この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年04月17日

プレオープン企画*マルシアinオッタ*




ついについに、この日がやってきました!!!

そうなんです!

4/15 (水) coffee atta 珈琲オッタのプレオープン企画としまして、

遠く地球の裏側 ブラジルから、コーヒー界では、と~ってもスゴイ人!

マルシア・ヨーコ・シモサカさん が、

オッタにて、コーヒーのテイスティング 『 カッピングセミナー 』

を開催してくださいました(≧▽≦)/


(この日を迎えるにあたっては、いろんな裏話もあるのですが、それはまたのちほど***)





ありがたいことに、遠くは大阪や舞鶴からもご参加くださり、

cawa自身、若干舞い上がり気味で、セミナースタートです!!!





マルシアさんが、ブラジルのコーヒーの生産地のことなど、

くわしくお話してくださいます。



昨年、ブラジル移民100周年でしたが、

マルシアさんのご家族は、きっとご苦労も多かったことでしょう。


そんな中、世界一のコーヒー鑑定士さんになられたマルシアさん。

同じ女性として、すごく尊敬します。

しかも、マルシアさんとcawaは同い年だったんです!!!(☆o☆)

うれしい反面、まだまだ薄っぺらい自分に反省しつつ。。。(._.;)

もっともっと、この機会に少しでも吸収させていただきたい~。








参加者のみなさんとの、和気あいあいとした質疑応答のあとは。。。

いよいよ!

みんなでコーヒーのテイスティングである、カッピング開始~!



マルシアさんは、ブラジルの方なので、

以前のカッピングセミナーのときは、

ブラジルの豆ばかり、農園など生産地を変えたもので、味の違いを感じる、という感じでしたが、



今回は、初心者セミナーということもあり、

ブラジルに限らず、個性が分かりやすい各国の豆をご用意いただきました!



しかも、マルシアさん側のご配慮で、

その豆のセレクトはcawaにゆだねてくださったんです(≧▽≦)



珈琲オッタで、使おうかと考えている豆を、実際に味見していただいて、率直な感想を聞ける。

オープン前に、そんなすばらしいチャンスをいただけたことに、

これはものすごいことだなと、大大感激でした(T▽T)





そんな裏話(?)があることや、

なんのコーヒー豆が含まれているかは一切ヒミツで、

ブラインドの状態で、みなさんにカッピングを行っていただいたんです!

そのほうが、先入観にとらわれずに、率直な感想がお聞きできるかなぁと。






ずらりと並んだ、6種類の豆***

実は、cawa自身もなんの豆かは知ってるものの、

どれがどの豆かは入れ替えてあって、わからない状態でカッピング。

どきどき。。。


スプーンで、ずずっとすくっては、口の中でコロコロして、ペッと吐き出す。。。


ん??なんだか思ってたのと違う。。。??

いろんな迷いがありながら、香り・甘み・酸味・コクなどに点数をつけていきます。



参加者のみなさんも、ほとんどがカッピングがはじめての方。

あぁ~、これはわかりやすい!、とか、

ん~、これがお酒やったら・・・なんて声も聞かれつつ(^_^;)、

思い思いに、感想を書き出しておられました!








落ち着いたころに、答え合わせタイム~!!!


これは、ブラジルの○○農園ですね!

なぁ~んて答えは、今回は無用・・・(*^_^*)


思ったままに、

これはチョコのような味がした、

フルーティな香りを感じた、

ケダモノのような(笑)、アスファルトのような味がした。

などなど、おもしろ回答も飛び出すかんじ。


どれも本当なので、参考にすべくメモメモ。。。



その感想は、本当に率直なので、

オッタのメニューに採用しようとしていた豆の中のひとつ、

ちょっと要注意人物として、検討が必要かも??

これは、大きな成果です!!!




↑このマルシアさん、めっちゃカワイイ♪





カッピングで、神経を集中させた後は***、

珈琲オッタからの、せめてものおもてなし。

ティーパーティで、わいわいと♪





☆本日のテーマ  『 日本の春 ~ ブラジル移民によせて 』

*パウンド2種 (さくら・抹茶と黒豆)


*さくらレアチーズケーキ


*ポンデケージョ (マルシアさんのふるさとのブラジルを代表する、もちもちおやつ)

(お持ち帰りもできるように、紙コップに入っているのが、それです)



ほ~んの少ししかみなさんへのご恩返しにならないかもしれませんが、

今回で得たことを、1ケ月後の正式なオープンにつなげて行きたいと思います!

ありがとうございました!!




そして、ブログ上でも応援してくださったり、あたたかく見守ってくださるみなさまにも、

感謝感謝です(T▽T)


ここで、オープン日だけでも、先にご報告を。。。


coffee atta 珈琲オッタ 5/20 (水) オープン に決定です!!!

詳しくは、近日中にアップいたしますm(u_u)m

長らく、じらしてごめんなさいっっ。

いましばらくお待ちくださると、ありがたいです。。。


よろしくお願いいたします~m(u_u)m