2008年09月02日

カッテージチーズ

またまた、先ほど と、昨日の記事のつづきです・・・。

『手づくり食品友の会 パンのとも を作ろう!』 3品目!!

『 カッテージチーズ 』です☆

カッテージチーズ



【材料】

牛乳 1L ・酢 100cc (もしくは、レモン汁 100cc)

【作り方】

①鍋に牛乳をいれて中火にかけ、沸騰寸前(90度くらい)で火をとめます。
カッテージチーズ

②40℃くらいまで冷ましたら、酢(レモン汁)を流し込み、静かにかき混ぜます。
※今回は、「酢バージョン」「レモンバージョン」2種つくることに。
カッテージチーズ
手前が、「酢」、奥が、「レモン」。


固まり方にも、違いが・・・。

「酢」のほうが、おぼろ豆腐みたいで、「レモン」のほうが、なめらか~なかんじ。



③牛乳が分離しているのを確認してから、ザルにさらしを敷いて、漉します。
カッテージチーズ



④さらしをもちあげ、水分を落とします。
 ※手でしぼるのではなく、時間をかけて自然に水分を落とすのがコツ!


 このとき、しぼった水分はホエー(乳清)は、栄養満点☆
 ぜんぜん「酢」のにおいも消えて、あま~いミルクのかおり。
 赤ちゃんのにおいです。
カッテージチーズ

 ホエーの1/2~1/3量の牛乳をいれ、砂糖・はちみつ・レモン汁をお好みでいれると、
 「飲むヨーグルト風」ができますよ。

はい、できあがり~♪



早速、みんなで試食タイムです☆

会場は、近江八幡の町屋をお借りしているので、お座敷で和風にパンをいただきます♪

カッテージチーズ

手づくりの天然酵母パンも並びます。

確か、トマト酵母・バナナ酵母・いちじく酵母、

だったかな??

パンが、すすむ~(≧▽≦)



カッテージチーズ
カッテージチーズ
デザートには、とれたてスイカも♪

最後に、みなさんで記念撮影をぱちり☆

カッテージチーズ


今後は、「天然酵母パン」「燻製」などなどあるらしいですよ~。

くわしくは、こちら



同じカテゴリー(手づくり食品友の会)の記事画像
畑でスモーク☆スモーク
ガーデンパーティ☆
プルーンのジャム
我が家の味
貧乏人のキャビア??
簡単ピクルス
同じカテゴリー(手づくり食品友の会)の記事
 畑でスモーク☆スモーク (2008-11-16 07:56)
 ガーデンパーティ☆ (2008-10-21 19:04)
 プルーンのジャム (2008-10-21 07:38)
 我が家の味 (2008-09-24 10:19)
 貧乏人のキャビア?? (2008-09-02 08:47)
 簡単ピクルス (2008-09-01 08:30)


この記事へのコメント
素適すぎます!!!!
カッテージチーズも簡単そうやし
キャビア!キャビア!
これは・・・個性の強いカンパーニュや黒パン系に合いそう・・・
酵母がそろそろ使えるし・・・
カンパーニュ焼いて キャビア作ろうかな♪(^▽^)
Posted by iku★koiku★ko at 2008年09月02日 21:14
iku★koさん
カンパーニュに黒ぱん♪
そちらもおいしそう(≧▽≦)/
今回は、どのレシピも簡単だったので、ぜひぜひパンのともに♪
Posted by cawa at 2008年09月02日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。