2010年07月29日
かもめ食堂の会(2回目)
昨日の夕立から、久々の恵みの雨。
日差しもマシで、この何日間を思えば過ごしやすいお天気ですね。
とは言え、暑い日々。。。
みなさん、夏バテなどされてないでしょうか。
夏が弱い私も、なんとか元気にやってます(^_^)

さて、ご報告が遅くなりましたが、
先日の日曜日は、「かもめ食堂の会」第2回目でした***
前回は、ゲリラ豪雨。。。
今回は、朝から灼熱の太陽。。。
いずれにしても、ご参加いただいた方には、不快な天候の中ありがとうございます!
かもめ食堂の会。。。
ご参加いただいたみなさんが、
サチエさんだったり、ミドリさんだったり、マサコさんだったり、
食堂の従業員になったつもりで、働いていただきました(笑)
写真を撮り忘れたので、写真が少なくてごめんなさいっ。
まず、日本人のソウルフード。「おにぎり」を握っていただきます♪
もちろん、具材は、ウメ・オカカ・シャケ。
シンプルなものだからこそ、安全でおいしいものをご用意してみました。
(おいしい、お米・お塩・うめぼし・おみそなど、お持ちくださったみなさんありがとうございます!!!)
↑、上のおにぎりの写真。
きれいに握れてますが、参加してくださった男性作です。
上手。。。
そのおにぎりを、劇中でも使われていたお皿。
ARABIA社の24h avecに盛り付けて***
このお皿。数年前に、廃番になるということで、まとめ買いしていたのですが、
念願のかもめ食堂の会ができて、
そこで使うことができてよかったです(^_^)
今回は、ご自身で使っていただいたお皿は、プレゼントとして、どどんとお持ち帰りいただきました!
なにぶん、廃番ということもあり、ご家族分など数がそろわなくてごめんなさい。。。
ぜひ、おうちでもかもめ食堂気分を味わっていただきたいものです(^_^)
おにぎりのおかずには、北欧地域でよく食べられてる ニシンの酢づけを。
劇中でも、ミドリさんがおにぎりにいれて、不評だったものですが(苦笑)。
わたしは、大好きで、フィンランドから持って帰ってきました!
フィンランドでは、シッリと呼ばれて、パンに乗っけたりしていただきます。
フィンランド人の友人のオススメの、ABBA社のシッリ。
おいしくいただきました。
でも、やっぱり、ごはんより、パンにあうかな。。。(^_^;)
しばらくおしゃべりをして、おなかも落ち着いてきたら、
いよいよ珈琲タイム。
劇中で、おいしい珈琲を淹れるおまじないとして出てくる、「コピ・ルアック」。
こちらは、インドネシアで幻の珈琲といわれる、珈琲豆の名前でもあります。
ジャコウネコが、熟したコーヒーチェリーの赤い実を食べて・・・、
そのまま、おなかの中を通って・・・、
種だけが消化されずに、プンッとでてきて・・・、
その種を、きれいに洗って、できたものがコピルアック。
このたび、生豆を少量入荷しましたので、オッタで焙煎して、
イベント用にご用意いたしました!
