ウチとソトをつなぐ***

本日より、木版画家、ひらやまなみ さん のカレンダー展を開催いたします。
そのあたたかい空気感で1年を綴るカレンダー。
珈琲オッタの白い壁に、1月~12月まで並びます。
店内と、外の景色をつないでくれる。。。
空間が広がったような、そんなあたたかい錯覚におちいります。
実物をご覧頂いて、ぜひおうちにも飾ってみられてはいかがでしょうか***

ひらやまなみ*カレンダー展
11/30(火)~12/11(土)
珈琲オッタにて。
11:00~18:00 【定休日】 日曜・月曜
近江八幡市小船木町733-22 (小舟木エコ村北入口。水色の建物)
0748-26-7968
※カーナビでは、正しい場所を示さないようです。「近江八幡消防署」を目印にお越し下さい。
11/30(火)~12/11(土)
珈琲オッタにて。
11:00~18:00 【定休日】 日曜・月曜
近江八幡市小船木町733-22 (小舟木エコ村北入口。水色の建物)
0748-26-7968
※カーナビでは、正しい場所を示さないようです。「近江八幡消防署」を目印にお越し下さい。
さて、尾賀商店の咲楽さんでもおなじみのひらやまさん。。。
先日、咲楽さんにもおじゃましてきました。
ひらやまさんのポストカードや、ラベルに使われておられるサントリーのワインボトルも、
素敵にディスプレイされていましたぁ***


おとなりのカフェ五三九さんで、ちょっとひとやすみ。
尾賀商店さんは、こころのよりどころです。
五三九さんも、switchさんも、12月で尾賀商店さんを卒業され、さみしくなりますが、
これからも、ほっとさせてくれる空間でいてくださるんだろうなぁ***

話が、それましたが。。。
珈琲オッタも、ひらやまさんのカレンダーで、
外の寒さも忘れさせてくれる、こころがあったかくなるそんな2週間です。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ***

クリスマスリースづくり

昨日は、珈琲オッタにて、クリスマスリースづくりの会が催されました。
講師にお迎えしたのは、オッタのある 小舟木エコ村にて、フラワーアレンジのお教室をされている
Le jardin de fleurs ル ジャルダン ドゥ フルール さん。
今回は、よくある「赤・緑」のクリスマスカラーのリースではなくて、
ナチュラルで、素朴で、リボンを変えればクリスマスが終わってからも飾っていただける、
そんな北欧らしいリース。。。

くるみやシナモン、綿の実。。。
ドライの秋色あじさいも、みなさんの配置しだいでいろんな表情に***
お好みに合わせて、素敵なリースが出来上がったのではないでしょうか。

私はと言うと・・・、
お言葉に甘えて、昨年作ったリースに飾り付けさせていただいてました(^_^)
こんな風に生まれ変わりました☆

みなさん真剣に、集中してリースをつくってくださっていたので、
リースが完成してからは、ほっと珈琲とケーキでひとやすみ***
はじめて出会うお客さま同士も、打ち解けて談笑していただき、
うれしいひとときでした。
参加者のみなさんも、喜んでくださっていたらうれしいです。
素敵なリースで、クリスマスモードを盛り上げてくださった
ル ジャルダン ドゥ フルール さん。
ありがとうございます!
お花は、いいなぁ*と、またレッスンにうかがいたいなぁと感じさせてくれる
そんな一日でした。
秋から冬へ***

昨日にて、藤井 静さんによる 銅版画展 『 Leaf on drops 』 が終了いたしました。
お立ち寄りいただいたみなさま、ありがとうございましたm(u_u)m
秋色のオッタの森に棲む、銅版画の動物たち。
たくさんのお客さまにご覧いただけて、私も森の番人としてうれしく眺めていました。
動物たちを、連れて帰ってくださったみなさま。
きっと大事にしてくださっていることでしょう***
動物を生み出してくださった藤井さんも、里子に出すようだと感慨深いご様子でした。
このような素敵な空間をご提案くださった藤井静さん。
2週間でしたが、お世話になりました。
楽しい時間をありがとうございます!
これからの作品も楽しみにしておりますね(^_^)

