トリと歌声
5/8は、オッタ2周年イベント 『 田中彬博 & shohei (from USA) ギターライブ 』 を開催しました!
たくさんの方に聴いていただき、楽しんでいただけたことで、
日頃の感謝の気持ちを少しでもお返しできたでしょうか。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!!!
かなりご遠方から ( 海外からも!) お集まりいただいた方が多かったのも、このお二人のおかげ。
昨年、アメリカで開催された、世界のフィンガースタイルギターコンテストで、
見事アジア人、日本人初となる1位を受賞した、田中彬博さんと、
アメリカで活躍されているギタリスト、shoheiさん 。

昼の部の、さわやかで軽やかな雰囲気。

夜の部の、かっこよくて、しっとりとした雰囲気。
どちらも素敵で、両方聴かせてもらえた私はしあわせ者です。
ギターから、トリの鳴く声や、アメージンググレイスの歌声が聴こえた。。。
そんな風に言ってる人がいました。
まさに、すでに楽器という領域を超えてるよう。
曲ごとに違う雰囲気で、その間いろんな風景へ旅に出られる。。。
充実した時間を、みなさまと共有できたことがありがたかったです。

2年前の5月。
珈琲オッタはスタートしました。
スウェーデン語で、「8」を意味する「オッタ」。
近江八幡の8、
末広がりの8、
さまざまな意味合いはありますが、
この店でいろんなご縁が無限(∞)につながりますように。
そんな思いが、こんなかたちで「5月のオッタ (8))の日」に実現できたのは、
本当にいろんな方々のおかげです。
きっとオッタをしていなかったら出会えなかった人たち。
ギターの世界。
みなさんへの恩返しのつもりが、自分へのごほうびになったような一日でした。
みなさんありがとうございます!
そして、記念すべきジャパンツアーの「トリ」をオッタで締め括ってくれると言う、光栄なことをしてくださった、
アッキーさん、shoheiさん、ありがとうございます!
ふたりの思いがつまったデュオCD楽しみにしてます。
shoheiさんアメリカへ帰っても、また凱旋ライブしてくださいねぇ。
そして、今回お世話してくれたマスコット的スタッフのイサ吉さんとミナちゃんもどうもありがとう。
ステキな一日にバンザイ***

たくさんの方に聴いていただき、楽しんでいただけたことで、
日頃の感謝の気持ちを少しでもお返しできたでしょうか。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!!!
かなりご遠方から ( 海外からも!) お集まりいただいた方が多かったのも、このお二人のおかげ。
昨年、アメリカで開催された、世界のフィンガースタイルギターコンテストで、
見事アジア人、日本人初となる1位を受賞した、田中彬博さんと、
アメリカで活躍されているギタリスト、shoheiさん 。

昼の部の、さわやかで軽やかな雰囲気。

夜の部の、かっこよくて、しっとりとした雰囲気。
どちらも素敵で、両方聴かせてもらえた私はしあわせ者です。
ギターから、トリの鳴く声や、アメージンググレイスの歌声が聴こえた。。。
そんな風に言ってる人がいました。
まさに、すでに楽器という領域を超えてるよう。
曲ごとに違う雰囲気で、その間いろんな風景へ旅に出られる。。。
充実した時間を、みなさまと共有できたことがありがたかったです。

2年前の5月。
珈琲オッタはスタートしました。
スウェーデン語で、「8」を意味する「オッタ」。
近江八幡の8、
末広がりの8、
さまざまな意味合いはありますが、
この店でいろんなご縁が無限(∞)につながりますように。
そんな思いが、こんなかたちで「5月のオッタ (8))の日」に実現できたのは、
本当にいろんな方々のおかげです。
きっとオッタをしていなかったら出会えなかった人たち。
ギターの世界。
みなさんへの恩返しのつもりが、自分へのごほうびになったような一日でした。
みなさんありがとうございます!
そして、記念すべきジャパンツアーの「トリ」をオッタで締め括ってくれると言う、光栄なことをしてくださった、
アッキーさん、shoheiさん、ありがとうございます!
ふたりの思いがつまったデュオCD楽しみにしてます。
shoheiさんアメリカへ帰っても、また凱旋ライブしてくださいねぇ。
そして、今回お世話してくれたマスコット的スタッフのイサ吉さんとミナちゃんもどうもありがとう。
ステキな一日にバンザイ***
