この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年04月09日

滋賀カフェ軍団☆ (基礎1・膳所)

本日より、膳所教室にて、
『焙りたてコーヒー講座』 の基礎コース(第1回目) が開講いたしました☆

基礎コースの講座内容は、前回の京都教室でご紹介したので・・・
今日は、参加された生徒さんからの、うれしいお話をお伝えします(*^_^*)

その男性は、以前 『京都教室の体験講座』 に参加されてました。

うれしいことに、こちらの講座に感銘を受けていただき、

ぜひ、くわしく学んで、いずれは喫茶店をオープンしたい!

この『焙りたてコーヒー』を、広めたい!

とおっしゃるのです。


まぁ~、ステキ☆

はい。まさに、おんなじ気持ちです!

広めていきましょう!

cawaをはじめ、シブチョウ、上級クラスのYさんなど、
同じ夢を持つ「滋賀カフェ軍団」は、食いつきますっ!

講座終了後・・・

われらが師匠、一宮氏が、オープンまでのプロセスなどを
その男性にアドバイスしておりました。

実際、こちらの講座を卒業して、
現在40店舗ほどが、各地でカフェ(コーヒー専門店)を営業しています。

ぜひ、夢をかなえてください!
そのためにも、一緒にがんばりましょう~(≧▽≦)


ちなみに・・・

講座の生徒さんの大半が、
「おうちでおいしいコーヒーが飲めたらなぁ」という感じで、お見えなので、
どなたでも、お気軽に参加できる講座ですよ~***

本日のコーヒーのおとも☆ 

(今回は、シブチョウがケーキ作り担当)

『抹茶と甘納豆のシフォンケーキ』






2008年04月08日

お花見アフタヌーン

昨日は、教える側でなく、教わる側。
ケーキ教室へ習いに行ってきました☆

本日のレッスンは『アフタヌーンティー』


スコーン
しぼりだしクッキー
サンドウィッチ

cawaは、いつもはコーヒーですが、今日は紅茶です♪
テーブルセッティングのお勉強にもなります。

ケーキ教室の窓からは、満開の桜が見えるので、お天気さえよければ絶好のお花見スポット☆


昨日はあいにくの雨模様でしたが、
それが桜の色を濃く感じさせてくれ、
なかなか風情がありました。

おいしいお菓子と、たのしいおしゃべりで、隠れお花見気分でした♪




Posted by cawa at 08:49 Comments( 2 ) 手作りケーキ

2008年04月04日

むかしといま (基礎1・京都)

年度初め・・・
何かとバタバタとするものです(^_^;)

ブログの更新ができていませんでしたが、
ようやく水曜日のご報告☆

4/2(水)は、『焙りたてコーヒー講座』 京都教室でした。

基礎コース1回目です☆(全6回)

前回の1日体験講座では、
「生豆からの焙煎体験」と、「焙煎したてのコーヒーと市販のコーヒーの飲み比べ」、
という導入部分だけでした。

いわゆる生徒さんご自身の五感で、
香りの違い・味の違いを感じ取っていただきます。

一日ですべてをお伝えできればよいのですが、
なかなか2時間の枠の中では収まりきらないものです。

いよいよ基礎コースに入って、具体的にコーヒーについて学んでいきます☆

コーヒーとは、
一般的に「たて方(淹れ方)」をマスターすれば、おいしいコーヒーが飲めると思われがちですが、
残念ながら、それだけでは足りません。

全体の約5%くらい・・・

(もちろん「たて方」も大事な要素の1つではありますが…(^_^;))

それくらい奥深いものです。

全6回中、テーマが決められており、

第1回目のテーマは、『コーヒーは生鮮食品』です!

コーヒーとはなんぞや、から具体的なコーヒーの抽出方法についても学びます。

「経験からのアドバイス」、というより、
「食品栄養学的」に、「化学的」に、裏づけのある方法を学んでいっていただきます。

参加の生徒さんからの質問。
「昔、海外生活をしてたときに飲んだコーヒーは、ものすごい良い香りがした。
今の日本のコーヒーは、香りがしない」と…

どうやらその答えに納得いただけたようです。
「あぁ~、良い香り~♪」
とおいしそうに、焙りたてコーヒーを召し上がっておられました(*^_^*)

☆本日のコーヒーのおとも

  『レモンとポピーシード(ケシの実)のシフォンケーキ』






2008年04月01日

ひつじが1ぴき☆ひつじが2ひき・・・



以前、teteさん に教えていただいた 「簡単ベーグルレシピ」☆

ようやく、作ってみました~(≧▽≦)

日曜日。思い立って、朝からごそごそ・・・

まだまだ、手際よくってほどまではいかなかったものの、
すごく、かんたん~♪

お菓子は、作業工程がいくつかあっても、‘待ち‘の時間が少ないから作るんですが、

パンはどうしても発酵時間がある・・・
急に思い立ってつくれない・・・
そんなイメージがネックになって、あんまり作ってなかったんですよねぇ(^_^;)

ところが、そんなcawaでもできちゃいましたぁ~!

朝ごはんには、間に合いませんでしたが・・・
ランチにベーグルサンドをいただきました♪

うれしがって、またまた登場の ひつじの焼き印

ぜんぶに ジュジュ~ っとしまして、

ひつじの群れになりました☆



春眠の季節・・・

ひつじを数えなくても、cawaは夢のなかです~***





Posted by cawa at 08:58 Comments( 4 ) 手作りケーキ