1月のお知らせ
***年末年始の休業***
12/25(日)~1/9(祝/月)
12/25(日)~1/9(祝/月)

おかげさまで、今年も1年、楽しくお仕事をさせていただきました。
それもこれも、オッタを愛してくださるお客さまがいてくださってのことです。
本当にありがとうございます。
日々のことに追われて、本当にやりたいことを見失いそうになる時期もありましたが、
お客さまが楽しんで、喜んでくださるお声を励みに、がんばらせていただいております。
今後も、楽しくて、おいしくて、ゆったりしていただける店を目指して、
日々のんびりマイペースで精進してまいります。
今年一年のご愛顧に感謝申し上げます。
ひっそり、のんびりやってますが、
来年もお引き立ていただきますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
それもこれも、オッタを愛してくださるお客さまがいてくださってのことです。
本当にありがとうございます。
日々のことに追われて、本当にやりたいことを見失いそうになる時期もありましたが、
お客さまが楽しんで、喜んでくださるお声を励みに、がんばらせていただいております。
今後も、楽しくて、おいしくて、ゆったりしていただける店を目指して、
日々のんびりマイペースで精進してまいります。
今年一年のご愛顧に感謝申し上げます。
ひっそり、のんびりやってますが、
来年もお引き立ていただきますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは、来年一月のオッタのおしらせです。
☆通常営業
火曜日~土曜日 11:00~18:00 営業
***日曜日・月曜日 定休日***
近江八幡市 小船木町 733-22 (小舟木エコ村北入口・・・県道2号線に面した水色の建物)
0748-26-7968
※カーナビでは、正しい場所を示さないようです。「近江八幡消防署」を目印にお越し下さい。

☆年末年始の休業
勝手ながら、下記の期間お休みをいただきます。
12/25(日)~1/9(月)
☆メニュー
・店内の焙煎機で焼いた珈琲豆を、一杯ずつ淹れております。
・日替わりの手づくりケーキ。
・珈琲豆の販売
※珈琲の味や香りを楽しんでいただきたく、ランチや、軽食などはご用意しておりません。
※1杯ずつ、挽いてからハンドドリップで淹れておりますことから、お時間をいただきます。
特に、おやつの時間帯は、大変お待たせすることもございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。
☆イベントのおしらせ
☆1月17日(火)~28日(土) Paf 's WIRE★CRAFT作品展 『 北欧の扉をひらいて 』

☆1/22(日)・23(月) ワイヤー作品づくりワークショップ
☆1/30(月) 北欧デュオ 『ジャンラビ』 ヴィオラ&ギターライブ

それでは、みなさんにとって、あたたかでやすらいだお正月でありますように***
北欧デュオ ヴィオラ&ギターライブ
みなさま、メリークリスマス☆
GOD JUL☆(スウェーデン語でメリークリスマス)
Hyva:a: Joulua☆(フィンランド語でメリークリスマス)
珈琲オッタは、本日で、早々と年内最終営業日となります。
明日12/25からは、1/9(月/祝)まで、年末年始のお休みをいただきますm(u_u)m
今年一年のご愛顧のお礼や、ごあいさつは、また後日あらためて書かせていただきます。
1月の北欧にちなんだイベントのひとつめは、
Paf‘s WIRE*CRAFTさんによる、ワイヤー作品展示会 『北欧の扉をひらいて』。
そして、ふたつめは、
北欧デュオ 『ジャンラビ』さんによる、ヴィオラ&ギターライブです!