森は季節がかわり、動物さんは冬眠してしまったようです。
オッタは、秋から冬へと季節が変わり、
これからはクリスマスモードへ突入です***

サンタの国*フィンランドから
クリスマスの足音が、もうそこまでやってきています***

こちらは、先日お知り合いに頼んで、買ってきていただいたクリスマス切手。
もちろん日本の郵便局で売ってます(笑)
フィンランドのTommi Vallisto (トンミ ヴァリスト) さんデザインの80円切手。
この切手は、日本、フィンランド両国の共通のデザインとして両国で発行しているそうですよ。
数に限りがあるみたいなんで、狙っている方はお早めに~***
さて、そんなフィンランドから、プレゼントを持ったサンタさんがオッタにもやってきます☆
実際には、サンタさんではないのですが。。。(笑)
フィンランドに住む友人が帰国にあたって、
フィンランドのクリスマス雑貨を持てるだけ、持ってきてくれるんです~(≧_≦)
その雑貨発売会も兼ねて、珈琲オッタにて 『フィンランドイベント 』を開催いたします。

『サンタの国のフィンランドから。。。』
12/12(日) 13:30~16:30
*おかげさまで満席となりました。ありがとうございます。*
【内容】 ・プチ簡単フィンランド語講座
・・・フィンランド語ってどんなんだろう?そんなはじめてさんでも大丈夫なプチレッスン。
・フィンランドについてお話し会
・・・フィンランドのライフスタイルなどのお話や、質問タイムなど。
・フィンランドの味*試食会
・・・フィンランドの家庭料理を、お味見したりレシピを聞いたり。(メニューは変更の場合もあり)
●Lohikeitto(ロヒケイット) サーモンスープ
●フィンランドのポテトを織り込んで焼いた伝統的な黒パン
●本格的ライ麦パン
●シッリ(ニシンの酢漬け)
●コケモモのデザート粥・・・など
・フィンランドのクリスマス雑貨 販売
・・・フィンランドからはるばるやってきた雑貨たち。
ゆっくりと ご覧いただけます。
・サンタさんからクリスマスプレゼント
・・・講師のMIKAさんから、
参加者の中から抽選で1名にフィンランド雑貨をプレゼント!
お楽しみに***
【講師】 MIKAさん。
ミカとは、フィンランドの男性によくある名前ですが、日本人の女性です。
ご主人がフィンランド人で、フィンランド在住。
【参加費】 2500円
(フィンランド語講座・試食会・珈琲代込み)
【定員】 16名
【開催場所】 珈琲オッタ 近江八幡市小船木町 733-22
0748-26-7968
※カーナビでは、正しい場所を示さないようです。
「近江八幡消防署」を目印にお越し下さい。
【ご予約・お問い合わせ】 お席に限りがございますので、下記よりお申込をお願いします。
*おかげさまで満席となりました。ありがとうございます。*
お電話にて 0748-26-7968 珈琲オッタ (火曜日~土曜日 11~18時)
メールにて coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
※ お名前・人数・ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)をお知らせください
みなさんで、ひと足お先にクリスマス気分を味わいましょう***

こちらは、先日お知り合いに頼んで、買ってきていただいたクリスマス切手。
もちろん日本の郵便局で売ってます(笑)
フィンランドのTommi Vallisto (トンミ ヴァリスト) さんデザインの80円切手。
この切手は、日本、フィンランド両国の共通のデザインとして両国で発行しているそうですよ。
数に限りがあるみたいなんで、狙っている方はお早めに~***
さて、そんなフィンランドから、プレゼントを持ったサンタさんがオッタにもやってきます☆
実際には、サンタさんではないのですが。。。(笑)
フィンランドに住む友人が帰国にあたって、
フィンランドのクリスマス雑貨を持てるだけ、持ってきてくれるんです~(≧_≦)
その雑貨発売会も兼ねて、珈琲オッタにて 『フィンランドイベント 』を開催いたします。

