この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年05月10日

トリと歌声

5/8は、オッタ2周年イベント 『 田中彬博 & shohei (from USA) ギターライブ 』 を開催しました!

たくさんの方に聴いていただき、楽しんでいただけたことで、

日頃の感謝の気持ちを少しでもお返しできたでしょうか。

お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!!!


かなりご遠方から ( 海外からも!) お集まりいただいた方が多かったのも、このお二人のおかげ。


昨年、アメリカで開催された、世界のフィンガースタイルギターコンテストで、

見事アジア人、日本人初となる1位を受賞した、田中彬博さんと、


アメリカで活躍されているギタリスト、shoheiさん 。





昼の部の、さわやかで軽やかな雰囲気。





夜の部の、かっこよくて、しっとりとした雰囲気。


どちらも素敵で、両方聴かせてもらえた私はしあわせ者です。


ギターから、トリの鳴く声や、アメージンググレイスの歌声が聴こえた。。。

そんな風に言ってる人がいました。

まさに、すでに楽器という領域を超えてるよう。

曲ごとに違う雰囲気で、その間いろんな風景へ旅に出られる。。。

充実した時間を、みなさまと共有できたことがありがたかったです。








2年前の5月。

珈琲オッタはスタートしました。

スウェーデン語で、「8」を意味する「オッタ」。

近江八幡の8、

末広がりの8、

さまざまな意味合いはありますが、

この店でいろんなご縁が無限(∞)につながりますように。

そんな思いが、こんなかたちで「5月のオッタ (8))の日」に実現できたのは、

本当にいろんな方々のおかげです。


きっとオッタをしていなかったら出会えなかった人たち。

ギターの世界。


みなさんへの恩返しのつもりが、自分へのごほうびになったような一日でした。

みなさんありがとうございます!



そして、記念すべきジャパンツアーの「トリ」をオッタで締め括ってくれると言う、光栄なことをしてくださった、

アッキーさん、shoheiさん、ありがとうございます!

ふたりの思いがつまったデュオCD楽しみにしてます。

shoheiさんアメリカへ帰っても、また凱旋ライブしてくださいねぇ。



そして、今回お世話してくれたマスコット的スタッフのイサ吉さんとミナちゃんもどうもありがとう。

ステキな一日にバンザイ***








2011年05月06日

5月のおしらせ

ゴールデンウィークも後半。

今日から、お仕事の方も多いのではないでしょうか。

気持ちの良いお天気です***



さて、珈琲オッタ、5月のお知らせです。


☆通常営業   

  火~土よう日   11~18時 営業

  ***日曜日・月曜日 定休日*** 
 
   近江八幡市 小船木町 733-22 (小舟木エコ村北入口・・・県道2号線に面した水色の建物)

     0748-26-7968

 ※カーナビでは、正しい場所を示さないようです。「近江八幡消防署」を目印にお越し下さい。




☆メニュー


 ・店内の焙煎機で焼いた珈琲豆を、一杯ずつ淹れております。

 ・日替わりの手づくりケーキ。

 ・珈琲豆の販売

  ※珈琲の味や香りを楽しんでいただきたく、ランチや、軽食などはご用意しておりません。

  ※1杯ずつ、挽いてからハンドドリップで淹れておりますことから、お時間をいただきます。
   特に、おやつの時間帯は、大変お待たせすることもございます。
   ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。





☆イベントのお知らせ


5/8(日) 田中彬博&shohei ギターライブ

昨年、アメリカで開催された、世界のフィンガースタイルギターコンテストで、

見事アジア人、日本人初となる1位を受賞した、田中彬博さん。


さらに、アメリカで活躍されているギタリスト、shoheiさん とのスペシャルライブ。

ライブツアーの最後に、オッタでやさしくギターを奏でてくれます。


5/17(火)~6/4(土) 北欧からの手紙 ~北欧の古い切手展~





大事に大事に集めてくださっていた 北欧で使われていた切手たち。

動物や植物柄、クリスマスの柄などは、

あちらの雰囲気を、お手紙に乗せて届けてくれるようです***


使用済みのものも、まだ未使用のものも。

たくさん一度にご覧いただけます。

気に入ったものがあれば、お買い求めいただくことも可能です。


だれかに、お手紙が書きたくなるかも。。。

どうぞ、お楽しみに***



5月中、毎日。

おかげさまで、5/20で珈琲オッタも丸2年を迎えます。

それもこれも、いつもオッタを愛してくださるお客さまや、

支えてくれたり、応援してくださるみなさまのおかげです。

まだまだ、未熟者ですが、これからも喜んでいただける空間でいられるよう、

努めてまいります。


そんな日頃の感謝の気持ちを込めまして、

5月中の営業日は毎日、ささやかではございますがプレゼント企画を開催しております。



それでは、3年目に突入します珈琲オッタを、今後ともよろしくお願いいたします***