北欧デュオ 『ジャンラビ』さんのお名前は聞かれたことがない方でも、
北欧音楽バンド Drakskip(ドレクスキップ)と聞けば、ご存じの方も多いはず。。。
普段のドレクスキップさんは、
【ニッケルハルパ、フィドル】【5弦ヴィオラ】【12弦ギター】【パーカッション】 の4名で活動されています。
私も大好きなサウンドで、オッタでのBGMにも使わせていただいているほど***
お客さまも、なにげなく耳にしていただいているのではないでしょうか。
今回は、そのうちの、ヴィオラの野間さん、ギターの浦川さんのおふたりによる、
スペシャルユニット『ジャンラビ』としてのライブです!!
ぜひ、お見逃しなく***
おかげさまで、定員となりましたので受付を締め切らせていただきます。ありがとうございました。
【参加費】 2500円 (珈琲・ケーキ代込)
【定員】 20名 ※お席に限りがございますのでお申込をお願いします。
【場所】 珈琲オッタにて
近江八幡市小船木町 733-22
0748-26-7968
※カーナビでは、正しい場所を示さないようです。
「近江八幡消防署」を目印にお越し下さい。

【ご予約・お問い合わせ】 お席に限りがございますので、下記よりお申込をお願いします。
おかげさまで、定員となりましたので受付を締め切らせていただきます。ありがとうございました。
お電話にて 0748-26-7968 珈琲オッタ (火曜日~土曜日 11~18時)
メールにて coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
※ お名前・人数・ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)をお知らせください
なお、年末年始の休業中(12/25~1/9)は、
お電話を受けられない場合、メールのご返信が遅れる場合がございます。
ご了承くださいませ。
GOD JUL☆(スウェーデン語でメリークリスマス)
Hyva:a: Joulua☆(フィンランド語でメリークリスマス)
珈琲オッタは、本日で、早々と年内最終営業日となります。
明日12/25からは、1/9(月/祝)まで、年末年始のお休みをいただきますm(u_u)m
今年一年のご愛顧のお礼や、ごあいさつは、また後日あらためて書かせていただきます。
1月の北欧にちなんだイベントのひとつめは、
Paf‘s WIRE*CRAFTさんによる、ワイヤー作品展示会 『北欧の扉をひらいて』。
そして、ふたつめは、
北欧デュオ 『ジャンラビ』さんによる、ヴィオラ&ギターライブです!

北欧デュオ 『ジャンラビ』さんのお名前は聞かれたことがない方でも、
北欧音楽バンド Drakskip(ドレクスキップ)と聞けば、ご存じの方も多いはず。。。
普段のドレクスキップさんは、
【ニッケルハルパ、フィドル】【5弦ヴィオラ】【12弦ギター】【パーカッション】 の4名で活動されています。
私も大好きなサウンドで、オッタでのBGMにも使わせていただいているほど***
お客さまも、なにげなく耳にしていただいているのではないでしょうか。
今回は、そのうちの、ヴィオラの野間さん、ギターの浦川さんのおふたりによる、
スペシャルユニット『ジャンラビ』としてのライブです!!
ぜひ、お見逃しなく***
北欧デュオ 『ジャンラビ』 ヴィオラ&ギターライブ
2012/1/30(月)
start 14:30~16:30
開場 13:00~
2012/1/30(月)
start 14:30~16:30
開場 13:00~
北欧デュオ「ジャンラビ」
野間友貴:フィドル・ヴィオラ
浦川裕介:ギター・マンドリン
フィドルとギターの弦楽器の繊細さを活かしたユニット。
デンマークやアイリッシュの曲を中心に、各地伝統音楽を幅広く演奏している。
ドレクスキップとはまた違う魅力をたっぷり味わっていただけます。
野間友貴:フィドル・ヴィオラ
浦川裕介:ギター・マンドリン
フィドルとギターの弦楽器の繊細さを活かしたユニット。
デンマークやアイリッシュの曲を中心に、各地伝統音楽を幅広く演奏している。
ドレクスキップとはまた違う魅力をたっぷり味わっていただけます。
おかげさまで、定員となりましたので受付を締め切らせていただきます。ありがとうございました。
【参加費】 2500円 (珈琲・ケーキ代込)
【定員】 20名 ※お席に限りがございますのでお申込をお願いします。
【場所】 珈琲オッタにて
近江八幡市小船木町 733-22
0748-26-7968
※カーナビでは、正しい場所を示さないようです。
「近江八幡消防署」を目印にお越し下さい。

