流れゆく*ひつじぐも
ついにこの日が来てしまいました。。。
うぅ。。。さみしい。。。
本日を持ちまして、1月限定カフェ 『 ひつじぐも 』 も終了です。

楽しすぎて、あっという間だった1ケ月。
さみしい気持ちを振り切って、最後に、もう一弾楽しんじゃいます(≧_≦)
そう!!!
今日は、mi*さんのベーグル屋さん Bon Appetit さん が来て下さるのです!
mi*さんのブログで、くわしくメニューなどご紹介されていますが、
バレンタインのハートベーグルなど、かわいくっておいしそうっ♪
よろしければ、『 ひつじぐも 』 のコーヒーとともにお召し上がりくださいませ***
では、最終日、楽しみつつがんばってきま~す三3
近江八幡、尾賀商店にて
〒523-0848滋賀県近江八幡市永原町中12
Tel・Fax 0748-32-5567
11~18時まで。
売切れ次第、終了です。
うぅ。。。さみしい。。。
本日を持ちまして、1月限定カフェ 『 ひつじぐも 』 も終了です。

楽しすぎて、あっという間だった1ケ月。
さみしい気持ちを振り切って、最後に、もう一弾楽しんじゃいます(≧_≦)
そう!!!
今日は、mi*さんのベーグル屋さん Bon Appetit さん が来て下さるのです!
mi*さんのブログで、くわしくメニューなどご紹介されていますが、
バレンタインのハートベーグルなど、かわいくっておいしそうっ♪
よろしければ、『 ひつじぐも 』 のコーヒーとともにお召し上がりくださいませ***
では、最終日、楽しみつつがんばってきま~す三3
近江八幡、尾賀商店にて
〒523-0848滋賀県近江八幡市永原町中12
Tel・Fax 0748-32-5567
11~18時まで。
売切れ次第、終了です。
ひつじが さんびき

昨日、うれしいプレゼントをいただきました。
ここのとこ、ずっとチャレンジしたいと思っていた「消しゴムはんこ 」。
それを口にしてはいなかったのに、作ってきてくださったプレゼント。

ちゃんと、ひつじぐもメンバーの人数にあわせて、3びき。。。
わたしは、どの子だろっ??
あったかくて、うれしくなっちゃいました***
消しゴムはんこ。ますます魅力満点です。
そして、残りの2ひきのひつじさん。
あるとき、午後からお店に出勤すると、の~んびり編み物タイム。
「今日は寒いから、お客さん少ないねん」
そういって、の~んびり過ごしている しーちゃんと、ひろちゃん。
そんなあなたたちが、だいすきです***

北欧菓子と春の予感
昨日は、滋賀リビングのカルチャーセンターにて、コーヒー講座の日。
はい。最近、記事の内容が 『 ひつじぐも 』 に偏っていましたが、
ちゃんと講座もやってます(^_^;)
ちなみに今週末、金曜日の午前中はフォレオですよ~。
さてさて、昨日は上級クラスの最終日+基礎クラスの初回でした☆
おつかれさまと、はじめましての気持ちをこめて、
「本日のコーヒーのおとも」は、何をつくろうかなぁって考えてました。
前日、近所の平和堂でいちごが安くなってて、
あぁ・・・、春がきたぁって。
しかも、さらに100引きシールついてるしっ!!!
あぁ、これは「いちごのケーキ」だなって(*^_^*)
100円引きということもあってが、
それほどお姿がぴっかぴかでなかった いちごちゃん。
ひさしぶりに、北欧菓子のレシピでケーキを焼いてみました☆
☆本日のコーヒーのおとも
『 ヨードグッブスカーカ Jordgubbskaka 』
jordgubb = いちご kaka= ケーキ
文字通り、いちごのケーキです♪

レモンの皮で香り付けした生地に、いちごを生のままズボズボ埋めていき、
そのままオーブンで焼きこむ・・・という、
とっても外国のママが作ってくれそうな、簡単レシピ。
オーブンの中で、火を通されたいちごが、ジャムになるかならないかの
微妙なラインでとどまっていて、乙女ごころがくすぐられます。
コーヒーとの相性もよかったみたいで、
「cawaさんが作ってきてくれるケーキの中で、一番好きやわぁ」
というおほめの言葉をいただいちゃいました♪えへへ。
大好きなコーヒー × 憧れの北欧 × 春を感じるいちご***
好きのかけ算のせいかしら??
はい。最近、記事の内容が 『 ひつじぐも 』 に偏っていましたが、
ちゃんと講座もやってます(^_^;)
ちなみに今週末、金曜日の午前中はフォレオですよ~。
さてさて、昨日は上級クラスの最終日+基礎クラスの初回でした☆
おつかれさまと、はじめましての気持ちをこめて、
「本日のコーヒーのおとも」は、何をつくろうかなぁって考えてました。
前日、近所の平和堂でいちごが安くなってて、
あぁ・・・、春がきたぁって。
しかも、さらに100引きシールついてるしっ!!!
あぁ、これは「いちごのケーキ」だなって(*^_^*)
100円引きということもあってが、
それほどお姿がぴっかぴかでなかった いちごちゃん。
ひさしぶりに、北欧菓子のレシピでケーキを焼いてみました☆
☆本日のコーヒーのおとも
『 ヨードグッブスカーカ Jordgubbskaka 』
jordgubb = いちご kaka= ケーキ
文字通り、いちごのケーキです♪

レモンの皮で香り付けした生地に、いちごを生のままズボズボ埋めていき、
そのままオーブンで焼きこむ・・・という、
とっても外国のママが作ってくれそうな、簡単レシピ。
オーブンの中で、火を通されたいちごが、ジャムになるかならないかの
微妙なラインでとどまっていて、乙女ごころがくすぐられます。
コーヒーとの相性もよかったみたいで、
「cawaさんが作ってきてくれるケーキの中で、一番好きやわぁ」
というおほめの言葉をいただいちゃいました♪えへへ。
大好きなコーヒー × 憧れの北欧 × 春を感じるいちご***
好きのかけ算のせいかしら??
ベーグル屋さんがやってくる***

