この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月17日

100年前と同じ味

珈琲オッタは、来月 5/20に、おかげさまで1周年を迎えます***



それもこれも、オッタにお立ち寄りいただくお客さま、

周りで支えてくださるお知り合いのみなさん、家族、

そして、ブログでも応援してくださるみなさまのおかげです。

ありがとうございますm(u_u)m



きちんとしたお礼は、来月にとっておかせてください・・・・。



さてさて、アニバーサリー月間としまして、みなさまに珍しい珈琲をご用意いたします。

1周年記念、限定コーヒーを入荷いたしました!









その名も 『 ブラジル 100年ブルボン 』。 


4/20(火)~5/22(土)

(※ GW中のご案内・・・通常通り、日曜日・月曜日が定休日。  日曜・月曜日以外の祝日は、営業)

ブラジル サンタアリーナ農園の 険しい山々の広大なコーヒー畑。

その山の山頂に、ほんの少量だけ取り残されていた 農園創業時の樹齢107年のブルボンの木。

 
 
5/20で、1周年を迎えさせていただく 珈琲オッタですが、

「100年とは言わないまでも、永くみなさまに愛していただける珈琲を出せますように。。。」

そんな思いを込めて、限定でご用意しております。



この107歳の珈琲さん***

タイムカプセルで、100年前の味をそのまま持ってきたように、みなさまにお届けできるように、

ただいま焙煎加減の最終調整をさせていただいております。



 

 しかも、このコーヒーはチャリティーの要素をもっております。

 コーヒーの売上の半分が、

 ブラジルのこの農園に従事する人々の子供達に、

 コーヒー教育を受けさせる資金に充当されるそうです。



 ご興味ある方は、ぜひこの機会に***




以前のゲイシャ豆のときにも、

「ゲイシャってなんでそんな名前なんですか??」

と、お客さまからよく聞かれました。

今回も、「ゲイシャ」と同様、「ブルボン」もコーヒーの品種のひとつ。

お菓子のブルボンとは、関係ないですよ(笑)




でも、初めて味わったときの感想は。。。

「あっ。。。なんかこの味知ってる。。。

 そうだ!りんごの「皮」の味がする!!!」


分かりにくいですが、熟度の高いフルーティであり、甘みも感じる、

そんなアンティーク感漂うコーヒーです。


もちろん、収穫したての生豆を、オッタにて焙煎しておりますので、

フレッシュです。

※100年前に収穫して、焙煎もしてしまった珈琲ではありませんので、ご安心を(^_^)



それでは、来週火曜日~のご用意になります。

いましばらくお待ちくださいませ***




※早速ですが、販売期間の曜日のご案内が間違っていることに気がつきました(>_<)

 誤 「4/20(月曜)」となっておりましたが、 正「4/20(火曜)」が正解です。

 申し訳ございませんっ。月曜日、日曜日は定休日となります。お気を付け下さいませっm(_)m