この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月02日

セムラを持って、ピクニックに***




週末限定の北欧菓子、セムラ。

試作をくりかえして、明日から、ようやくみなさまにお出しできそうです。。。


4/3(土)・4(日)・・・9(金)・10(土) 限定数 販売 








一見、シュークリームのように見えるこのセムラ。。。

カルダモン風味のパンに、アーモンドペーストと、甘くない生クリームがはさんである、

ちょっと不思議なお菓子。



スウェーデンなどのスカンディナビアの国々では、

年明けから、イースターの頃まで、このセムラが食べられているそう。

もともとは、キリスト教の断食前日に食べられていたそうな。。。







そして、週末に同じくセムラを出されるご予定のvokkoさん

↑、先日ご好意で、試作品のセムラを、味見させていただきました♪

(とっても美味でしたぁ)

「一緒に、セムラ流行らせよう~」と盛り上がりをみせています。

ぜひ、vokkoさんでもセムラを***







そして、そして、

このカゴ***

珈琲レッスンや、出張カフェのときなどに使うかごに、

アリスさん が、刺繍カバーを作ってくださいましたぁ。


おまかせで、お願いしたのですが、好みの色合いに、

とっても細かい刺繍や、ビーズ使い。。。

しかも、「オッタ(8)」模様までっっ。


アリスさん~、ありがとうございます~。

いますぐピクニックに出かけたいくらいです~。



オーダーも、受け付けておられるそうなので、これからのカゴの季節、おすすめですよ***





2010年04月02日

4月のおしらせ






4月に入り、すこ~し寒さも和らいできた様子。

オッタに飾ってある、ベスコフさんの絵も 『 APRIL 』 に替えられました。

・・・と、思いきや今日は嵐のような雨。。。



週末には、お花見はできるかしら??

わたしも、オッタ近くの白鳥川の桜並木をお散歩できるのが楽しみです***




さて、4月の、「珈琲オッタ」のおしらせです。。。


☆通常営業   火~土よう日   11~18時 営業

***日曜日・月曜日 定休日***



・ 4/4(日) 臨時営業 10:00~18:00

・ 4/29(祝) は、営業いたします。



☆イベントのお知らせ


 『トロールの森で出会った、銀の作品たち in 珈琲オッタ』
    3月30日 (火) ~ 4月10日 (土)

     工房 Trollさんによる 北欧手工芸 銀の彫金作品展 ~展示・販売~






エコ村サンデーマーケット開催 (百菜市場サンデーマーケット)

  4/4(日) 10:00~14:00

  地元の農産物や、手づくりお菓子・雑貨などが販売される1日マーケット。

   場所・・・珈琲オッタのある、「小舟木エコ村 」農産物販売所予定地にて。


 ※当日は、本来なら珈琲オッタは定休日ですが、店舗にて臨時営業します。(10:00~18:00)


  今後は、偶数月の第1日曜に開催が決まっているそうです。

   (2010年は、4 月4 日、6 月6 日、8 月1 日、10 月3 日、12 月5 日の計5 回)






☆セムラ・セムラ・セムラ

  北欧で、イースターの時期に食べられるお菓子のようなパン。セムラ。

  限定で、お出しいたします。

    3(土)、4(日)、   9(金)、10(土)







☆期間限定コーヒー

  4/20(火)~5/22(土) 『 ブラジル 100年ブルボン 』

 ブラジル サンタアリーナ農園の 険しい山々の広大なコーヒー畑の山頂に、

 ほんの少量だけ取り残されていた 農園創業時の樹齢107年のブルボンの木。

 
 
 5/20で、1周年を迎えさせていただく 珈琲オッタですが、

 「100年とは言わないまでも、永くみなさまに愛していただける珈琲を出せますように。。。」

 そんな思いを込めて、限定でご用意しております。



 このコーヒーはチャリティーの要素をもっており、

 コーヒーの売上の一部が、

 この農園に従事する人々の子供達にコーヒー教育を受けさせる資金に充当されるそうです。



 ご興味ある方は、ぜひこの機会に***




明日からは、お天気になってくれるというけど。。。

今年は、桜が見られる期間が長くなればうれしいなぁ***

いつもあっという間で、はかない桜。

今年は、満開と、ピンクのじゅうたんの両方見れたら満足です。