イオンでもはじめます☆
連休を使って実家に帰省していたので、ひさしぶりの更新です(>_<)
のんびりしすぎで、社会復帰できるかしら~??

さてさて、話は本題に・・・
先日、この秋 わがコーヒー講座から 新講座が2つスタートすると、お伝えしていました☆
第1弾は、すでにオープンした 『 フォレオ 一里山 』 にて行います♪
そして!!!
本日26日、草津に 『 イオンモール 』 がオープンしますねぇ♪
もうすでに、プレオープンなどに行かれた方も多いはずっ!!
そちらに併設される、『 JEUGIAカルチャーセンター 』 にて、
新講座 【第2弾】 『 マイホーム焙煎 焙りたてコーヒー講座 』 がスタートします(^▽^)
従来のカリキュラムにて、基礎コース全6回にて、開講いたします♪
イオンでのお買い物のついでに、
ちょっとコーヒーとケーキでお茶する感覚で、
コーヒーのマメ知識と、生豆からの焙煎を身に付けてみませんか?
【日時】 第1・3 (火) 13:00~15:00
【受講料】 3ケ月 12600円 / 全6回
【教材費】 別途 500円 / 回
☆1日体験講座も開講します☆
12/16 (火) 13:00~15:00 1050円 (教材費 500円)
【お申込・お問い合わせ】 JEUGIAカルチャーセンター まで
フリーダイヤル 0120-974-518
[フリーダイヤル受付時間:10:00~20:00 携帯・PHSもOK]
〒525-0067 滋賀県草津市新浜町300番地 イオンモール草津2F
先日の告知とややこしいのですが・・・、
新講座 【第1弾】 は瀬田のショッピングモール 『 フォレオ一里山 』 で 開講する、
『 おうちで手づくり 珈琲レッスン 』 ☆
詳しくは→こちら
やや、カリキュラムが違いますので、お好みで選択してお越しくださいませ(^_^)
こちらは、各回で完結の、実習重視タイプで講座。
第1・3 (金) 10:15~12:15 で開講します♪
こちらも、12/3 (水) 10:15~11:45 で コーヒー焙煎体験講座 いたしますので、
ご都合にあわせて、ぜひご参加くださいませ***
お待ちしております(^_^)
のんびりしすぎで、社会復帰できるかしら~??

さてさて、話は本題に・・・
先日、この秋 わがコーヒー講座から 新講座が2つスタートすると、お伝えしていました☆
第1弾は、すでにオープンした 『 フォレオ 一里山 』 にて行います♪
そして!!!
本日26日、草津に 『 イオンモール 』 がオープンしますねぇ♪
もうすでに、プレオープンなどに行かれた方も多いはずっ!!
そちらに併設される、『 JEUGIAカルチャーセンター 』 にて、
新講座 【第2弾】 『 マイホーム焙煎 焙りたてコーヒー講座 』 がスタートします(^▽^)
従来のカリキュラムにて、基礎コース全6回にて、開講いたします♪
イオンでのお買い物のついでに、
ちょっとコーヒーとケーキでお茶する感覚で、
コーヒーのマメ知識と、生豆からの焙煎を身に付けてみませんか?
【日時】 第1・3 (火) 13:00~15:00
【受講料】 3ケ月 12600円 / 全6回
【教材費】 別途 500円 / 回
☆1日体験講座も開講します☆
12/16 (火) 13:00~15:00 1050円 (教材費 500円)
【お申込・お問い合わせ】 JEUGIAカルチャーセンター まで
フリーダイヤル 0120-974-518
[フリーダイヤル受付時間:10:00~20:00 携帯・PHSもOK]
〒525-0067 滋賀県草津市新浜町300番地 イオンモール草津2F
先日の告知とややこしいのですが・・・、
新講座 【第1弾】 は瀬田のショッピングモール 『 フォレオ一里山 』 で 開講する、
『 おうちで手づくり 珈琲レッスン 』 ☆
詳しくは→こちら
やや、カリキュラムが違いますので、お好みで選択してお越しくださいませ(^_^)
こちらは、各回で完結の、実習重視タイプで講座。
第1・3 (金) 10:15~12:15 で開講します♪
こちらも、12/3 (水) 10:15~11:45 で コーヒー焙煎体験講座 いたしますので、
ご都合にあわせて、ぜひご参加くださいませ***
お待ちしております(^_^)
フォレオでオープニングイベント☆

