2008年07月24日

温度差?!

昨日は、コーヒー講座 膳所教室でした☆

基礎コースでは、

「おいしいコーヒーを飲むための条件、覚えてますか~?」
から、はじまり・・・

「世界で一番のコーヒーの生産国ってわかりますか?」

「生産国によって、品質等級によって、色・かたちの違いがわかりますか?」

などなど・・・。



実習のときには、

生徒のkasaraさん☆
「わたし、今までハワイコナのバニラフレーバーが好きだったんです!
でも、ここへ来てから、外でコーヒーが飲めなくなって・・・」ということで・・・。

今日は、ハワイコナの生豆を焙煎してみましょう♪

暑かったので、アイスコーヒーにしましたが、
初めてなのに、きれいに深煎りに焙煎できておられましたぁ(^_^)



一方、上級コースはというと・・・

より理論的!なお勉強☆


温度計を持ち出し・・・

「お湯の温度での、味の違い」

「カップや器具を温めたときと、そうでないときの味の違い」

など、まさに理科の実験のような光景です(*^_^*)

暑い中、温度計片手に、熱いお湯に向かう姿・・・

うぅ、おつかれさまですっっ☆



☆本日のコーヒーのおとも

シブチョウ作  『 アールグレイのミルクティーシフォン 』

温度差?!温度差?!









同じカテゴリー(焙りたてコーヒー講座)の記事画像
地球の裏側から・・・
イオンで体験☆
いちごのタルト☆
プロ仕様のコーヒーを・・・☆
プロに聞く・・・
イオンでもはじめます☆
同じカテゴリー(焙りたてコーヒー講座)の記事
 地球の裏側から・・・ (2008-12-25 10:56)
 イオンで体験☆ (2008-12-17 08:05)
 いちごのタルト☆ (2008-12-12 08:14)
 プロ仕様のコーヒーを・・・☆ (2008-12-02 09:59)
 プロに聞く・・・ (2008-11-27 09:23)
 イオンでもはじめます☆ (2008-11-26 08:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。