この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年10月19日

木をえらぶ。。。





昨日、オッタで開催されていました 『 木の来た道 』 上映会☆

おかげさまで、たくさんの方にご参加いただき、無事終了いたしました!


地元滋賀はもちろん、遠く、大阪からお越しの方もっ(☆o☆)

環境にご興味があったとか。。。

すごいぞっ。フェアウッドパワー☆





さてさて、

木がどのように世界の森から、わたしたちの手元へやってくるのか。

逆に、わたしたちが使ってる木製品は、どこからやってきたのか。



あまりにも大きなところの内容で、

すぐには、身近なこととして理解ができなかった私でしたが。。。

結果、わたしの中での理解☆


☆ちゃんとどこからやってきたか、でどころのわかる木(木製品)を選ぶ!

ほらっ、食品でもトレーサビリティってあるけど、

〇〇さんとこの野菜は、無農薬で信頼できるから買う、

みたいな感覚と似てるんだろうな。。。




そして、

☆木製品は、大事に使ってあげる!

木を使うこと=森林伐採 ではないってこと。

その木製品を、使い捨てて燃やさずにいれば、木が吸い込んだ炭素を固定できる。

使い捨てのわりばしとかはダメだけど、

大事に長く愛してあげるために、木を使ってあげるのは、森のためにもなるそうです。




なるほど~。

まだまだ、わたしの中での解釈なんで、

まちがってるかもしれない。。。


でも、それぞれの方の中で、

もっとちゃんと『 木 』 を見る、

そんな、よいきっかけになれたのではないかな。






今回の上映会を企画されて、オッタにお声をかけてくださった、

フェアウッドパートナーのみなさん、

地球の芽のみなさん、

ありがとうございました!

本当に、いろんな方とのご縁に感謝感謝です***