この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年11月28日

フォレノアール☆

昨日は、ケーキのレッスンで、お教室サロンドアールさん に行ってきました(^▽^)

今回習うのは、『 フォレノアール 』 というケーキ。

フランス語で、フォレ=森 ノアール=黒 という意味で、

ドイツの伝統的なお菓子だそうです。






ひさしぶりのデコレーションケーキで、ちょっぴり緊張気味・・・。

きれいにクリームを塗って仕上げられるかしら・・・☆

東欧のちょっとレトロで ダサかわ な感じにきゅんときます♪


ココア生地を3枚にスライスして、

間にカスタードクリームと、キルシュ漬けのチェリーをサンドしていきます。

まわりをキレイにクリームでお化粧して、

上には、削ったチョコレートで飾りつけ♪






まさに、ドイツの針葉樹の森・・・

枯葉が積もっている景色そのものです***

「黒い森」とは、ステキなネーミング。

考えた人、センスあるわぁ~(*^_^*)


お砂糖を極々おさえて、日本人も食べやすいように先生が工夫してくださったので、

見た目ほどゴッテリしてなく、しゅわっと溶けてあっさりいただけました♪


☆クリスマス企画☆

サロンドアールの先生と、コラボ企画を計画中!

昨年も行った サロンドアールさんをお借りしてのコーヒー講座。

簡単なコーヒー焙煎体験と、ケーキでおしゃべり♪

詳しく決まりましたら、こちらでも告知します~(^_^)



昨夜は、前の職場のみなさんとのお食事会にいってきました!

みんなで分けれるように、ティラミスを作っていきました♪

職場を離れた私を、あたたかく迎え入れてくださる皆さんのやさしさ。

懐かしい、楽しいひとときでしたぁ(*^_^*)






Posted by cawa at 09:00 Comments( 6 ) 手作りケーキ