2009年04月07日

古民家イベント*3段ばしご

おとといの日曜日。

春らし~い良いお天気の中、ひさしぶりにプライベートなおでかけ。

春のイベントを、贅沢にも、3つはしごしちゃいました三3


まずは、1軒目☆

『 ギャラリー愉楽 』 さん 愉楽の日 さくら咲く スプリングコンサート***

古民家イベント*3段ばしご



萱葺きの古民家で聞く、フルートとピアノの調べは、

あわただしい日常を忘れさせてくれましたぁ。

古民家イベント*3段ばしご




実は、このコンサートへ参加させていただいたのには、ふしぎなご縁があるんです!!

最近、こんなことばかりで、正直コワイくらい。。。


いつも私たち 『3+ CAFE´-TASSE 』 の活動を、自称マネージャーといって応援してくださる

kasaraさん。

「あんたたちが、がんばってるのを応援するのが楽しい」

とおっしゃってくださる、

私たちからしたら、ありえないくらい、ありがたい方です***


そのkasaraさんから、先日お誘いが(^_^)

「志賀町の陶器のギャラリーから、フルートコンサートのお誘いがあるの。

 うつわに関わる仕事をするにあたって、お勉強にもなるかもよ~」と。


ん?!志賀町のギャラリー?!

まさか?まさか? 愉楽さんじゃないですか?!(☆o☆)


そうなんです!

私のおともだちのジュンさんと、愉楽さんの奥さまは、いとこ同士。

以前、ジュンさんからステキな作品をプレゼントされたことがあり、

ぜひぜひお店にも行きたいと思っていたのです(^▽^)


それが、すごいルートから回りまわって、こんなことに☆

神さまから、「そろそろ行きなさいよ~」って合図だったのかな??

なぁんて(*^_^*)



さて、コンサートのあとは***

奥さまが、すてきな春のおもてなしをしてくださいましたぁ。

古民家イベント*3段ばしご



こちらの器などは、ギャラリーで販売もしてますよ~***

手にもなじんで、いれていただいたさくら紅茶の香りを鼻いっぱいに感じられましたぁ。







さてさて、続いては、タッセのメンバー 和ちゃんの運転で、

近江八幡まで三3


2軒目のイベントは、尾賀商店で開催中の 『 さくらまつり 』***

古民家イベント*3段ばしご



古民家イベント*3段ばしご



咲楽さんにご縁のあるみなさんが、イベントをさらに盛り上げておられます!

興奮しすぎで、写真を撮り忘れましたが、

ゆばふじさん、bon appetit.のmi*さんiku★koさん

ひよどり小間もの商会さんなどなど。。。

かわいい~!おいしい~!が、いっぱい!!

時間が許せば、もっとゆっくりおじゃましてたい~(≧з≦)


さてさて、咲楽さんの方はというと・・・、

古民家イベント*3段ばしご



春らしい作品が、たくさん並んでいるのを見るだけで、春のあたたかさをかんじます***

一輪挿しのかえるくんも、癒される~。

温度を感じられる作品は、やっぱりいいなぁ(^_^)


古民家イベント*3段ばしご



ぱふさんのワイヤー額も!

テーマ 「八幡掘」

うぅ。。。すてきっ☆





後ろ髪をひかれつつ。。。

これまた行きたかったイベント 3軒目~♪

古民家イベント*3段ばしご



ファブリカさん のイベント 『 Fabrica 春展 近江の麻  〇△□展』
能登川の絽絽さんへ。

古民家イベント*3段ばしご




近江の麻の作品や、だんじりの木材を使った木のスプーンなど。

築100年以上の建物の中で、とてもなじんでいましたぁ。

古民家イベント*3段ばしご



古民家イベント*3段ばしご




閉店時間ぎりぎりに駆け込んだcawaに、ゆっくり建物の話や、近江麻のことなど、

お話くださったfabricaさん! ありがとうございました~(^_^)





一日で、古民家を3つも回ってしまうという、

ちょっと強行突破的なスケジュールになってしまったので、

今度は、ゆっくりと、ひとつひとつ。。。

その歴史の流れなんかをかんじながら、

おじゃましたいなぁ、と思っています***



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
うれしいつながり~五個荘編~
うれしいつながり~尾賀商店さん編~
うれしいつながり~539さん編~
あすナビカフェ
いいもん市とさくらまつり
ウールウールウール
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 うれしいつながり~五個荘編~ (2011-08-31 13:25)
 うれしいつながり~尾賀商店さん編~ (2011-08-31 13:00)
 うれしいつながり~539さん編~ (2011-08-30 12:16)
 あすナビカフェ (2011-05-16 10:31)
 いいもん市とさくらまつり (2011-04-11 15:14)
 ウールウールウール (2010-11-14 23:22)


