この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年11月20日

時間じゃないよね?

ずっとずっと、思いつづけて、ようやく叶った初デート☆





そのお相手は、なんとiku★koさん

ブログや、いいもん市 ではおつきあいさせていただいてますが、

ちゃんと面とむかって、お話したかったんです (*^_^*)


ドキドキの中、場所は、cawaのおねだりで、iku★koさん邸へ。

お家のドアをあけると、パンの焼けるいい香りが~***

くんくんくん・・・

あぁ、しあわせ~(≧_≦)





すでに、焼き上げられていた 「 りんごシナモンレーズンのベーグル 」 と、

ブログで、しこまれている生地を拝見してた 「 パネトーネ 」!!





ああだ、こうだと写真撮影しちゃうのも、ブロガーの性?!

お互いのベストポジションで、おいしくパンを撮る!


ひととおり、満足したところで・・・(苦笑)、

いただきま~す(^▽^)

ベーグルは、いいもん市でもいただいていたので、もちろんおいしくよばれましたが、

パネトーネ!!すごいっっ(≧▽≦)

しっとりやわらかぁ~い生地に、ドライフルーツ!

特に、cawaの大好きな柑橘系の甘夏ピールと、レモンピールがっ。

おいしすぎますよ!iku★koさん!



いつもおいしいパンに変身してる、酵母ちゃんたちにもご対面♪

はじめまして~。

cawaさん、なんにでも名前付けるの好きでしょ~?

ってことで、酵母ちゃんたちにお名前つけちゃいました!

lapsi (ラプシ)ってどうでしょ?

相変わらず、単純なので、フィンランド語で、「 子供 」です☆

酵母ちゃんは、iku★koさんにとっての子育てみたいなもんかなぁと・・・。

しかも、酵母が 「ぷしゅっ」ってはじける音にも似てるし??

もしくは、酵母の「母」をとって、aiti (アイティ) とかね?

却下もアリですよ~(^_^;)


その後、ランチも、パンをごちそうに(^_^)♪

さっきのベーグルとパネトーネですか?

10時のおやつです(笑)





cawaは、チマサンチュと水菜、コーヒーのみご協力です(^_^;)



ライ麦パンも、食パンも、お手製のマヨネーズやドレッシングも、おいしすぎる~☆


ちなみに、15時のおやつは・・・、

cawa持参のチーズケーキ・・・(失敗作で、ゴメンナサイ★)





さて、お話しはというと、おたがいの夢の話で、盛り上がります~☆

あぁ~!わかる~!

そうですよねぇ~!

って、なかなか共感してもらえないことも、

iku★koさんとは、すごい確率でシンクロ☆


いや~ん、ほんとですか?うれしい~(≧з≦)って信じられないくらい。

ほんとに分かち合えて、がんばる元気をもらえましたよ!

iku★koさんに、大丈夫!いけるよっ!
っていっていただくと、ほんとにそうなりそうな気がしますもん♪

夢叶っちゃう?みたいな(^_^)



よく考えたら、iku★koさんとは、

いいもん市で5回ほど、顔をあわせただけ…。

しかも、そんなに会話という会話はしたことないのに、

あぁ、こうやって同じ思いを持ってたら、

わかりあえるのに、時間は関係ないなぁって***

なんだろ、この感じ。デジャブ??

 
ほぼ初めて会話するのに、全く緊張せず、しかもテンション振り切れたりもしつつ、

楽しいひとときを過ごすことができました!

いま、とっても すがすがしい気分です。

iku★koさんっ。ありがとうございます。

そして、これからも、よろしくおつきあいくださいね***(*^_^*) 

へこんだときは、連絡しますっっ!!

パワー注入しあいましょうっ!!!





