この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月14日

ウールウールウール









お世話になっているアリスさん が展示会を開かれるということで、おでかけしてきました。

その名も、『ウールウールウール』。

羊毛を使った、3人の作家さんの作品展です。


おんなじ羊毛でも、それぞれの作家さんで違った表情をみせる、

その表情に少しずつストーリーがあるようで、楽しい時間を過ごさせていただきましたぁ***



アリスさんの作品。。。

こまかいお花の刺繍がきれい・・・。

写真にはありませんが、ふわふわあったかい羊毛のリースがステキだったんですよ♪






うさいぬさんの作品。。。

羊毛フェルトのダーラヘスト!(スウェーデンの伝統工芸の馬デス)

思わず、オッタのダーラヘストくんのカラーで、オーダーしちゃいました。







にけさんの作品。。。

こちらのブログのテンプレートでもお世話になってるにけさん。

にけぞう(だったかな?)という、ゾウさんの色とりどりの置物が~!

かなり迷いに迷って、自宅のお部屋のテーマカラー、赤と緑のコを連れて帰りました。







あったかウールが恋しい季節です。

身もココロも、あったかくなるような作品展でした***


Posted by cawa at 23:22 Comments( 4 ) おでかけ

2010年05月19日

うれしいつながり

気がつけば、5月も 3分の2が過ぎ去ろうとしていますっ。

なんだか、あっという間。。。

怒涛のように、駆け抜けております~~三3



そして、気がつけば、ブログもしばらくご無沙汰しておりまして~。あわわ。。。

のぞきにきてくださっていたみなさま、スイマセン。

そして、ありがとうございますっっ(≧_≦)






さてさて、近況報告もかねて、先日の日曜日のことなど。

お近くでカフェをされている、おなじみの 『茶楽 』さん。

オープン10周年を迎えられるとのことで、10周年イベントにおじゃましてきました。



八幡掘には、茶楽さんの10年間のご人脈そのもの。

茶楽さんを愛するみなさんが出されているお店がずらり***


きっと茶楽さんのお人柄なんだろなぁ(^_^)

元気をいただけます!


わたしは、まだまだ10分の1のひよっこだけど、

こんな風に、10年後、みなさんとつながっていたいなぁ***

目標にさせていただける素敵なお店が、八幡にもたくさんあります。

ありがたいことです***













お店では、竹筒にはいった、たけのこおこわをいただきました♪

もっちもち!

ひさしぶりに、茶楽さんで働くトモビッチさんにも会えたし、うれしい一日でした(^_^)













さてさて、午後からは、お知り合いのお宅にお招きいただきました。

↑見えますか??

なんと玄関には、「welcome coffee atta」のウェルカムボード(☆o☆)

感激して、思わずいただいて帰ってきちゃいました(^_^;)



お茶室で、お茶をたてていただいたり、

なんだか日常のバタバタ感から解き放たれるかんじの、すっきり感。


ひさびさに、のんびりさせていただきましたぁ~***


いろんなお知り合いに出会えて、お話して、

とっても、リフレッシュした一日でした☆


わたしも、珈琲オッタでリフレッシュした時間を過ごしていただけるよう、

そんな 空間づくり、珈琲を、 お出ししていきたいものです***




Posted by cawa at 12:10 Comments( 2 ) おでかけ

2010年04月07日

願えば叶う・・・





このところ、不思議な流れに身を任せています。。。



この感じ、オッタオープンのときにも似ている。

今、こんなことがしたいな。

強い思いがどこかに届くのか、不思議とまわりの世界が動き出す・・・。




今回もそう。

行きたいと思っていたフィンランドが、向こうから近づいてきてくれた***





ご縁あって、メールのやりとりをさせていただいてた、フィンランド在住の日本人、MIKAさん。

「フィンランドは、ようやく雪解けですよ」

そんなメッセージに、日々ときめいていたワタクシ。



このたびMIKAさんが来日されて、なんとオッタまで足を運んでくださったのです(≧▽≦)

ご対面を果たせたことも、とってもすばらしい出来事。

はじめてなのに、はじめてじゃないかんじ。

ブログでのつながりの感じに似てるかも。




そして、MIKAさんからさらに思いがけないお誘いが~っっ。

なんとMIKAさんのお知り合いで、フィンランド人 JUHO ( ユホ ) が来日されるとのことで、

月曜日に、急遽 京都観光に ご一緒させていただいたのです~~~(☆o☆)