_
(※ 現在、お店には出していませんので、ご了承下さいm(u_u)m)
そのお豆を、かもめ食堂の従業員のみなさんに(笑)、
おひとり、おひとり、ご自身の分を、挽いてもらって、淹れていただきました。
もちろん、今日だけは、「コピ・ルアック」のおまじないとともに♪
コーヒーのおともといえば、シナモンロール***
時間に合わせて焼いておいた、焼きたてシナモンロール。
小指で、ピッと、かたちを成型するたのしさを、
今回はわたしひとりで楽しませてもらっちゃいました(*^_^*)
今度、この会を開くことができたら、従業員のみなさんともピッってできたら楽しいですね。
フィンランドのお話、そのほか、いろんなお話をみなさんとご一緒させていただきました。
1回目、2回目、ともに、本当に素敵なお客さまに囲まれて、
オッタは、良いお客さまに恵まれて、ありがたいなぁと、しみじみしていました***
参加してくださったみなさま、おつかれさまでした。
そして、ご興味を持ってくださったのに、お席がご用意できなかったり、ご都合が悪くご参加いただけなかったみなさま。
申し訳ありません。
今後とも、わたしもみなさまと触れ合える、
そして、お客さま同士のご縁も広がる、
そんな会を企画していけたらと思っております(^_^)
☆早速ですが、軽く告知です!☆
☆8/1(日) 10:00~14:00 百菜市場サンデーマーケット
2ケ月に一度開催の、エコ村でのマーケット。
珈琲オッタも、野外で出店いたします。
詳しくは、こちらをご覧下さい。→百菜劇場
☆8/3(火)~7(土) オッタ菜園収穫ランチ
昨年の8月にも行った、オッタの家庭菜園で採れた野菜を使ったプレートランチ。
いつもは、お食事をご用意していないオッタですが、この期間だけ限定ランチです。
しかも、ランチで使わせていただくパンを、スペシャルコラボでお願いしています♪
エコ村のご近所さんからも、分けていただいたお野菜も。
みなさんの思いの詰まった、ランチにできるよう、ただいま試作中。
詳しくは、近日中にアップします三3
日差しもマシで、この何日間を思えば過ごしやすいお天気ですね。
とは言え、暑い日々。。。
みなさん、夏バテなどされてないでしょうか。
夏が弱い私も、なんとか元気にやってます(^_^)

さて、ご報告が遅くなりましたが、
先日の日曜日は、「かもめ食堂の会」第2回目でした***
前回は、ゲリラ豪雨。。。
今回は、朝から灼熱の太陽。。。
いずれにしても、ご参加いただいた方には、不快な天候の中ありがとうございます!
かもめ食堂の会。。。
ご参加いただいたみなさんが、
サチエさんだったり、ミドリさんだったり、マサコさんだったり、
食堂の従業員になったつもりで、働いていただきました(笑)
写真を撮り忘れたので、写真が少なくてごめんなさいっ。
まず、日本人のソウルフード。「おにぎり」を握っていただきます♪
もちろん、具材は、ウメ・オカカ・シャケ。
シンプルなものだからこそ、安全でおいしいものをご用意してみました。
(おいしい、お米・お塩・うめぼし・おみそなど、お持ちくださったみなさんありがとうございます!!!)
↑、上のおにぎりの写真。
きれいに握れてますが、参加してくださった男性作です。
上手。。。
そのおにぎりを、劇中でも使われていたお皿。
ARABIA社の24h avecに盛り付けて***
このお皿。数年前に、廃番になるということで、まとめ買いしていたのですが、
念願のかもめ食堂の会ができて、
そこで使うことができてよかったです(^_^)
今回は、ご自身で使っていただいたお皿は、プレゼントとして、どどんとお持ち帰りいただきました!
なにぶん、廃番ということもあり、ご家族分など数がそろわなくてごめんなさい。。。
ぜひ、おうちでもかもめ食堂気分を味わっていただきたいものです(^_^)
おにぎりのおかずには、北欧地域でよく食べられてる ニシンの酢づけを。
劇中でも、ミドリさんがおにぎりにいれて、不評だったものですが(苦笑)。
わたしは、大好きで、フィンランドから持って帰ってきました!
フィンランドでは、シッリと呼ばれて、パンに乗っけたりしていただきます。
フィンランド人の友人のオススメの、ABBA社のシッリ。
おいしくいただきました。
でも、やっぱり、ごはんより、パンにあうかな。。。(^_^;)
しばらくおしゃべりをして、おなかも落ち着いてきたら、
いよいよ珈琲タイム。
劇中で、おいしい珈琲を淹れるおまじないとして出てくる、「コピ・ルアック」。
こちらは、インドネシアで幻の珈琲といわれる、珈琲豆の名前でもあります。
ジャコウネコが、熟したコーヒーチェリーの赤い実を食べて・・・、
そのまま、おなかの中を通って・・・、
種だけが消化されずに、プンッとでてきて・・・、
その種を、きれいに洗って、できたものがコピルアック。
このたび、生豆を少量入荷しましたので、オッタで焙煎して、
イベント用にご用意いたしました!