Posted by cawa at 21:30 Comments( 6 ) おでかけ

2008年11月20日

1000回使えるフィルター

北風がつめたい~っ(>_<)

寒いですねぇっ。


そんな中、来月からスタートする、新コーヒー講座の準備のため、

みんなで大阪まで行ってきました♪

いいもん市などのオープンカフェで使える備品なども選ぶためです(^_^)


ナビゲーターのkasaraさんを筆頭に、心斎橋~なんば~道具屋筋 をウロウロ☆

すっかりおのぼりさんのcawaたち・・・。

ひさしぶりに、都会にでてきたわぁ~・・・、と田舎モン丸出し発言炸裂★(苦笑)


業務用の大量に入ったものとか、
めずらしいものがいっぱいあっておもしろ~い☆


その中で、前から気になってた コーヒーフィルター発見(◎o◎)





その名も、ミルカフェ☆

ペーパーフィルターだと、毎回使い捨て…。

これは、その都度洗えば、1000回使えるらしいのですっ(☆o☆)

どんなものなのか試しに使ってみようと購入♪

おいしく淹れられるといいな♪


一緒に行っていたインストラクターの和ちゃん。

どの店にいっても、「ざる」を見ている・・・。

今度は、茶漉し・・・、次は、網・・・。

彼女いわく、「なんか網とか、ざるとか見てると興奮すんね~ん(≧з≦)」

すくったり、漉したりすることに、目がないらしい・・・。

う、うん。きっとコーヒーの仕事は向いてるよ!和ちゃん!


うろうろしすぎて、お昼は、14時すぎに…。

お腹が空きすぎて、あたまが働かなくなってきた~(TзT)、とcawaが根をあげたので、

リサーチしていたハンバーグ屋さんへ行くことに☆


でも、なんと店が閉まってたんです~(>д<)

うそ~ん(ToT)


でも、怪我の功名(?)

近くに、前から行きたかった 『 つるとんたん 』を発見!



おっきな洗面器みたいな器に入ったおうどんをいただきましたぁ。



あったまる~。


ほんとは、本場のたこ焼きも食べようっていってたのに、

おなかがふくれて、今回は断念。


帰りは、どこの田舎からでてきたの?状態の、大荷物で帰りましたとさ(^_^;)



Posted by cawa at 06:20 Comments( 4 ) おでかけ

2008年11月18日

お花とパワーをいただいて・・・

ここ しばらく、ブログの更新がマチマチになってしまっていましたが・・・(>_<;)

先日、本当にありがたい出来事がありました***





いつも親しくしてもらってるみなさんから、こんなに大きな花束をいただいたのです!

抱えきれないほどの、たくさんのお花たち。


くださったみなさんは、「なかなかダンナ様からも、こんな花束もらうことないでしょ?♪」

って、いたずらっぽく言うのだけど・・・、

cawaは、もう感激で感激で、それどころじゃありませんでした(;_;)


これほどに、みなさんの愛を一身に受けて、しみじみ思います。

人生の節目節目で、みなさんの愛に感謝して、ご縁に感謝して、

あぁ、私はひとりじゃない、みんなに支えられて生きていける・・・

ありがたいなぁと***


みなさんから、お花とともに、ものすごいパワーをいただきました!

きっと、これから先、辛いことや やる気が沸かないときもくるかもしれません。

でも、この時のことを思い出したら、きっとがんばれるはずっ!!

みんなありがとう! 私、がんばるねっっ!!





Posted by cawa at 07:08 Comments( 8 ) すきなもの

2008年11月16日

畑でスモーク☆スモーク

毎月参加している 『 手づくり食品友の会 』 。

今月は、『 畑でスモーク!スモーク! 』 と題して、

何でも、燻製にしちゃおう!の回でした(^▽^)/




場所は、cawaが畑づくりなどでお世話になってる 小舟木エコ村農園。

色づく木々たちと、野菜のみどりのコントラストが、キレイ☆




のどかな農園風景の中、いざスモーク開始です☆



今回は、ダンボールに棒を差しただけの簡単な道具で、

この中で、ウッド゙チップや、それを固めたバーを燃やして、煙でいぶしていきます。

主催の百菜劇場さんいわく、『 温燻法 』 というらしいです。




今回は、スモークしたいものを、各自持ち寄りなので、

cawaは、6Pチーズ・カマンベールチーズ・ゆでたまご を持参♪

続々と、各自の持ち寄り品が、セットされていきます・・・。



はんぺん・たくあん・赤こんにゃく・白身魚・かまぼこ・豆腐・チーズ・たこ・・・

変りダネもたくさんです(☆o☆)



第2弾では、それに、さつまあげ・あじのひらき も登場!





