2008年12月01日

Åtta♪バースディ☆

Åtta♪バースディ☆



昨日、11/30 は、Åtta(オッタ)ちゃんのお誕生日になりました!

Åttaちゃんってだれっ??

・・・ってかんじだと思いますが・・・(^_^;)

わが家の野菜を作ったりしている土地の名前です(*^_^*) あはは

命名のいきさつは、→こちら


ということで、昨日はバースディだったわけですが、

いままでお世話になった方々が集まってくださったのです!

そのとき、まさかまさかで、お祝いでいただいたのが・・・、

なんと☆ ↑の写真のコーヒーグッツ一式 !!!(☆o☆)


きゃ~!!ケメックスに、月兎のドリップポット~(≧▽≦)/

えぇ~?! こんな高価なものいただいて良いんですかっ??


これには、すごい実話ばなしがあるらしく、お聞きすると、

「イオンモールのオープンのときに、抽選会の最終日の閉店間際に行ったら、

 なんと2等に当たっちゃて~☆

 しかも、私使い方分からないし、コーヒーといえばcawaさんしか思い浮かばなくって。

 差し上げますっ♪」

って~。えぇ~(◎o◎) すごい~!

抽選で当てはったのもすごいし、そこで私を思い出してくれたのもうれしいし・・・(涙)

こんなかわいこちゃんの品々をいただいて、

きっとオッタも喜んでるはずっ!! はい。わたしだけではないはず・・・(^_^;)



ということで、遅ればせながら、現在の Åtta(オッタ)農園 の様子はこんなかんじ***

Åtta♪バースディ☆



大根・白菜・高菜・水菜・ねぎ・かぶ・たまねぎ・・・などなど。

そうそう!ずっとご紹介できていなかったのですが、

玉ねぎの植え付けも、11/20頃に終えました!

(いつもカメラを持っていくのを忘れて、写真を撮ったら記事にしようと思いつつ・・・)

Åtta♪バースディ☆

オットがきれいにマルチを張ってくれました。

種類の名前はよく覚えていないのですが、

6月くらいに収穫して、そんなに日持ちのしない早生 と、 次の冬まで日持ちする種類。

2種類を、半分ずつ植えつけてみました♪


オッタちゃん、これからますます私たち夫婦と生活をともにしますが、

どうぞよろしくね(^_^)♪




同じカテゴリー(やさい)の記事画像
イモ掘り***
おいしい野菜づくし
里芋&さつまいも掘り☆
植樹とフラメンコ☆
ポポーの種☆
おいしい休日♪
同じカテゴリー(やさい)の記事
 イモ掘り*** (2009-10-08 08:15)
 おいしい野菜づくし (2008-12-12 21:20)
 里芋&さつまいも掘り☆ (2008-11-02 02:39)
 最近の畑の様子 (2008-10-31 07:48)
 植樹とフラメンコ☆ (2008-10-26 08:09)
 ポポーの種☆ (2008-10-17 09:46)


Posted by cawa at 08:21│Comments(6)やさい
この記事へのコメント
888お誕生おめでとう~!888
cawaちゃんのブログを数か月分一気読み(?)したら
本気でおなかいっぱいになりました。。。ごちそうさま~~~
すごいわ、感心してます!(あ、活動に感心してるってことね)
近い将来アッタにお邪魔する日を楽しみにしてます!


PSやぎのところまで読んだけど、
その後産まれた?
Posted by ゆ at 2008年12月01日 13:07
よくできてますね~
玉ねぎは成長期に入ったら穴に生える雑草を引いてやるのが大事です。
来年の春からのことですけど。
Posted by 江龍武 at 2008年12月01日 17:35
おったちゃん
お誕生日おめでとう!!!!(^^)
すごいね~
素適な品々!
そんなんが集まるなんて
cawaさんの人柄よなぁ♪

畑も素適!!!!
美味しそう~~~~!
愛情たっぷりの畑やね♪
Posted by iku★ko at 2008年12月01日 19:48
<ゆ さん
ゆちゃん!まとめ読みおつかれさまぁ~(^_^;)
そして、オッタにメッセージありがとう♪
前に読んでくれてたときより、活動が進化していたかしら??仕事の合間に、こんなことしていたわぁ~。あはは

ちなみに、やぎのメイちゃんは、10月末で出産のために湖北にお里帰り・・・。
無事に生まれていたらいいなぁ(*^_^*)
そして、あったかくなったら親子で、また来てほしいなぁ♪
Posted by cawa at 2008年12月02日 07:37
<江龍武さん
無事、玉ねぎの植え付けも終えました~(^_^)
江龍さんの植え方を、参考にさせていただいたので、きっと元気に育つはずっ!
雑草が生えたら、抜いてやるんですね!なるほどなるほど・・・。

ちなみに、昨日の夕飯は、我が家の抜いたばかりの大根で、「大根まつり」でした♪
大根と豚の炊きもの、大根サラダ、大根葉とツナのあえもの・・・などなど。
自画自賛ですが、生で食べても甘みが感じられ、炊いたらとろっとろにやわらかく、おいしくいただきましたよ!
割れてても平気でした!やっぱり家庭菜園いいですねぇ~(^▽^)
江龍さんの大根の、しゃりっとみずみずしい感じまではまだまだですが、
とりあえずはビギナーズラックでしたぁ(*^_^*)
Posted by cawa at 2008年12月02日 07:46
<iku★koさん
ありがとうございます~(^_^)
ついに、オッタちゃんが誕生しちゃいました(≧▽≦)
いよいよ、ますます、オッタちゃんとともにがんばっていきたいなぁって、今ひしひしとかみしめています***
愛情だけは、ギュギュッと凝縮されてるはずなので、親バカになりすぎないように育てていきます~。
iku★koさんの酵母のラプシちゃんと同じように、過保護になりすぎず、ほっとくとこはほっときながら・・・ね?♪
Posted by cawa at 2008年12月02日 07:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。