【ご予約・お問い合わせ】 お席に限りがございますので、下記よりお申込をお願いします。
おかげさまで、定員となりましたので受付を締め切らせていただきます。ありがとうございました。
お電話にて 0748-26-7968 珈琲オッタ (火曜日~土曜日 11~18時)
メールにて coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
※ お名前・人数・ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)をお知らせください
なお、年末年始の休業中(12/25~1/9)は、
お電話を受けられない場合、メールのご返信が遅れる場合がございます。
ご了承くださいませ。
北欧の扉をひらいて
珈琲オッタも、年内の営業が、残すところ、
今日、明日の2営業日となりました***
窓の外には、雪がちらついています。
そんな中、来年一月に珈琲オッタで開催する北欧にちなんだイベントがふたつ。
そのうちのひとつをご紹介いたします。
こちら滋賀咲くブログでもおなじみワイヤー作家ぱふさん。
ぱふさんのワイヤー作品の展示会、およびワークショップを開催いたします。
オッタの年内にも、ディスプレイとして作品を置かせていただいておりますので、
目にしてくださってるお客さまも多いはず。。。
ぱふさんとは、オッタをオープンする前、
滋賀がいいもん市に出店していたころからのおつきあいですが、
3年越し?くらいでようやく念願叶いました。
ぱふさんがワイヤーで表現してくれる「北欧」をお楽しみください***


日時 : ・ 2012年 1月 22日 (日) 10:00~13:00 満席
・ 2012年 1月 22日 (日) 13:00~16:00 満席
・ 2012年 1月 23日 (月) 10:00~13:00 満席
定員 : 各回 10名さま
料金 : ¥3000 (珈琲・ケーキ付)
講師 : paf‘s WIRE*CRAFTさん
場所 : 珈琲オッタ にて
【お申し込み方法】
ワイヤー作家Pafさんまでメールにてお願いたします。
pafs_wirecraft☆iris.eonet.ne.jp
上の☆を→@に替えて送信ください。
※メールでのお申込ができない場合は、珈琲オッタまで(0748-26-7968)
なお、年末年始休業中(12/25~1/9)は、お電話が取れない場合もございます。
【つくるもの】
ワイヤーで雪の結晶のオーナメントかざりをつくります。
ガラスのかざりがきらきらして、窓辺にひっかけるとサンキャッチャーになります。


さらに、ワイヤー作家ぱふさんからのプレゼントとして、
22日(日)のワークショップの合間に、森本のりたかさんの、ぷちライブを開催してくださいます。
12:00~13:00 (無料)

今日、明日の2営業日となりました***
窓の外には、雪がちらついています。
そんな中、来年一月に珈琲オッタで開催する北欧にちなんだイベントがふたつ。
そのうちのひとつをご紹介いたします。
こちら滋賀咲くブログでもおなじみワイヤー作家ぱふさん。
ぱふさんのワイヤー作品の展示会、およびワークショップを開催いたします。
オッタの年内にも、ディスプレイとして作品を置かせていただいておりますので、
目にしてくださってるお客さまも多いはず。。。
ぱふさんとは、オッタをオープンする前、
滋賀がいいもん市に出店していたころからのおつきあいですが、
3年越し?くらいでようやく念願叶いました。
ぱふさんがワイヤーで表現してくれる「北欧」をお楽しみください***

Paf 's WIRE★CRAFT作品展 『 北欧の扉をひらいて 』
2012年1月17日(火)~28日(土)
11:00~18:00
珈琲 オッタにて
〒523-0083 近江八幡市小船木町733-22
TEL 0748-26-7968
定休日 日・月曜日
2012年1月17日(火)~28日(土)
11:00~18:00
珈琲 オッタにて
〒523-0083 近江八幡市小船木町733-22
TEL 0748-26-7968
定休日 日・月曜日