_
(※ 現在、お店には出していませんので、ご了承下さいm(u_u)m)
そのお豆を、かもめ食堂の従業員のみなさんに(笑)、
おひとり、おひとり、ご自身の分を、挽いてもらって、淹れていただきました。
もちろん、今日だけは、「コピ・ルアック」のおまじないとともに♪
コーヒーのおともといえば、シナモンロール***
時間に合わせて焼いておいた、焼きたてシナモンロール。
小指で、ピッと、かたちを成型するたのしさを、
今回はわたしひとりで楽しませてもらっちゃいました(*^_^*)
今度、この会を開くことができたら、従業員のみなさんともピッってできたら楽しいですね。
フィンランドのお話、そのほか、いろんなお話をみなさんとご一緒させていただきました。
1回目、2回目、ともに、本当に素敵なお客さまに囲まれて、
オッタは、良いお客さまに恵まれて、ありがたいなぁと、しみじみしていました***
参加してくださったみなさま、おつかれさまでした。
そして、ご興味を持ってくださったのに、お席がご用意できなかったり、ご都合が悪くご参加いただけなかったみなさま。
申し訳ありません。
今後とも、わたしもみなさまと触れ合える、
そして、お客さま同士のご縁も広がる、
そんな会を企画していけたらと思っております(^_^)
☆早速ですが、軽く告知です!☆
☆8/1(日) 10:00~14:00 百菜市場サンデーマーケット
2ケ月に一度開催の、エコ村でのマーケット。
珈琲オッタも、野外で出店いたします。
詳しくは、こちらをご覧下さい。→百菜劇場
☆8/3(火)~7(土) オッタ菜園収穫ランチ
昨年の8月にも行った、オッタの家庭菜園で採れた野菜を使ったプレートランチ。
いつもは、お食事をご用意していないオッタですが、この期間だけ限定ランチです。
しかも、ランチで使わせていただくパンを、スペシャルコラボでお願いしています♪
エコ村のご近所さんからも、分けていただいたお野菜も。
みなさんの思いの詰まった、ランチにできるよう、ただいま試作中。
詳しくは、近日中にアップします三3
Posted by cawa at 09:21│Comments(6)
│coffee atta (珈琲オッタ)
この記事へのコメント
先日は楽しく、そして美味しい会をありがとうございました(^^)
かもめが好きな人ばかりだったので話題も尽きず、あっという間のステキタイムでした~
初めてのコピ・ルアックはクセがなく、マイルドなお味。。
最後のほうでは飲むのがもったいない。。。と思いつつもゴクゴク飲んじゃいました(笑)あーおいしい!!
我が家ではその後、ARABIAのお皿は丑の日に登場しまして、やっぱり和食に合うなぁ♪♪♪ってカンジでした。
これからも大活躍しそうです。フフフ
何年後?のオッタ祭"フィンランドツアー"を楽しみにまたオッタさんへ通いたいと思います~
店休日にご準備等、大変だったと思いますが、本当にありがとうございました!!!
#オットはアップされている写真を見て「僕のだぁ!」ってビックリ喜んでおりました(^^)
かもめが好きな人ばかりだったので話題も尽きず、あっという間のステキタイムでした~
初めてのコピ・ルアックはクセがなく、マイルドなお味。。
最後のほうでは飲むのがもったいない。。。と思いつつもゴクゴク飲んじゃいました(笑)あーおいしい!!
我が家ではその後、ARABIAのお皿は丑の日に登場しまして、やっぱり和食に合うなぁ♪♪♪ってカンジでした。
これからも大活躍しそうです。フフフ
何年後?のオッタ祭"フィンランドツアー"を楽しみにまたオッタさんへ通いたいと思います~
店休日にご準備等、大変だったと思いますが、本当にありがとうございました!!!
