この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年03月09日

*ブログ一周年*

一年前の3月9日***

こちらの滋賀咲くブログにデビューしました。


はじめてのことで、しかも機械に強いほうでもない私が、

どこまで続けられるか心配していましたが、

早1年を迎えることができました。


それもこれも、あたたかく受け入れてくださった滋賀咲くブロガーさま達と、

いつもご覧いただいたり、コメントをくださるみなさんのおかげですっっ!!


この場をお借りして、お礼を申し上げますっ!

こんなつたないブログに遊びにきてくださって、

いつもありがとうございます~m(u_u)m




たくさんの出会いがあり、大きく広がった世界***

あぁ~っという間の一年だった気もするし、

一年前が、すご~く遠~い昔のようにも感じる。

それだけ、ぎっしりぎゅぎゅっと濃縮された濃い~濃い~一年だったんだろうなぁ。



滋賀がいいもん市や、いろんな場所で、

実際に、ブロガーさんとお目にかかれる機会が多いのも、

滋賀ローカルの楽しみだなぁって♪



一緒に、いいもん市やコーヒー講座の活動している

CAFEーTASSE(カフェ タッセ)メンバーも、

「またブログつながりのお友達?!おそるべし!滋賀咲く!!」

と言ってくれます(^_^)



本当に、わたしに、いろんな出会いを運んできてくれた***

いろんな人と、出来事に感謝です。







そして、ブログ一周年を機に、ここでご報告を***


一部、直接お目にかかれた方から、お話をさせていただいてたのですが。。。

長年の夢を叶えてしまいますっ☆

自宅ショップをオープンさせるべく、ただいま準備中なのですっ***



『 coffee atta 珈琲オッタ 」 と言います。

自家焙煎のコーヒー屋さん。

そして、大好きな北欧のカップで、召し上がっていただけたら・・・。


田舎ののんびりとしたあったかい雰囲気と、

どこか懐かしい、商店街の駄菓子屋さんや八百屋さんみたいな、

気軽なお店づくりができたら***

そんな風に考えています。


目標は、5月末頃を予定しています。

あくまで目標なんで、まだ日にちは決定していません(汗っ)

でも、ここで言ってしまったからには、おしりに火がつくかも??

正式なことが決まりましたら、改めてご報告させてくださいっ。


あぁ~、やっとご報告できた三3

ちょっとすっきりです(^_^;)


では、今日からブログ生活2年目☆

今後とも、よろしくお願いいたしますm(u_u)m



2009年03月08日

新たな出発***





3/8。

本日、新たなおうちに引越しします。


本当は、違う日に引越し屋さんに、予約をしていたけど、

オットに仕事が入ってしまったので、

たまたま変更になったのが、今日8日。


ハッチ(旧おうちの名前)から、オッタ(新おうちの名前)へ***

8に、ちなんだ名前をつけた住居を、移り住む日が、

ひょんなことで、

これまた8日だったことに、

ちょっと言い知れないものを感じます***

(気付いたの、つい最近ですが・・・(^_^;))



これから、どんな生活が待っているのか、

ドキドキでもあり、わくわくでもあります。



いろんな出会いも、この『 8つながり 』 のように、

末広がりに(八)、絶えることなく無限に(∞)広がりますように***





引越し前後、パソコンがつかえないので、初試み☆

予約投稿をしてみました。

しかも、せっかくだから 『 8時8分 』 に♪

ちゃんとできてるかしら??




Posted by cawa at 08:08 Comments( 10 ) すきなもの

2009年03月07日

一日マーケット出店します☆

突然ですが・・・

というか、告知がぜんぜんできてなかっただけですが・・・(^_^;)


明日、いや、もう今日か。。。

3/7 (土) 一日マーケットにコーヒー屋さん出店します!!!





近江八幡のエコ村にて、『 ライフスタイルマーケット 』 のイベントのひとつ、

『 百菜市場 一日マーケット 』 に、参加します。


今回は、私の単独出店なので、『coffee atta 珈琲オッタ 』です。


実は、自分でもややこしいと思っているので、

後日ちゃんとご説明させていただきたいなぁと思っているのですが、


cawaひとりのとき・・・coffee atta (珈琲オッタ)

コーヒー講座などをしているユニット・・・3+ CAFE-TASSE (カフェタッセ)

1月に限定カフェ・・・ひつじぐも に参加 (これからは、cawa以外のふたりでがんばっていかれますよ~)


と、ざっくりこんなかんじです***


今までのコーヒーと、豆なんかも変えてみました♪

今回は、ちょっとめずらしい豆も用意しています。

もしご興味ありましたら、お立ち寄りくださいませ(^_^)


3/7 (土) 

  ◆10:00~16:00 百菜市場一日マーケット     
      
    -わっか(お米)
    -Okayan Table(焼き菓子)
    -珈琲オッタ(珈琲)
    -さちこのお菓子
    -AKIRA Woodwork(木工品)
    -ituka(アクセサリー)   ・・・等

場所 滋賀県近江八幡市小船木町721-1他
        「小舟木エコ村」現地 

(主催者のHPより抜粋)


そして、8日(日)の滋賀がいいもん市は、今回もお休みします~m(u_u)m

なぜなら、cawaは日曜日にお引越しだからなのです。。。(苦笑)


でもでも、3+ CAFE-TASSEの他のメンバーは、栗東さきらに出没してます♪

さきらホールにて催される 『 爆笑よしもと凱旋公演inしが 』 に、

コーヒーのケータリングでうかがっているからですっ!!!


