この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年08月14日

新たな味の発見☆(基礎3・上級3)

昨日は、お盆最中ですが、やっておりました! 『 焙りたてコーヒー講座 』☆

生徒のみなさん、暑い中ありがとうございます m(u_u)m

中でも、一番遠くからお越しいただいたのは、熊本からっっ!!!

10数年前に、このコーヒーと出会って、ほれ込んでいただき、
最近になって講座にも通い始めてくださったのだとか。

今は、関西を中心に活動しておりますが、
いずれは、ここで学んだことを各地に持ち帰って、全国に広まったらいいなぁと思います(*^_^*)

少しずつ、少しずつ、ですが、

確実に、みんなでがんばっていきたいなぁ。



さてさて、今回cawaは基礎コース担当でした。

今回のテーマは、『同じ豆でも9つの味がたてられる』です!

今回の生徒さんは、みなさん「まろやかなソフトな味」がお好みとのこと。

出してください!自分の味を☆


実習では、極端に違う状態のものを比較します。

「浅煎り」と「深煎り」を焙煎。


奥が、「浅煎り」。 手前が、「深煎り」。

色も全然ちがうでしょ??

さらに、ミル度(豆の挽き加減)などを、何パターンか作って、

いざ、味くらべです(^▽^)/



生徒さんは、こぞって「これが一番おいしい!」「これは、うすいなぁ」などの感想が。

その中で、「これは、苦くてちょっと・・・」というコーヒーがあったのですが・・・、

そこへ、氷を入れると、アラ不思議☆☆☆

おいしいアイスコーヒーができちゃうのです♪

「えぇ~!おいしい!不思議~!」


生徒さんも、新たな味の発見をされたようです***



☆本日のコーヒーのおとも

和ちゃん作 『チーズケーキ』



コーヒーと、チーズケーキ♪ やっぱり王道だわぁ。

おいしいものをいただいて、すっかり夏バテも回復☆ 元気ハツラツです!