きゃぁ~~~。

前夜、英語と、フィンランド語の辞書を片手に予習・・・予習・・・☆

どきどきで、眠れない~~~






後ろ姿のユホとミカ。


「Hauska tutustua ハウスカ トゥトゥストア (はじめまして)」

「Minun nimi on ~ ミヌン ニミ オン~ (わたしの名前は~)」


一生懸命覚えたフィンランド語。

うぅ。。。耳慣れない言葉に四苦八苦してたら、

MIKAさんに、もっとフレンドリーで覚えやすいのを教えていただきました(^_^;)

「Moi! モイ! (ヘイ!)」

「Olen~ オレン~ (わたしは~)」


これなら、言える!!!(^_^)



ところが。。。

初対面で、ユホは、満面の笑みで、流暢な英語で 「Nice to meet you!」

それに、なぜかフィンランド語で応えるわたし。

完全にテンパってるやぁ~~~んっっ。

 



桜のきれいさと相まって、夢見心地なわたし。

頭の中をフル回転で英単語をひっぱりだして、一生懸命おしゃべりしてきました♪


ユホは、奥さまからのリクエストという桜の写真をがんばって撮ってました。

ちなみに、カメラはビックカメラで買ったらしい。ポイントが貯まるとうれしそう(笑)


フィンランドでは、日本のコスプレとか、トトロが流行ってるらしい。

「トトロ…、ムーミンに似てるかしら??」そう思ったわたしと同じように、ユホも思っていたようだった。














ご案内するつもりが、わたしたち日本人も、知らない歴史や伝統、

日本の美しさを再認識できた一日でした***





フィンランドは、世界一コーヒーを飲むお国柄。。。

今度は、オッタのコーヒー飲んでね。

そういうと、「もちろん!おいしいコーヒーのためならどこでもいくよ!」

そういってくれたユホの笑顔がステキでした***



そして、こんな機会を与えてくださった、MIKAさんに、感謝感謝です***




Posted by cawa at 08:37 Comments( 6 ) おでかけ

2010年04月06日

さくらまつりへ





月曜日はオッタは定休日。

尾賀商店さんのさくらまつりにいってきました♪


あぁ~、やっぱりこの空気感すき。。。

落ち着きます。







ひつじぐもさんに淹れてもらった、おいしい珈琲を飲みながら、うろうろ。

ひつじぐものふたり。

お着物で、かわいすぎる***いつも癒しをありがとう。






ほんとは、いつもお世話になってる五三九さんで、まったりしたかったけど、今日はガマンガマン。

朝イチなのに、今日も大盛況でお忙しいそうでしたが、明るい五三九さん♪



いつもあったかい尾賀商店のみなさま、ありがとうございます***




そして、咲楽さんで、すてきなプレゼントを買わせていただきました!

翠さんにも一緒に選んでいただき、良いものが選べました。



和柄のてぬぐいと、ひらやまなみさんの版画のカード。


翠さん、ありがとうございます~。喜んでいただけましたよ~(^_^)






後ろ髪をひかれつつ、プレゼントをかかえて、尾賀商店を後に。。。

そう、そのあとに、出会ったのは、フィンランドからのゲスト。

その夢のような出来事のお話は、追ってご報告を***


Posted by cawa at 00:24 Comments( 0 ) おでかけ

2009年12月07日

リースづくりと自然にふれて





昨日は、エコ村のみなさんと、リースづくりをしました!

地元の植物や木の実にくわしい方のレクチャーのもと、

オッタの目と鼻の先の白鳥川まで、

『 くず 』 というつる植物を採りに。。。






八幡山の紅葉もきれい***

くずを、くるくると巻いて編んでいき、

地元で採れる木の実や、エコ村のお宅でつくらはった綿の実や、植物をつけて。。。

大きいのと、ちいさいの、つくってみましたぁ***






そのあとは、オットとひさびさおでかけに♪

vokkoさんのソファー席で、コーヒーとケーキをいただいて、

びわこから押し寄せる風にふれて、

滋賀の自然を大満喫のいちにちでした***








Posted by cawa at 15:25 Comments( 2 ) おでかけ