先日もご案内しましたが、
フォレオ一里山 にて、コーヒー講座がスタートします☆
その名も 『 おうちで手作り 珈琲レッスン 』♪
講座をするアイカルチャーセンターでも、
オープニングイベント開催中です!!
いろんな講座のプチ体験や、展示などされてます。
われらも、明日 23 (日) コーヒーの試飲いたしますっ(≧▽≦)/
先着 100名様に、生豆から焙煎したてのコーヒーを
ご用意しております♪
ご興味ある方は、お待ちしております(^_^)
【場所】 フォレオ一里山 2F アイカルチャーセンター にて
フォレオで珈琲レッスン♪
この秋、わがコーヒー講座から、新講座が2ヶ所で開講いたします!!!
今日は、そのひとつについて、ご案内です。

11/21 (金) 大型ショッピングモール 『 フォレオ大津一里山 』 が
瀬田の龍谷大学の近くに オープンしますね☆
そちらに併設される 「 アイカルチャーセンター 」 にて、
あらたに 新コーヒー講座 がスタートします(^▽^)
いままでの講座とは、カリキュラムも一新!!
より生豆焙煎などの実習を重視した、楽しんでいただける内容を考えました♪
名付けて 『 おうちで手づくり 珈琲レッスン 』 です( ^_^)
何回かに1回、スペシャル企画として、
アレンジコーヒーや、めずらしいコーヒーを体験していただくチャンスも設けました♪
いままでの講座は、
基礎コース全6回、上級コース全8回、という流れでしたが、
6回全部必ずいけるか心配・・・、回数にとらわれず継続して参加したい!・・・
そんな方のために、今回は、各回だけでも楽しんでいただける、1回完結の講座にしています。
いつからでも、ご都合にあわせて始めていただけますし、
気に入っていただければ、区切りをつけずずっとご参加いただくことも可能です!
また、時間帯もちいさいお子さんがおられる方のご要望をとりいれて、
午前中開講 といたしました!
おうちでおいしいコーヒーが飲めたらなぁ・・・
それでコーヒーのマメ知識も知りたいわぁ・・・
ついでにコーヒーとケーキをいただきながら、おしゃべりして楽しく過ごせたら…
そんな風に気楽にお越しくださいね。
老若男女問わず、みなさまのご参加をお待ちしておりますm(u_u)m
【日時】 第1・3 金曜日
10:15~12:15
【受講料】 4,725円/月 2回 (1回あたり 2100円+センター月会費525円)
(教材費 550円/回)
※毎回、コーヒーの生豆からの焙煎実習+ケーキ付き
☆ 1日体験講座いたします! ☆
12/3 (水) 10:15~11:45
1500円
※体験講座は、水曜日に行いますのでご注意下さい。
詳しいお問い合わせ・お申込は、→アイカルチャーセンターまで。
フリーダイヤル 0120-766-215
〒520-2153 滋賀県大津市一里山7丁目1-1 フォレオ大津一里山SC内2F
[営業時間:平日10:00~20:30 休日10:00~18:30]
オープンの11/21 (金)~11/24 (祝)は、オープニングイベントとして、
各講座のプチ体験や紹介などが行われるそうです!
われわれも、コーヒーの試飲などを計画中・・・。
日程などが確定いたしましたら、またこちらでご案内いたします♪
みなさまのご参加おまちしております***
今日は、そのひとつについて、ご案内です。

