2008年05月21日

スノーボール(基礎4・京都)

本日、『焙りたてコーヒー講座』京都教室でした☆

第4回目のテーマは、
『食品栄養学から見たコーヒーと健康』
です。


コーヒーと言えばおなじみの、「カフェイン」にはじまり、
含まれてる成分の効能についての勉強です。

コーヒーって、飲み過ぎると害って思われがちですが・・・
意外や意外!
体によい成分も含まれているのですよ☆

残念ながら、焙煎してから日に日に、その成分は失われていってしまうのですがねぇ…。



そして、焙煎実習の方は、「アイスコーヒー」です♪

今日も昼間はずいぶんと気温もあがりましたので、
アイスがおいしいっ(=^▽^=)

焙煎したてなので、えぐ味もなく、ガムシロップなしでぐいぐいいけます♪

赤ちゃん(離乳食が始まって半年くらい〜)も、お茶のようにゴクゴク飲んでくれます(*^_^*)

ちなみに、あくまでも「焙煎したての」コーヒーに限ってなので、
よくある市販のアイスコーヒーは、はきだしちゃうかもしれません(>_<)
(→実験済です…笑(^_^;))

おもしろいものですねぇ。



☆本日のコーヒーのおとも

『 スノーボールクッキー 』

スノーボール(基礎4・京都)



同じカテゴリー(焙りたてコーヒー講座)の記事画像
地球の裏側から・・・
イオンで体験☆
いちごのタルト☆
プロ仕様のコーヒーを・・・☆
プロに聞く・・・
イオンでもはじめます☆
同じカテゴリー(焙りたてコーヒー講座)の記事
 地球の裏側から・・・ (2008-12-25 10:56)
 イオンで体験☆ (2008-12-17 08:05)
 いちごのタルト☆ (2008-12-12 08:14)
 プロ仕様のコーヒーを・・・☆ (2008-12-02 09:59)
 プロに聞く・・・ (2008-11-27 09:23)
 イオンでもはじめます☆ (2008-11-26 08:30)


この記事へのコメント
こんばんは!
アイスコーヒーのおいしい季節になりました。
母が喫茶店で『れいこ!』とオーダーしていたのを思い出しました。
Posted by はいぶりっぢはいぶりっぢ at 2008年05月21日 22:22
はいぶりっぢさん
はじめまして☆
コメントありがとうございます!
古くからの喫茶店での、そんな風情も好きですねぇ。
「レスカ」とか「ミティ」も、同じ系統なんですかねぇ(*^_^*)
Posted by cawa at 2008年05月22日 07:43
赤ちゃんがコーヒーを!!!!
びっくり (((((@_@;
焙煎したてのコーヒーが飲める家庭環境が素敵やわ
アイスコーヒー!美味しそう!!
私も、焙煎ならいたく なりました
Posted by iku★koiku★ko at 2008年05月24日 06:41
iku★koさん
赤ちゃんが飲めるなんて、目からウロコですよねぇ。
私も、コーヒーは「大人の飲み物」と思ってましたもん〜(*^_^*)
お茶を飲むのと同じなのにねぇ(^_^;)

おうち焙煎にも興味を持ってくださって、ありがとうございます\(^_^)/
いいもん市でも、焙煎体験しますので、ぜひチャレンジしてみてくださいねぇ☆
Posted by cawa at 2008年05月25日 14:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。