1月限定カフェ 『 ひつじぐも 』 もあと残すところ、1週間・・・。
楽しいことは、あっという間に過ぎていくもの・・・。
せっかくいただいた機会なんだから、もっと何か成長しなきゃというあせりと、
寂しいような、とてもセンチメンタルな気分***
そんな、変なスパイラルにはまっていた私のテンションを、
持ち上げてくれる出来事が☆
1/31(土) 1月恒例 「週末パン屋さんイベント」に、
滋賀がいいもん市でmi*さんらお仲間でされている
滋賀咲くでもおなじみのベーグル屋さんがやってきます!!!
さかのぼって、先週の木曜日・・・。
mi*さん が、『 ひつじぐも 』に遊びに来てくださったのがきっかけ。
いいもん市の試作品 のお裾分けで、
バレンタインベーグルの差し入れをしてくださったのです(≧▽≦)
そのときは、楽しいお話をさせていただいたり、とてもあたたかなひとときを過ごさせていただき、
mi*さんを見送りました。
そこからがなんだかスゴイ展開なんです~☆
後片付けをモタモタしてたら、すっかり遅い時間になってしまったところに、
何も知らずに荷物を置きに来られた セブン社さん。
ちょうど良かった~。
コーヒーの淹れ方も見ていただきたいし、コーヒー淹れてみてもいいですか?!
そうそう!さっき差し入れでいただいた、おいしいベーグルもあるんですよ♪
遅がけから始まった、コーヒータイム。
それが、こんなうれしい展開になるだなんて(≧▽≦)
おいしいねぇ。ちょうど1/31だけ「パン屋さんイベント」決まってないんやけど、
ベーグル屋さん、お願いできないかなぁ?
うわぉ(☆o☆)!
す、すぐに連絡してみますっっ!!!
こんなことって、あるのねぇ***
私は、ドッキドキです♪
自分の好きなものを、人も好きと思ってくれて、
そして応援してもらえるというのは、とってもうれしいことです。
でも、私はなかなか思うように応援ができないというか、手段が分からないんですが、
セブン社さんは、いつもとっても自然に、
そして、大きな広いこころで、応援してくれる、チャンスを与えてくれる。
cawaの、1月限定カフェも、本当にささいなきっかけでしたが、
こうやってすばらしい機会を与えてくださったことに、感謝です。
あぁ、セブン社さん、大好きです!
(あっ、告白しちゃった☆ でも、本当に女性ながらカワかっこいいのです)
だから、今回のmi*さんの1dayベーグル屋さん も、
きっと私とおんなじ気持ちなんだろうなぁと、ドキドキわくわくなのですっ。
mi*さんの、はじめてベーグルを食べたときの感動のお話や、
ベーグルに対する思いをお聞きして、
私も変なスパイラルから抜け出せたというか、
そうだ、私の出したいコーヒーはこれだったんだ!と初心を思い出せました。
私にとっても、この出会いは、必然だったのかも・・・。
たまたま、その日、mi*さんがひつじぐもをたずねてくださって、
たまたま、その日にベーグルの試作があって差し入れてくださって、
たまたま、その日にセブン社さんが来られて、
たまたま、私がベーグル食べましょうと誘って、
たまたま、パン屋さんイベントが空いていて、
たまたま、他に出店されるパン屋さんと、かぶらなかったベーグル。
偶然が偶然を呼んだこの企画☆
なんだか、どう転ぶか分からない、すごい微妙なところで、
出会いって待ってるんだなぁ。
ぜひ、こんなミラクルなイベントに、お立ち寄りくださいませ。
1/31(土) Bon Appetit さん
近江八幡、尾賀商店にて
11~18時まで。
売切れ次第、終了です。
okayanさんのスコーン
1月限定カフェ 『 ひつじぐも 』も後半戦です☆
セブン社さんが企画してくださっていた、パン屋さんイベント第3弾!!!
この週末、24(土)25(日)は、okayan table さんが来られてます♪

これ、お皿もパンなので、ポテト・かぼちゃのペーストと一緒に、お皿も食べれちゃうっ(≧▽≦)
かわいい~***

たくさんの種類のスコーンと、クッキーたち。

クッキーと、版画家のひらやまなみさん手づくりのコースターのセット。
ちなみに、↑お皿パンのペーストもひらやまさん作だそうです!
森の住人的な、懐かしいあったかい雰囲気のokayanさんと、
ほわぁんと、やわらかい雰囲気のひらやまさん。
お話しても、パンをいただいても幸せになれますよ~***
本日、18時まで。
近江八幡、尾賀商店にて。
売り切れ次第、終了ですので、お早めに***
セブン社さんが企画してくださっていた、パン屋さんイベント第3弾!!!
この週末、24(土)25(日)は、okayan table さんが来られてます♪

これ、お皿もパンなので、ポテト・かぼちゃのペーストと一緒に、お皿も食べれちゃうっ(≧▽≦)
かわいい~***

たくさんの種類のスコーンと、クッキーたち。

クッキーと、版画家のひらやまなみさん手づくりのコースターのセット。
ちなみに、↑お皿パンのペーストもひらやまさん作だそうです!
森の住人的な、懐かしいあったかい雰囲気のokayanさんと、
ほわぁんと、やわらかい雰囲気のひらやまさん。
お話しても、パンをいただいても幸せになれますよ~***
本日、18時まで。
近江八幡、尾賀商店にて。
売り切れ次第、終了ですので、お早めに***