2017年05月29日
チェンバロとオカリナと歌と。
昨日は、珈琲オッタ8周年コンサート、最後の公演『小さなチェンバロコンサート』でした。

東京芸術大学卒業後、ノルウェー国立音楽大学でもチェンバロを勉強された、旅するチェンバロ奏者ハルさん。
開場から開演までは、お客さまとノルウェーや北欧話に花を咲かせてくださったり、
小さなお手製チェンバロを自由に弾かせてくださったり。。。
アットホームな雰囲気でスタートした、チェンバロコンサート。
チェンバロの響きももちろんすばらしかったですが、
音楽の時代背景、曲に込められた意味なども詳しく解説してくださり、より深く楽しむことができました!
お客様でも、思わずメモをとられる方も。。。
他にも、お手製の小さな小さなチェンバロで弾いてくださったり

これまたお手製のオカリナで、いろいろな雰囲気で楽しませていただきました。

お越しくださったみなさま、チェンバロ奏者のハルさん。
オッタ8周年に花を添えていただきありがとうございました!
こちらをもちまして、オッタ8周年の音楽イベントは終了となります。
3つのコンサートにお越しくださったお客さま。
重ねてありがとうございました。
5月の8周年月間も残すところ、明日5/30一日となりました。
8周年くじびきも明日で終了となります。
ささやかなくじびきですが、みなさまが喜んでくださっていれば幸いです。

東京芸術大学卒業後、ノルウェー国立音楽大学でもチェンバロを勉強された、旅するチェンバロ奏者ハルさん。
開場から開演までは、お客さまとノルウェーや北欧話に花を咲かせてくださったり、
小さなお手製チェンバロを自由に弾かせてくださったり。。。
アットホームな雰囲気でスタートした、チェンバロコンサート。
チェンバロの響きももちろんすばらしかったですが、
音楽の時代背景、曲に込められた意味なども詳しく解説してくださり、より深く楽しむことができました!
お客様でも、思わずメモをとられる方も。。。
他にも、お手製の小さな小さなチェンバロで弾いてくださったり

これまたお手製のオカリナで、いろいろな雰囲気で楽しませていただきました。

お越しくださったみなさま、チェンバロ奏者のハルさん。
オッタ8周年に花を添えていただきありがとうございました!
こちらをもちまして、オッタ8周年の音楽イベントは終了となります。
3つのコンサートにお越しくださったお客さま。
重ねてありがとうございました。
5月の8周年月間も残すところ、明日5/30一日となりました。
8周年くじびきも明日で終了となります。
ささやかなくじびきですが、みなさまが喜んでくださっていれば幸いです。
Posted by cawa at 16:17│Comments(0)
│coffee atta (珈琲オッタ)