この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年07月22日

収穫祭&BBQ

今日は、野菜を育てている畑にて、 『 収穫祭&BBQ 』 やってきましたぁ☆☆☆

この畑は、いずれcawaが管理するものとなるのですが・・・

あまりにド素人というとこもあって、

いろんなたくさんの方々の手を借りて、ここまでくることができました!


今日は、そんな日々お世話になっているみなさんに感謝の意味もこめて、

一緒に収穫☆ そして、大地の恵みをいただきます♪


まずは、ジャガイモの収穫です~!





こんなにたくさんっ☆




ジャガイモは、皮がとっても薄くて、手でもつるりとむけます。

ダッチオーブンに仕込んで・・・



こんなにおいしそうにできあがりましたぁ(≧▽≦)




BBQといえば、お肉!

こんなに豪勢なお肉の差し入れが~!

近江牛ですよっっ。



採れたて野菜とともに、おいしくいただきましたぁ(^_^) しあわせ~。


時間は、あっという間に経ち・・・

夜もふけて、花火大会に。



花火なんて、するの何年ぶりだろ・・・。

こどもたちと一緒に、おとなも楽しんじゃいました♪


そうそう!
収穫したかぼちゃで作ったスイーツ☆ かぼちゃ三兄弟ですが・・・

みなさんに喜んでいただけて、作った甲斐がありました(≧▽≦)

それを楽しみに作ってしまうところが大きいので、

またいつでも作らせてくださ~い!

せめてもの、ご恩返しができたかしら??


今までお世話になっている方も、今日始めてお会いした方も、

みなさんとってもステキな良い方ばかりで、

とってもとっても、楽しいひとときでしたぁ(*^_^*)





Posted by cawa at 00:14 Comments( 6 ) やさい

2008年07月21日

かぼちゃ三兄弟♪

昨日、収穫したかぼちゃ!

どのように、変化したかと言うと・・・、こちら~☆

かぼちゃ三兄弟のご紹介です (^▽^)/


一番上は、長男♪ 『 かぼちゃシフォンケーキ 』♪





一番下は、三男♪ 『 かぼちゃチーズケーキ 』♪





間にはさまれ、次男♪  『 かぼちゃパイ 』♪





かぼちゃ三兄弟♪ チャンチャン♪



かぼちゃ三兄弟を連れて出かけた、 『畑の収穫祭&BBQ』の模様は、また後ほど・・・(=^_^=)





Posted by cawa at 22:26 Comments( 0 ) 手作りケーキ

2008年07月20日

巨大化?!

しばらく、畑の様子を見にいけていなかったので・・・

仕事後に、オットと暗闇の中、いざ畑へ!!


『闇ナベ』 ならぬ、『闇収穫』 (←ちょっと、怪しげなひびき)してきました!

それが、こちらっ↓





いやぁ~。いつのまに、こんなに生長して~!(☆o☆)

特に、きゅうりが、ウリみたいになってるっっ~。


安土の田んぼの土を運んできて、畑に入れてもらったので、栄養満点みたい♪


さっそく、かぼちゃに入刀いたします!

パクッ☆






さてさて、これが今から何に変化するのかお楽しみに~♪


明日は、この畑を作るのに携わった方みなさん集まって、

『 収穫祭&BBQ 』 開催なのです~☆☆☆


かぼちゃは、そのときのデザートに化けますのよ♪(*^_^*)

タグ :かぼちゃ


Posted by cawa at 20:14 Comments( 2 ) やさい

2008年07月17日

コーヒー煎ってみませんか?

コーヒー豆が、もともと茶色でないってことは、みなさんご存知ですか??

「そんなことくらい知ってるよ~」 って方も、たくさんおられるでしょう。


では、もともと何色か、ご存知ですか~?(^▽^)

正解は、↓下の 「 緑色 」でした~☆






ではでは、どうやったら、これがいつも飲んでるコーヒー豆になるのか、ご存知ですか~?

(しつこいって??笑)


その答えを知りたいあなた☆

イベントにて、 『 コーヒー焙煎体験教室 』 いたします!

ぜひぜひ、コーヒー生豆、ご自分で煎ってみませんか??(^_^)



平日の講座が多い中、貴重な「日曜日」開催です!

普段、お仕事などでご参加が難しい方は、この機会にぜひ♪



おおつ協働フェスタ 

 『 コーヒーをおいしく飲むための コーヒー教室 』
   7/27 (日)  
          ①回目 10:30~12:00
        
          ②回目 13:00~14:30

          ③回目 15:00~16:30


   場所:  あんふぁんカフェ (明日都 浜大津 3階)

         京阪 浜大津駅 徒歩2分
         浜大津バスターミナル 徒歩2分
         JR 大津駅 徒歩15分
         駐車場有

   参加費: 500円

   ※要予約   各回 先着順の定員制です。

   お申込・お問い合わせ  大津市市民活動センター

                  TEL: 077-527-8661
    
                  FAX: 077-527-8662

                  Eメール: center@otsu-npovol.jp

   ※ お申込時、 参加ご希望の回 ・ お名前  ・ ご住所 ・ TEL/FAX ・ メールアドレス
      をお伝え下さい。


ほかにも、『おおつ協働フェスタ』のイベントとして、

  *桂 雀喜さんの落語 
  *お子さんも喜ぶ バルーン大道芸
  *そば打ち教室
  *新鮮野菜を使ったエコ料理教室
  *似顔絵コーナー

    などなど・・・。

 ご参加 お待ちしております~☆



2008年07月16日

お菓子のくつ☆





かわいい、ベビーシューズ。

実は、お菓子でできているんですぅ~(≧▽≦)



今月のケーキのレッスンは、『シュガークラフト』♪

フラワーペーストパウダーという、シュガークラフト用のお砂糖で、

ねんど細工のように、かたち作っていくのです。

お砂糖だなんて、信じられないでしょ??



さすがに、1回では完成は難しいので、次回と2回で仕上げるんですけどねぇ。



実は、上の↑画像は、先生作の完成お見本・・・(*^_^*)


写真のデータが、全部飛んじゃったんですよねぇ~っ(>_<)

ということで、製作途中の画像はございませんが・・・、

cawaと、nobunokoさんは、ちがう色で製作中♪


まだまだ、くつ・りぼん・おはな・文字 しか作れていませんが、

がんばって完成目指します~!!


どんなものができあがるか、お楽しみに~♪ 






Posted by cawa at 07:50 Comments( 6 ) 手作りケーキ