茶人 一子さんによる中国 紅茶 を楽しむ会 と振替休日のお知らせ
ようやく春めいてきた今日この頃。
あたたかな日が続きそうですね。
そんな中、珈琲オッタでは。この週末、日曜日と月曜日の二日にわたって、
中国の紅茶のイベントを開催致します。
普段は、中国茶の茶人として、アドバイザーとして活躍されている
茶人 堀口一子さんにお越しいただき、
中国茶ではなく、中国「紅茶」を点てていただくイベントです。
【堀口一子】茶人。中国茶コーディネーター。
中国茶會・黄安希氏に出会い中国茶の世界へ。日本の茶道も学びながら「茶・栞館」を主宰。
茶館や茶房で修業の後、台湾や中国で茶文化研究を深める。茶会や中国茶教室を開催。
ヨーロッパのイメージがある紅茶も実は中国発祥。
世界最古の紅茶「正山小種ラプサンスーチョン」など
フルリーフで渋みが少なく何煎でもいただける中国紅茶の魅力をお楽しみくださいませ。
二日にわたって開催のイベントですが、
内容が異なりますので、それぞれにお楽しみくださいませ。

☆振替休日のお知らせ
本来なら定休日の、日曜日・月曜日にイベント開催のため、
イベント翌日に振り替え休日をいただきます。
4/1(火)振替休日
あたたかな日が続きそうですね。
そんな中、珈琲オッタでは。この週末、日曜日と月曜日の二日にわたって、
中国の紅茶のイベントを開催致します。
普段は、中国茶の茶人として、アドバイザーとして活躍されている
茶人 堀口一子さんにお越しいただき、
中国茶ではなく、中国「紅茶」を点てていただくイベントです。
【堀口一子】茶人。中国茶コーディネーター。
中国茶會・黄安希氏に出会い中国茶の世界へ。日本の茶道も学びながら「茶・栞館」を主宰。
茶館や茶房で修業の後、台湾や中国で茶文化研究を深める。茶会や中国茶教室を開催。
ヨーロッパのイメージがある紅茶も実は中国発祥。
世界最古の紅茶「正山小種ラプサンスーチョン」など
フルリーフで渋みが少なく何煎でもいただける中国紅茶の魅力をお楽しみくださいませ。
二日にわたって開催のイベントですが、
内容が異なりますので、それぞれにお楽しみくださいませ。

①3/30(日)14時~16時
中国の紅茶 飲み比べの春のお茶会
貴重な中国の紅茶を、茶人 堀口一子さんの説明を受けながら、
目の前で点てていただくお茶会形式のイベント。
それぞれの中国紅茶のお味の違いを、じっくり2時間お楽しみくださいませ。
春らしいお菓子と供に。
【要予約】定員:8名
【参加費】2500円 中国紅茶3種+オッタのお菓子2種
【ご予約】
お電話にて 0748-26-7968 珈琲オッタ (火曜日~土曜日 11~18時)
メールにて coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
※ お名前・人数・ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)をお知らせください
②3/31(月)13時~17時
中国の紅茶を楽しむ一日
オッタが定休日のこの日。
いつもはコーヒー屋のオッタが、中国紅茶の店になります。
この日だけは、13~17時のお好きなお時間にお越しいただければ、
堀口一子さんセレクトの、貴重な中国紅茶と、
オッタのお菓子をお召し上がりいただけます。
予約優先ですが、なしでも可です。
中国の紅茶 飲み比べの春のお茶会
貴重な中国の紅茶を、茶人 堀口一子さんの説明を受けながら、
目の前で点てていただくお茶会形式のイベント。
それぞれの中国紅茶のお味の違いを、じっくり2時間お楽しみくださいませ。
春らしいお菓子と供に。
【要予約】定員:8名
【参加費】2500円 中国紅茶3種+オッタのお菓子2種
【ご予約】
お電話にて 0748-26-7968 珈琲オッタ (火曜日~土曜日 11~18時)
メールにて coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
※ お名前・人数・ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)をお知らせください
②3/31(月)13時~17時
中国の紅茶を楽しむ一日
オッタが定休日のこの日。
いつもはコーヒー屋のオッタが、中国紅茶の店になります。
この日だけは、13~17時のお好きなお時間にお越しいただければ、
堀口一子さんセレクトの、貴重な中国紅茶と、
オッタのお菓子をお召し上がりいただけます。
予約優先ですが、なしでも可です。
☆振替休日のお知らせ
本来なら定休日の、日曜日・月曜日にイベント開催のため、
イベント翌日に振り替え休日をいただきます。
4/1(火)振替休日