この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年07月28日

コーヒー体験 (おおつ協働フェスタ)

昨日は、おおつ協働フェスタにて、

『コーヒーをおいしく飲むための 1日体験講座』を開催いたしました☆





 『NPO法人 一杯のlコーヒーから地球が見える 』 の代表 一宮唯雄と、

インストラクターによる 食と健康と環境の安全に目を向けた点から、

コーヒーについて、お話させていただきました***





おいしいコーヒーを飲むには、何をおいても 『鮮度』 と 『素材』 がいのち☆

やっぱり、口にするものは、それがすべて共通ですものね(^_^)


早速、新鮮な 『焙りたてコーヒー』を飲んでいただくべく、

コーヒー焙煎体験に挑戦です☆☆☆






コーヒー生豆を始めて見ました!

よく見るコーヒー色になってきた!

いい香り~♪


などなど、口々に出される感想から、楽しんでくださってる様子が伝わり、うれしい限りです。


続いては、今焙煎していただいたばかりの 「新鮮コーヒー」と、

焙煎後、1年ほど経過した一般的な 「市販のコーヒー」 との、

淹れくらべです。


色、香り、泡の状態、味、など五感を使って、感じ取っていただけたのではないでしょうか?






参加者のみなさんの、感動とか、驚きを、目の当たりにできる、

こんな機会が、インスタラクターみんなの喜びです。

少しでも多くの方に、 

この 『焙りたてコーヒー』のおいしさを、たのしさを、コーヒーの真実を、

お伝えできるよう、

これからも、みんなでがんばってまいります!