この記事へのコメント
さくらまつりありがとうございました!
cawaさん、こんなに強行スケジュールだったのですね!!
でもどれもこれもステキだし、フルコースの大満足の一日ですね☆
Posted by mi* at 2009年04月07日 11:27
はじめまして♪トモビッチさんのとこからやってきました☆
5月に珈琲の飲めるお店をオープンされるんですね~。コーヒーも紅茶も大好きなので、楽しみです♪
素敵なお出かけですね!!好きなものめぐりって、ワクワクしますよね。
特に手作りは、人の温かみが感じられて好きです。
木のスプーン欲しいなあ・・・

また、お邪魔させてもらいますね(^^)
Posted by もんち at 2009年04月07日 12:39
さくらまつり ありがとうございました!

こんなに素適な1日を過ごしていたんですね~(^^)
その行動力、ステキです!!!
素適な時間は、次の日の活力になりますよね♪
その中の一つになれたこと、嬉しく思います

ありがとうございました!!(^0^)
Posted by iku★koiku★ko at 2009年04月07日 19:48
cawaさん

御来展ありがとうございました。またいつか一緒にイベントしましょ。v(^^)v

おいしいコーヒーと、きれいな布で・・・

Fabrica村でコーヒー講座もいいね~。 

お店のオープン楽しみにしています。お互いがんばりましょう!!!
Posted by ふぁぶりかふぁぶりか at 2009年04月07日 20:37
cawaさん こんばんは♪
 すっごく 充実の日曜日だったんですね!
 それも 各ブログに飛んでみると・・・すっごく離れてるし びっくり~!
 お腹いっぱい じゃなくって あったか心いっぱいになられたかな。。。♡ 
 古民家って 憧れますよね~
 絽絽さんも、ファブリカさんも行ったことないので 私もぜひ行ってみます
 あ! ワイヤー額 すてきに撮ってくださってうれしです~♪
 同じ作品を写してても cawaさんらしい写真で好きですっ!
Posted by ぱふ at 2009年04月07日 21:02
<mi*さん
そうなんです(>_<)
本当は、ひとつずつゆ~っくり楽しみたかったのですが、
この日しか時間がとれなくってっっ。
失礼致しました~っっm(__)m
Posted by cawa at 2009年04月08日 06:57
<もんちさん
はじめまして~(^_^)
先日、mocomocoカフェで、作品見せていただきましたぁ♪
ちなみに、私も実家の家族には「もんちさん」「もんたん」と呼ばれているので、
親近感***
Posted by cawa at 2009年04月08日 07:00
<iku★koさん
いつになく慌ただしく去っていきまして~三3
(あっ、いいもん市でもそんな感じでしたか。。。(^_^;))
本当に、がんばっていらっしゃるみなさんに、申し訳ないと思いつつ、
一瞬で元気をもらって帰りましたぁ~。
Posted by cawa at 2009年04月08日 07:02
<ふぁぶりかさん
先日は、本当にっぎりぎりに駆け込みましてっっ。
間に合ってよかったぁ(*^ _^*)
コーヒー×布。。。ステキなおはなし。
いつか実現できるよう、がんばらなければ~☆
Posted by cawa at 2009年04月08日 07:05
<ぱふさん
今回は、お目にかかれなくって残念。。。
でも、相変わらず、ワイヤーからあったかオーラ出てました☆
八幡堀のノスタルジックなかんじとか~***
当日は、びわこぐるり半周くらいしました(^_^;)
Posted by cawa at 2009年04月08日 07:09
すべての画像に暖かさを感じます。
Posted by OO at 2009年04月08日 19:48
この日、3つもイベントをはしごしていたとは!!かなり広範囲の移動だったんだね~(°O°)
今回のご縁に感激してましたが・・・遠くから足を運んでいただきありがとうございました!!  写真にある器は、もしかして同じものでは??違ったかな(’’;)
たくさんの手作りにふれていろんなことを感じてcawaさんのお店はすてきになるんだろうなぁ(*^-^*)オープンが待ち遠しいです♪
Posted by jun-san at 2009年04月08日 21:48
< 00さん
コメントありがとうございます(^_^)
写真はシロウトですが、被写体がよいと、温度までお届けできるのですねぇ。
よかったです~***
Posted by cawa at 2009年04月09日 16:18
< jun‐san
ジュンさん☆このご縁に感謝です(≧▽≦)/
どうぞ、愉楽さんにもよろしくお伝えくださいませ。
そう!器は、以前いただいたものと同じシリーズ☆
うつわまで、砂糖菓子のように食べれちゃいそうで、かわいいのです♪
Posted by cawa at 2009年04月09日 16:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。