2011年12月15日

音楽とともに

ブログの更新が遅くなっております。

おかげさまで、この数日間。音楽にふれる毎日です。


先日の日曜日。

能登川のetokoroさんで開催の、

アカペラライブに、出張カフェでおじゃましていました。

音楽とともに



古民家を改修したあったかい空間で、

となりから流れる、すてきなクリスマスソングのハーモニーに耳を澄ませながら、

珈琲を淹れる幸せな時間でした!

お声かけくださった関係者のみなさん、出演者のみなさんありがとうございます。

音楽とともに


音楽とともに






その日は、仕事後、彦根のイエティファゼンダさんでの、アイリッシュバンド MINEさんのライブへ。

CDはずっと聴いていたのですが、生ははじめてだったので、

アイリッシュな空気にふれられてしあわせでしたぁ。




そして、翌月曜日。

オッタにて。

火曜日開催のバリトンクリスマスコンサートのリハをしておりました。
音楽とともに



フランスから来られたバリトン歌手、クレメン・ディオネ。

イケメンさんなのはもちろん、歌声がすばらしく、

朝から夕方まで、リハの歌声を聞いていましたが、

あきることなく贅沢なひとときでしたぁ***

音楽とともに






そして、火曜日。

いよいよクリスマスコンサート 『クレメン・ディオネ 近江八幡 歌の夕べ』当日。

閉店後、夜からのしっとりとしたコンサートでした。
音楽とともに



前日、リハで歌声を聞いていたものの、本番の歌の迫力に圧倒されっぱなしでした。

イタリア・フランス歌曲はもちろん本格的で、

季節感あふれるクリスマスソングも楽しんでいただけたようですが、

みなさまから、一番お声が多かったのが、

「日本の歌がよかったわぁ。。。」と。


クレメン自身、

「その国の歌を歌うなら、その国のことばを理解しないと」

と、ちゃんと楽譜もひらがなで書いたものを用意しておられたし、

リハの時にも、何度も歌詞の意味合いを問われたり、

発音の確認をされました。


そんな思いのこもった「ふるさと」や「荒城の月」は、

みなさんの涙をさそったようです。
音楽とともに



クレメンとのご縁を作ってくれた、コーディネーターの飯田美香さん。

伴奏をしてくれたピアニストの村田紀子さん。

そして、聴きにいらしてくださったたくさんのお客さま。


素敵な夜をありがとうございました***







同じカテゴリー(coffee atta (珈琲オッタ) )の記事画像
お野菜キッチン@SOHO
野菜キッチン
ただいま再開へ向けて準備中です。
ワークショップ 美容室×コーヒー
コーヒーワークショップ@SOHO
壱製パン所(1)×珈琲オッタ(8)コラボ
 ホームページ開設とブログ移転のお知らせ (2018-08-30 12:00)
 【訂正版】珈琲オッタ 通常営業再開のお知らせ (2018-08-30 01:07)
 もうしばらくお待ちください。。。 (2018-08-24 10:02)
 お野菜キッチン@SOHO (2018-08-08 15:37)
 野菜キッチン (2018-07-22 16:58)
 ただいま再開へ向けて準備中です。 (2018-07-20 13:12)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。