この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年03月05日

羊毛フェルトの会





昨日は、珈琲オッタにて、『ちくちく羊毛フェルトの教室』を開催しておりました。

今回、講師に来てくださったのは、

フェルト作家さんの、 『うさいぬ工房』さん と、 『つくりて☆にけ』さん。

今回は、フェルトのマスコットではなく、

平面の布地に、フェルトをちくちく刺し込んでいきます。



まずは、図案の中からお好みの柄を選びます。



私は、マリメッコのウニッコ柄をチョイス。

IKEAの無地のテーブルセンターのクロスに、模様をつけていきます。






そこに、たくさんの羊毛からお好きな色を選んで、

ニードル針でちくちく刺し込んでいきます。

お子さんでも、とっても上手!!!



エコバックに、ちくちく。





マフラーにちくちく。




お手持ちの布や、バックにちくちく。


























私のできあがりはというと。。。










無事、ウニッコ柄のテーブルクロスと、

ダーラヘスト柄が3Dに飛び出た、エコバックを完成させられました***


ざくざくとフエルトを刺す、心地よい音を聞きながら、

他のみなさんとお話しつつ、

楽しいひと時でした。