2008年03月14日

Bersa (ベルサ)☆

Bersa (ベルサ)☆
今朝は、あいにくの雨もよう・・・

そんなとき・・・
気分だけでも盛り上げようと、お気に入りのカップでコーヒーを飲みます♪

今朝は、「Bersa (ベルサ)」☆

北欧アンティーク物です(*^v^*)

スウェーデンのグスタフスベリ社で、1960~1974頃に生産されてたものです。

アンティークとしては、比較的新しいものですね。

デザインは、かの有名なスティグ・リンドベリ☆

リンドベリは、本当に天才だと思う・・・

北欧系のカップ&ソーサーが大好きで、数年前からコツコツ集めています。

こちらでも、少しずつご紹介していきますね!



同じカテゴリー(アンティーク)の記事画像
京都大アンティークフェア☆
ハートがいっぱい***
Spisa-Ribb (スピサリブ)
アンティーク市☆
気になってます・・・
Kartano☆ (カルタノ)
同じカテゴリー(アンティーク)の記事
 京都大アンティークフェア☆ (2009-03-30 08:20)
 ハートがいっぱい*** (2009-01-23 09:53)
 Spisa-Ribb (スピサリブ) (2008-10-24 09:46)
 アンティーク市☆ (2008-10-06 08:28)
 気になってます・・・ (2008-09-18 08:31)
 Kartano☆ (カルタノ) (2008-08-23 20:05)


この記事へのコメント
はじめまして~
北欧の素敵なアンティークのカップに入れられたコーヒーから
良い香りがしてきそうです~!
思わずPCの画面に鼻を近づけてしまいそう~(笑)
美味しい珈琲を入れられる様になりたいと日々思っています。
かもめ食堂で美味しくなる呪文みたいなの、ありましたね~(笑)
手作りのスイーツも出てくる楽しそうな講座ですね~!
これからも、ブログ楽しみに拝見させてもらいますね~!どうぞよろしく!
Posted by えつこえつこ at 2008年03月14日 09:25
はじめまして!はっは~やっぱりえつこさんも来てはるし(笑)
この画像には食いついてしまいますね~
北欧のデザインは斬新で可愛いですよね~(買えないけど・・・泣)
おいしい珈琲をいれるため・・・ブログを拝見して勉強させていただきます。
リビングで講座で教えてられるのね!すごい
Posted by rumi at 2008年03月14日 10:05
うわぁ!えつこさんもrumiさんもこの画像に食いついてはる~(笑)
他の北欧のカップまた楽しみにしています!
生豆を前に500gほど買いました。焙煎が大変で~~~(泣)
今は忙しいので、ミルで挽くこともやめ、もっぱら挽いた豆を買ってます。
Posted by ままみこ at 2008年03月14日 10:16
うわぁ!えつこさんも、rumiさんも、ままみこさんも~先客でした~。
カップに反応してお邪魔しましたm(__)m
改めて・・初めましてm(__)m
今後とも素敵なカップを楽しみにしています♪
Posted by 華笑 at 2008年03月14日 10:57
わぁ~~!!みなさま、ようこそ☆
cawaです。
ご覧いただきありがとうございます!

北欧デザイン、人気があるあるとは聞いていましたが、
おそるべし・・・ベルサ・・・

☆えつこさん

「かもめ食堂」私も観ましたよぉ(^-^)/
北欧+コーヒー!なんて素敵なコラボ!
と、映画館だけでは満足できず、DVDまで購入してしまいました(笑)

おまじない・・・「コピルアック」ですね。
cawaも、コーヒー講座で同じインドネシア産の豆を扱うとき、
思わず言いたくなります。

☆rumiさん

ベルサに食いついていただきありがとうございます(*^-^*)
北欧デザイン、心躍るものが多いですよね!
でもそう!なかなか手が出ないのが玉にキズですよねぇ・・・
cawaも、数年かけてコツコツです☆

☆ままみこさん

生豆焙煎されてたのですねぇ!(>v<)/
焙煎したてのコーヒーの味と香りってたまらないですものね~。
困ったことに、他のが飲めなくなっちゃうんですよね・・・(^o^;)
ぜひ、お時間があるときにでも、再チャレンジしてみてくださいね。

☆華笑さん

今後も、カップコレクションを少しずつご披露できたらと思ってます♪
カップ専用のコレクションケースも、買っちゃったので・・・あはは
我が家の棚なかで、ひっそりといるよりも、
世に出たほうが、その価値を発揮できそうですもんね!
楽しみにしていただけると、うれしいです。

自分のお気に入りのものに共感していただけると、
とってもうれしいです♪

みなさま、今後もよろしくお願いします~m(u_u)m
Posted by コーヒーインストラクター cawaコーヒーインストラクター cawa at 2008年03月14日 12:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。