3+CAFE‐TASSE カフェタッセ』 という珈琲ユニットを設立。
いいもん市とかに出店したり、
珈琲レッスンを新しく立ち上げたりしていました。
途中、ご主人の転勤で、しょうちゃんが泣く泣く離脱。。。
和ちゃんとcawa、ふたりカフェタッセとなりましたが、
引き続き、ふたりで珈琲レッスンなどさせていただいてました!
cawaが、「珈琲オッタ」をオープンするという夢を叶えてからは、
実質、「和ちゃん=カフェタッセ」として名前を引き継いでくれて。
フォレオ一里山のレッスンのほうは、実はもうずいぶん前から、
和ちゃんひとりでがんばってはります!
そして、今回は、ぴのきおさんも。。。
お互いに少しずつ、地に足ついてきたので、そろそろ独り立ちしてみようか!ということになったわけです。
わたしは、珈琲オッタとして、
和ちゃんは、カフェタッセとして、
それぞれに、がんばっていこうね~!
でも、何かあれば助け合っていこうね~!と。
しっかりものに見えて、すっごくツッコミどころ満載の和ちゃんが大好きですっ。
わたしとは、違う角度からコーヒーを見れたり、コーヒーの好みも逆だったりするけど、
それが、とっても良いパートナーでした***
これからも、見えないところで一緒に活動したり、
コーヒー農園に一緒にいったりしようねぇ~***
そんなかんじで、新たなスタートを切ったわたしたちを、どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_)m
そして、ぴのきおさんにも、大変大変お世話になりましたm(u_u)m
あの寒い冬。。。
その当時、 「ひつじぐも」 だった私(肩書き持ちすぎ??)に、
珈琲レッスンのお誘いをもって、尾賀商店まで訪ねてきてくださったのを思い出します。
そのときに、おみやげで持ってきてくださった、ひつじはんこ。
そして、昨日も送別の品??として、手作りの消しゴムはんこいただいちゃいました!
スウェーデンのダーラナホースのモチーフ(≧▽≦)

うぅ。。。なんだか泣けてくる。。。(;_;)
本当にあったかぁ~い雰囲気のぴのきお ぴの山・ぴの大さん。
だいすきですっ。
お世話になりましたっ!
そして、また遊びにきま~す。
みなさま、引き続きぴのきおさん、そして珈琲レッスンもよろしくお願いいたしますm(_)m
Posted by cawa at 09:31│Comments(6)
│珈琲レッスン(ぴのきお・竜王)
この記事へのコメント
皆が独立してそれぞれ活動するって、少し寂しい気持ちもあるかもしれませんが、とても嬉しいことなんですよね(^^)
それぞれが、それぞれの持ち味生かして美味しいコーヒー淹れてくださいね♪
それにしてもcawaさん、肩書き多い(笑)
カフェタッセ、たまーに聞くのですが、何だかよくわかってなかったので・・・説明をふむふむと読んで納得しました☆
またコーヒー頂きたいです♪
それぞれが、それぞれの持ち味生かして美味しいコーヒー淹れてくださいね♪
それにしてもcawaさん、肩書き多い(笑)
カフェタッセ、たまーに聞くのですが、何だかよくわかってなかったので・・・説明をふむふむと読んで納得しました☆
またコーヒー頂きたいです♪
Posted by もんち at 2010年02月09日 09:49
いいですね〜
私もそんな仲間と夢を目差していきたいなぁ
まったく同じじゃないから助けあえる、補っていける、刺激しあえるんでしょうね〜
小さな事からコツコツと…協力しあえるって幸せ〜♪
私もそんな仲間と夢を目差していきたいなぁ
まったく同じじゃないから助けあえる、補っていける、刺激しあえるんでしょうね〜
小さな事からコツコツと…協力しあえるって幸せ〜♪
Posted by のの at 2010年02月09日 10:10
うえぇ~ん、cawaさ~ん!
昨日、おふたりが帰られたあとの私は、
やっぱりじんわりジメジメしちゃいました(;_;)
これでずっとお別れってわけじゃないのに、
尾賀商店さんにおじゃました日のことや、
ぴのきお秋まつりでご一緒した日のことや、
毎月のレッスンのことなどがぶわっ~と思い出されて・・・。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
また、ぜーーーったい遊びにきてねっ♪(←子どもかっ?)
私もcawaさん恋しさにきっとまた珈琲オッタに伺います。
昨日、おふたりが帰られたあとの私は、
やっぱりじんわりジメジメしちゃいました(;_;)
これでずっとお別れってわけじゃないのに、
尾賀商店さんにおじゃました日のことや、
ぴのきお秋まつりでご一緒した日のことや、
毎月のレッスンのことなどがぶわっ~と思い出されて・・・。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
また、ぜーーーったい遊びにきてねっ♪(←子どもかっ?)
私もcawaさん恋しさにきっとまた珈琲オッタに伺います。
Posted by ぴの山 at 2010年02月09日 15:56
<もんちさん
そうですねぇ!
なんとなくセンチメンタルにはなっちゃうんですが、お互いに前向きに決めたことですもんね!
そして、これからは、わたしの肩書きのややこしさ?も少し解消されるかなぁ・・・と思っています(^_^;)えへへ
そうですねぇ!
なんとなくセンチメンタルにはなっちゃうんですが、お互いに前向きに決めたことですもんね!
そして、これからは、わたしの肩書きのややこしさ?も少し解消されるかなぁ・・・と思っています(^_^;)えへへ
Posted by cawa at 2010年02月10日 09:20
<ののさん
先日はありがとうございました~(^_^)
似ているところと、違うところ、それぞれあって補っていける。。。
本当に、わたしはまわりの人たちに恵まれてて、がんばっていけます***
ののさんのお話聞いてても、元気いただけますよ~!
がんばる人バンザ~イ!です。
先日はありがとうございました~(^_^)
似ているところと、違うところ、それぞれあって補っていける。。。
本当に、わたしはまわりの人たちに恵まれてて、がんばっていけます***
ののさんのお話聞いてても、元気いただけますよ~!
がんばる人バンザ~イ!です。
Posted by cawa at 2010年02月10日 09:25
<ぴの山さん
うぅ。。。
わたしも、帰り際はなんともなく、わりかしあっさり失礼したのですが、
帰ってからハンコの包みを開けて、昔のブログ見たりしてたら、
「ぴの山さぁ~~~~んっ」って、なってました(;_;)
あぁ・・・、絶対遊びにいきます~!!!
そして、「ぴの山珈琲語録」も増えてるのも楽しみにしてますよ~♪
うぅ。。。
わたしも、帰り際はなんともなく、わりかしあっさり失礼したのですが、
帰ってからハンコの包みを開けて、昔のブログ見たりしてたら、
「ぴの山さぁ~~~~んっ」って、なってました(;_;)
あぁ・・・、絶対遊びにいきます~!!!
そして、「ぴの山珈琲語録」も増えてるのも楽しみにしてますよ~♪
Posted by cawa at 2010年02月10日 09:29