#オットはアップされている写真を見て「僕のだぁ!」ってビックリ喜んでおりました(^^)
Posted by ゆき at 2010年07月30日 07:36
こんにちは、cawaさまvv
はじめてコメントします、さめと申します。
第一回目も二回目も素敵な会だったご様子が伝わってきて、
すごくすごく羨ましいです~~~~≧□≦
先般、訪店いたしましたときに、Mさんのオーダーに便乗させていただき「コピ・ルアック」を頂いて本当によかった…とあらためて思いました≧≦;;
希少な豆との出会いを下さったcawaさまとMさんにとても感謝ですvv
明日、かねてから連れてきたい(殆ど私の外出の介助にきてくれてる^^;;)、と話していた友人と訪店いたします^^
また来週のランチもとても楽しみにしておりますvv
はじめてコメントします、さめと申します。
第一回目も二回目も素敵な会だったご様子が伝わってきて、
すごくすごく羨ましいです~~~~≧□≦
先般、訪店いたしましたときに、Mさんのオーダーに便乗させていただき「コピ・ルアック」を頂いて本当によかった…とあらためて思いました≧≦;;
希少な豆との出会いを下さったcawaさまとMさんにとても感謝ですvv
明日、かねてから連れてきたい(殆ど私の外出の介助にきてくれてる^^;;)、と話していた友人と訪店いたします^^
また来週のランチもとても楽しみにしておりますvv
Posted by さめ at 2010年07月30日 10:34
食べっぷり・飲みっぷりには自信がある私ですが、
かもめ食堂の従業員としての働きっぷりは
いかがでしたでしょうか~(笑)
本当に楽しい会でした。
バースデーソングのプレゼントもとってもうれしかったです♪
cawaさん、参加された皆さん、ありがとうございました。
かもめ食堂の従業員としての働きっぷりは
いかがでしたでしょうか~(笑)
本当に楽しい会でした。
バースデーソングのプレゼントもとってもうれしかったです♪
cawaさん、参加された皆さん、ありがとうございました。
Posted by ぴの山 at 2010年07月30日 11:01
〈ゆきさん
先日は喜んでいただけたご様子。うれしいです(^_^)
オッタ祭、実現できるように、コツコツ500円玉貯金しましょうねぇ(笑)
オットさまにも、よろしくお伝えください。
あっ、教えていただいた、昨夜のヘルシンキ町歩き。楽しく拝見しました~♪
先日は喜んでいただけたご様子。うれしいです(^_^)
オッタ祭、実現できるように、コツコツ500円玉貯金しましょうねぇ(笑)
オットさまにも、よろしくお伝えください。
あっ、教えていただいた、昨夜のヘルシンキ町歩き。楽しく拝見しました~♪
Posted by cawa at 2010年07月31日 08:14
〈さめさん
こんにちは(^_^)コメントいただき、ありがとうございました!
コピルアック、店頭でお召し上がりいただけた、数少ないお客さまですので、そういっていただけると、光栄です♪
いつもいろんなお友だちとのお話楽しみにしております。
ランチも、がんばりますっっ。
こんにちは(^_^)コメントいただき、ありがとうございました!
コピルアック、店頭でお召し上がりいただけた、数少ないお客さまですので、そういっていただけると、光栄です♪
いつもいろんなお友だちとのお話楽しみにしております。
ランチも、がんばりますっっ。
Posted by cawa at 2010年07月31日 08:19
〈ぴの山さん
お誕生日にご参加いただきありがとうございました~(^_^)
みんなで、バースディソングの大合唱。
ぴの山さんのお人柄ですよ♪
食堂のムードメーカー。すばらしい働きっぷりでしたよ(^_^)
お誕生日にご参加いただきありがとうございました~(^_^)
みんなで、バースディソングの大合唱。
ぴの山さんのお人柄ですよ♪
食堂のムードメーカー。すばらしい働きっぷりでしたよ(^_^)
Posted by cawa at 2010年07月31日 08:26