2009年09月16日

オッタにスナフキン現る

オッタにスナフキン現る



人のご縁とはありがたいもので、

北欧好きのわたしには、たまらないおはなしが。。。



北欧 ノルウェーで、チェンバロ のお勉強をされた奏者の方が、

来る、10/12(祝)に、珈琲オッタにて、

『北欧 小さな チェンバロ コンサート』を開催してくださいますっっ



昨日は、全国コンサートの合間をぬって、

オッタにお立ち寄りいただいたのです♪

(その足で、今日のコンサート会場、広島までいくらしいです!)


そんな、旅する音楽家 チェンバロ奏者の 渡辺敏晴(ハル)さん。

東京芸大の音楽部~、「チェンバロを学びたいっ」と、ノルウェーに渡られたのだとか。。。



ノルウェーでの生活などをお聞きするだけで、

cawaは、たおれそうにしあわせだったのですが、

決め手は、このひとこと。。。

「ぼくは、旅する音楽家。スナフキンみたいに生きたいんです」



おぉ~、スナフキン☆

言わずとしれた、北欧フィンランドを代表するムーミンに登場する旅人。



うわぁ、スナフキンだわぁ~。


スナフキンさんは、昨日はオッタで、胡弓をひいてくれました。

チェンバロだけでなく、いろんな古楽器をひかれるんです。
オッタにスナフキン現る


秋風ゆれる、夕暮れどき。

胡弓の響きが、郷愁をさそいます。


オッタが、ムーミン谷になったみたい。

実をいうと、オッタはムーミンハウスのイメージなのですよ。

オッタにスナフキン現るオッタにスナフキン現る
ほらね??ちょっとだけ。

しかも、このオッタの絵(右)を書いてくれた、はとちゃんが、

ハルさんを紹介してくださったのです。

なんという偶然☆


北欧ノルウェーの香りただよう、スナフキンさんの音楽をみなさまにおとどけいたします。

コンサートの詳細、ご予約方法は、

今晩中にアップしますので、いましばらくおまちくださいませ***


同じカテゴリー(coffee atta (珈琲オッタ) )の記事画像
お野菜キッチン@SOHO
野菜キッチン
ただいま再開へ向けて準備中です。
ワークショップ 美容室×コーヒー
コーヒーワークショップ@SOHO
壱製パン所(1)×珈琲オッタ(8)コラボ
 ホームページ開設とブログ移転のお知らせ (2018-08-30 12:00)
 【訂正版】珈琲オッタ 通常営業再開のお知らせ (2018-08-30 01:07)
 もうしばらくお待ちください。。。 (2018-08-24 10:02)
 お野菜キッチン@SOHO (2018-08-08 15:37)
 野菜キッチン (2018-07-22 16:58)
 ただいま再開へ向けて準備中です。 (2018-07-20 13:12)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。