ワイヤー作品づくりワークショップ
~ 雪の結晶のオーナメントづくり ~
~ 雪の結晶のオーナメントづくり ~
日時 : ・ 2012年 1月 22日 (日) 10:00~13:00 満席
・ 2012年 1月 22日 (日) 13:00~16:00 満席
・ 2012年 1月 23日 (月) 10:00~13:00 満席
定員 : 各回 10名さま
料金 : ¥3000 (珈琲・ケーキ付)
講師 : paf‘s WIRE*CRAFTさん
場所 : 珈琲オッタ にて
【お申し込み方法】
ワイヤー作家Pafさんまでメールにてお願いたします。
pafs_wirecraft☆iris.eonet.ne.jp
上の☆を→@に替えて送信ください。
※メールでのお申込ができない場合は、珈琲オッタまで(0748-26-7968)
なお、年末年始休業中(12/25~1/9)は、お電話が取れない場合もございます。
【つくるもの】
ワイヤーで雪の結晶のオーナメントかざりをつくります。
ガラスのかざりがきらきらして、窓辺にひっかけるとサンキャッチャーになります。


さらに、ワイヤー作家ぱふさんからのプレゼントとして、
22日(日)のワークショップの合間に、森本のりたかさんの、ぷちライブを開催してくださいます。
12:00~13:00 (無料)

フィンランド*クリスマスイベント

先日の日曜日、珈琲オッタでは、『フィンランド*クリスマス』イベントを開催しておりました☆
フィンランド在住の友人を交えて、フィンランドの文化に触れていただく一日です。

毎年たくさんのお客さまにご参加いただけ、ありがたいことです。
ちいさい店にて、窮屈になり申し訳ない限りです。。。

まずは、友人のMIKAさんがフィンランドで撮ってきてくれたビデオ上映。
『フィンランドぶらり街歩き』。
ポルヴォーのクリスマスマーケットの様子や、ヘルシンキの町並み、雪景色など、
ちょっとだけ旅行に行った気分にひたっていただけていたらうれしいです***
その後は、お待ちかね、フィンランド料理をどうぞ***

・サーモンパイ
・フィンランドライ麦100%のパン
・フィンランド黒いシロップを使った甘いパン

・パンには、チーズやきゅうりをのせて
・ニシンの酢漬けもパンとともに
・風車型のクリスマスタルト

・あたたかいベリーのスープ
MIKAさんは、日本人の口に合うかしら??と心配していましたが、
おかげさまで、みなさんすごく気に入ってくださって、
料理をつくる手伝いをさせてもらった私も、ほっと一安心***

その後は、フィンランド語で『きよしこの夜』を、みんなで大合唱。
後日うかがったら、おうちに帰ってからも口ずさんでくださった方もおられたみたい。
楽しんでいただけたでしょうか。

ほんとは、ここでプログラムは終了ですが、
MIKAさんのサプライズ誕生日祝いにもおつきあいいただきありがとうございました!
ケーキは、みなさんでいただきました♪
寒い中、年末のお忙しい週末にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
来年のクリスマスイベントにも来たいわと言っていただけたお言葉を裏切らないように、
次回も楽しんでいただける企画を考えたいと思います☆
名古屋からお手伝いに来て下さった、ハンコ作家の小島さん、
(お客さまの中では、私のオットと勘違いされてた方も(驚!) うちのオットは、あんな洒落っ気はないですよ(笑))
そして、フィンランドにいるときから、数ヶ月にわたって準備をすすめてくれていたMIKAさん、
どうもありがとうございます!おつかれさまです。
来年も楽しみましょう***
お待たせしました

お待たせしたました!
12月中旬に入荷するとお伝えしておりました、
フィンランド雑貨が入荷しました。


今日は、あいにくの雪模様。。。
年内だけでなく、年明けも販売しておりますので、
お時間のあるときにご覧になりにいらしてくださいませ***
☆11:00~18:00 営業
***日曜日・月曜日 定休日***
☆年末年始の休業
勝手ながら、下記の期間お休みをいただきます。
12/25(日)~1/9(月)