『サンタの国のフィンランドから。。。』
12/12(日) 13:30~16:30
*おかげさまで満席となりました。ありがとうございます。*
【内容】 ・プチ簡単フィンランド語講座
・・・フィンランド語ってどんなんだろう?そんなはじめてさんでも大丈夫なプチレッスン。
・フィンランドについてお話し会
・・・フィンランドのライフスタイルなどのお話や、質問タイムなど。
・フィンランドの味*試食会
・・・フィンランドの家庭料理を、お味見したりレシピを聞いたり。(メニューは変更の場合もあり)
●Lohikeitto(ロヒケイット) サーモンスープ
●フィンランドのポテトを織り込んで焼いた伝統的な黒パン
●本格的ライ麦パン
●シッリ(ニシンの酢漬け)
●コケモモのデザート粥・・・など
・フィンランドのクリスマス雑貨 販売
・・・フィンランドからはるばるやってきた雑貨たち。
ゆっくりと ご覧いただけます。
・サンタさんからクリスマスプレゼント
・・・講師のMIKAさんから、
参加者の中から抽選で1名にフィンランド雑貨をプレゼント!
お楽しみに***
【講師】 MIKAさん。
ミカとは、フィンランドの男性によくある名前ですが、日本人の女性です。
ご主人がフィンランド人で、フィンランド在住。
【参加費】 2500円
(フィンランド語講座・試食会・珈琲代込み)
【定員】 16名
【開催場所】 珈琲オッタ 近江八幡市小船木町 733-22
0748-26-7968
※カーナビでは、正しい場所を示さないようです。
「近江八幡消防署」を目印にお越し下さい。
【ご予約・お問い合わせ】 お席に限りがございますので、下記よりお申込をお願いします。
*おかげさまで満席となりました。ありがとうございます。*
お電話にて 0748-26-7968 珈琲オッタ (火曜日~土曜日 11~18時)
メールにて coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
※ お名前・人数・ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)をお知らせください
みなさんで、ひと足お先にクリスマス気分を味わいましょう***
秋色の森にて***

いよいよ本日から、
藤井 静さんによる 銅版画展 『 Leaf on drops 』 がはじまります。
藤井さんのこまかい作業によって、生みだされた動物たちが、
オッタの中をかけ回って、
さながら、秋の落ち葉の森のようです***
ちいさなフレームの世界には、ひとつひとつのストーリーが。。。
ぜひ、そんなお話を想像しつつ、珈琲とともに、藤井さんの世界にどっぷり浸ってください。
藤井 静 銅版画展 『 Leaf on drops 』
11/16(火)~27(土) 日曜・月曜定休 ※11/23(祝)は営業
営業時間 11:00~18:00
【開催場所】 珈琲オッタ 近江八幡市小船木町 733-22
0748-26-7968
※カーナビでは、正しい場所を示さないようです。
「近江八幡消防署」を目印にお越し下さい。
- 銅版画家 藤井 静さんからのメッセージ -
「 落ち葉の上のしずくに映る 秋の景色をイメージしました。
オッタさんの香ばしい珈琲の香りに包まれながら、
テーブルで楽しむちいさな秋の世界をご覧下さい。」
11/16(火)~27(土) 日曜・月曜定休 ※11/23(祝)は営業
営業時間 11:00~18:00
【開催場所】 珈琲オッタ 近江八幡市小船木町 733-22
0748-26-7968
※カーナビでは、正しい場所を示さないようです。
「近江八幡消防署」を目印にお越し下さい。
- 銅版画家 藤井 静さんからのメッセージ -
「 落ち葉の上のしずくに映る 秋の景色をイメージしました。
オッタさんの香ばしい珈琲の香りに包まれながら、
テーブルで楽しむちいさな秋の世界をご覧下さい。」