2009年12月08日
おふろでぽっかぽか

昨日は、珈琲オッタでのイベント。
『アロマバスフィズづくりの会』でした。
近江八幡にあるアロママッサージのお店 ラ・プエルティータさんに、
アロマ入浴剤づくりを教えていただきました!

材料は、お台所にある簡単なものばかり♪
すべて食べることもできるものだから、安心。
(ちなみに、アロマオイルは口にしないほうが良いみたいです。。。)
それに、すきなアロマ精油を選んで。

わたしが選んだのは・・・
※ジュニパー・・・むくみ防止
※ローズマリー・・・頭痛
※マージュラム・・・肩こり
※ラベンダー・・・リラックス
これだけみると、なんだかとってもお疲れな人のセレクトですが。。。(^_^;)
と~ってもよい香りなんですよ!!!
アロマオイルも、半年~1年で酸化してしまうそうです。
コーヒーと似かよってるみたい。
さてさて、材料を混ぜ混ぜして。。。
3~4日で固まって、いわゆるバブのような発泡する入浴剤になるそう。
寒い日の夜に、いい~香りのぽっかぽかのおふろに入るのを、
指折り数えて待つことにします***
1月にも、アロマスプレーの会を予定しています***
『アロマ ルームスプレー 手づくりの会』
1月17日(日)13:00~15:00
【場所】 珈琲オッタにて
【講師】 ラ・プエルティータさん
※アロマスプレー 材料費込・珈琲つき
定員:12名 ¥1500
花粉症・風邪の季節に、お助けルームスプレー!
エッセンシャルオイルを使って、ルームスプレーを手づくりしてみませんか?
お好きな香りで、リラックスだったり。。。
鼻の通りを楽にしたり、抗菌作用・抗ウイルス作用のあるものだったり。。。
おうちのペットのにおいをやわらげたり。。。
お好きな用途で、アロマオイルを選んで。
申込・お問合せ:0748-36-3510(ラ・プエルティータ)
もしくは、珈琲オッタまで。(ブログ内「オーナーへのメッセージ」からでも受付いたします)
Posted by cawa at 09:54│Comments(0)
│coffee atta (珈琲オッタ)