世界のナベアツとかに、コーヒー渡しながら、「さぁ~ん」てアホになるわぁ、

といっていました(笑)


いいもん市も、よしもとも行きたかったなぁ***


ということで、しばらくパソコンが使えなくなりそうなので、

初めての予約投稿などしてみようかな、なんて思ってます♪


投稿されてなかったら、

あぁ、cawaさん失敗したな。。。

と哀れんでください(^_^;)


コメントのお返事も少し遅れるかもしれませんので、

お許し下さいm(u_u)m


では、土曜日も日曜日も良いお天気になりますように***








2009年03月05日

*国産*徳之島コーヒー

ひさ~しぶりに、コーヒーのことをつづってみたいと思います♪


先日、貴重な貴重~な、国産コーヒー。

徳之島のコーヒーを少量譲っていただきました!!!





(背景に写っているのは、我が家のコーヒーの木。名前は、カフェ・モカ。)



このコーヒーは、東京のグラウベルの狩野さん という方から譲っていただいたもの。

グラウベルさんとの出会いも偶然で、

神戸の松本コーヒーさんからご紹介いただいたのです。


たまたまセミナーで、松本さんにお話する機会があったのですが、

私が、今やってること、これからやりたいことを、お話すると、

「あぁ~、東京で君と同じようなことしてる子がいるよ~。」

といって、教えてくださったのです。


少量ずつ、手焙煎で、肩肘はらず、生活の中でコーヒーを楽しむ***

私の理想形がそこにありました。。。



それはそうと、徳之島コーヒー。

吉玉さんという方が、20年ほど前から徳之島に移り住み、

丹精こめて、それはそれは苦労を重ねて栽培されたことでしょう。


前から気になっていたものの、なかなか大量には収穫できないこともあり、

滋賀では手に入るシロモノではありませんでした。


それが、今、目の前に!





焙煎豆を20g。これがいっぱいいっぱいでした。

生豆は、まだ見ぬ夢です。


グラウベルさんから、ひとこと。

「徳之島コーヒーは収量わずかなので、

コーヒーのおいしさを損ねる豆以外は、極力ハンドピックを最小限にとどめました。

なので不格好な豆もあるかもしれませんが、コーヒーの味に影響を及ぼすものではありません。」


その言葉のとおり、ちょっと不恰好な子もいますが、

それがまた、農薬とかを使っていなくて、手作業で育てられた感じがして、良いっ!



早速、ドキドキしながら淹れてみました!





20gなんで、こんな量です。

やや深めに焙煎していることもあり、

貴重なものだという精神的なものもありで、

と~っても深いお味がしました。


香ばしさと、コクと、でもその中に後味のさわやかさと。。。

なんだか、春風が吹きぬける感じがしました。

春の、なまあたたかいような、でもさわやかな、そんな感じ。

ん~、伝わらないだろうなぁ。

ボキャブラリーが豊富になりたい・・・。



コーヒーに添えたのは、

京都の 「タキノ酒店」の修道院製 ベルキー風 ごぉふれっと。

ベルギー風ってとこが、また良し。



いつか、我が家のコーヒーの木。

カフェ・モカたちも、実をつけてくれるかしら***





Posted by cawa at 10:25 Comments( 4 ) コーヒーのこと

2009年03月04日

峠はこえました。。。

みなさま、ご無沙汰しておりますm(__)m

わたくしのこと、覚えておいででしょうか。。。


怒濤のような1週間あまり・・・。

引っ越し準備も、ようやく峠を越しましたぁ(≧ε≦)/


ながらく、ブログの更新も、

みなさまのところへの訪問も滞っており、

失礼しましたm(__)m

ゴメンナサイ。


なかには、心配してご連絡くださった方も~(T^T)

はい~、元気にやっておりますデス。


ブログをおやすみしてる間に、

いろんな出会いと別れ・・・、

飛び上がるくらいうれしい出来事や、

どよ~んとへこむ出来事がありました。


そのとき毎に、友だちの大切さや、人のあたたかさを感じて涙しています。

そんなことを少しずつ、記事にしていきたいと思いますので、

のんびりお待ちいただけたらうれしいです***


ぼちぼち、ブログ復活しま~す☆


Posted by cawa at 19:42 Comments( 2 ) すきなもの