ゆでたまご・ハム・チーズたちも、スモークされて、いい具合に色づいています♪


写真にはありませんが、

シャケ・イカ・さきいか・車麩・柿・ソーセージ・などなど・・・。


待つこと、1時間・・・。

早速、いただきま~す☆

んん~、スモークの香りが移って、味も凝縮した感じだし、おいしい~(≧▽≦)


こんな方法なら、おうちにある道具でできそうだし、

煙も外にモクモクでないので、ご近所迷惑にもならなさそう♪


他にも、畑でとれた里芋で、コロッケを作ってきてくださったり、

干し大根のあっさり漬けを持ってきて下さったり、

どれもこれもおいしくて、大満足でした(*^_^*)


スモークばんざい~☆☆☆



2008年11月13日

フォレオで珈琲レッスン♪

この秋、わがコーヒー講座から、新講座が2ヶ所で開講いたします!!!

今日は、そのひとつについて、ご案内です。





11/21 (金) 大型ショッピングモール 『 フォレオ大津一里山 』

瀬田の龍谷大学の近くに オープンしますね☆


そちらに併設される 「 アイカルチャーセンター 」 にて、

あらたに 新コーヒー講座 がスタートします(^▽^)


いままでの講座とは、カリキュラムも一新!!

より生豆焙煎などの実習を重視した、楽しんでいただける内容を考えました♪

名付けて 『 おうちで手づくり 珈琲レッスン 』 です( ^_^)


何回かに1回、スペシャル企画として、

アレンジコーヒーや、めずらしいコーヒーを体験していただくチャンスも設けました♪


いままでの講座は、
基礎コース全6回、上級コース全8回、という流れでしたが、

6回全部必ずいけるか心配・・・、回数にとらわれず継続して参加したい!・・・

そんな方のために、今回は、各回だけでも楽しんでいただける、1回完結の講座にしています。


いつからでも、ご都合にあわせて始めていただけますし、

気に入っていただければ、区切りをつけずずっとご参加いただくことも可能です!


また、時間帯もちいさいお子さんがおられる方のご要望をとりいれて、

午前中開講 といたしました!



おうちでおいしいコーヒーが飲めたらなぁ・・・

それでコーヒーのマメ知識も知りたいわぁ・・・

ついでにコーヒーとケーキをいただきながら、おしゃべりして楽しく過ごせたら…

そんな風に気楽にお越しくださいね。

老若男女問わず、みなさまのご参加をお待ちしておりますm(u_u)m



【日時】   第1・3 金曜日

        10:15~12:15

【受講料】  4,725円/月 2回  (1回あたり 2100円+センター月会費525円)

         (教材費 550円/回)

※毎回、コーヒーの生豆からの焙煎実習+ケーキ付き


☆ 1日体験講座いたします! ☆

12/3 (水)  10:15~11:45
 
  1500円

※体験講座は、水曜日に行いますのでご注意下さい。


詳しいお問い合わせ・お申込は、→アイカルチャーセンターまで。

  フリーダイヤル  0120-766-215

〒520-2153 滋賀県大津市一里山7丁目1-1 フォレオ大津一里山SC内2F
[営業時間:平日10:00~20:30 休日10:00~18:30]


オープンの11/21 (金)~11/24 (祝)は、オープニングイベントとして、

各講座のプチ体験や紹介などが行われるそうです!

われわれも、コーヒーの試飲などを計画中・・・。

日程などが確定いたしましたら、またこちらでご案内いたします♪

みなさまのご参加おまちしております***