11/21 (金) 大型ショッピングモール 『 フォレオ大津一里山 』 が
瀬田の龍谷大学の近くに オープンしますね☆
そちらに併設される 「 アイカルチャーセンター 」 にて、
あらたに 新コーヒー講座 がスタートします(^▽^)
いままでの講座とは、カリキュラムも一新!!
より生豆焙煎などの実習を重視した、楽しんでいただける内容を考えました♪
名付けて 『 おうちで手づくり 珈琲レッスン 』 です( ^_^)
何回かに1回、スペシャル企画として、
アレンジコーヒーや、めずらしいコーヒーを体験していただくチャンスも設けました♪
いままでの講座は、
基礎コース全6回、上級コース全8回、という流れでしたが、
6回全部必ずいけるか心配・・・、回数にとらわれず継続して参加したい!・・・
そんな方のために、今回は、各回だけでも楽しんでいただける、1回完結の講座にしています。
いつからでも、ご都合にあわせて始めていただけますし、
気に入っていただければ、区切りをつけずずっとご参加いただくことも可能です!
また、時間帯もちいさいお子さんがおられる方のご要望をとりいれて、
午前中開講 といたしました!
おうちでおいしいコーヒーが飲めたらなぁ・・・
それでコーヒーのマメ知識も知りたいわぁ・・・
ついでにコーヒーとケーキをいただきながら、おしゃべりして楽しく過ごせたら…
そんな風に気楽にお越しくださいね。
老若男女問わず、みなさまのご参加をお待ちしておりますm(u_u)m
【日時】 第1・3 金曜日
10:15~12:15
【受講料】 4,725円/月 2回 (1回あたり 2100円+センター月会費525円)
(教材費 550円/回)
※毎回、コーヒーの生豆からの焙煎実習+ケーキ付き
☆ 1日体験講座いたします! ☆
12/3 (水) 10:15~11:45
1500円
※体験講座は、水曜日に行いますのでご注意下さい。
詳しいお問い合わせ・お申込は、→アイカルチャーセンターまで。
フリーダイヤル 0120-766-215
〒520-2153 滋賀県大津市一里山7丁目1-1 フォレオ大津一里山SC内2F
[営業時間:平日10:00~20:30 休日10:00~18:30]
オープンの11/21 (金)~11/24 (祝)は、オープニングイベントとして、
各講座のプチ体験や紹介などが行われるそうです!
われわれも、コーヒーの試飲などを計画中・・・。
日程などが確定いたしましたら、またこちらでご案内いたします♪
みなさまのご参加おまちしております***
滋賀がいいもん市&ヘムスロイド村☆11月
今日は、滋賀がいいもん市と、ヘムスロイド村にて・・・、
コーヒー屋さんを出店していました(^▽^)/

今日は、寒い中おつかれさま~ということで、オットといつもは飲まないビールで乾杯☆
ゴクゴクゴク・・・、バタンッ!、Zzzzzzz・・・・・。
そのままソファで倒れていました(苦笑)
気が付いたら、こんな時間だし~!(>□<))))))!!!!! (現在 午前3時半・・・)
勢いよくいきすぎました・・・、ハイ。 ちなみに、缶1本もいかずです・・・。
ハイ・・・。弱いって分かってるんですけどねぇ(^_^;)
なにはともあれ、気を取り直して・・・、
遅ればせながら、cawa担当の 『 滋賀がいいもん市 』 からご報告~☆
開店直前は、小雨も降る寒~い一日。
cawaが、どんくさくテントを張ってると、手を貸してくれたサバ寿司屋とラーメン屋のおっちゃん。
いつもありがとうっ(;_;) 人の優しさが身にしみます***
どうなることやら、と不安もありつつ、いざ、市がスタート!

まずは、コーヒーが雨にぬれないように・・・、湿気を吸わないように・・・、
細心の注意を払って、準備万端☆
お客さまが少ないうちに・・・と、まずはiku☆koさん とmi*さん のお店へ三3

サーモンとクリームチーズのベーグルサンド
実は、これに目がないcawa。 サーモン大好き♪
ベーグルもやわらかくて、江龍さんの赤玉ねぎ がきいてて、おいしかったです~♪

その他、ほうじ茶・りんごシナモンレーズン・みそくるみ、をいただきました!
食べるのが楽しみ♪
続いて、移動雑貨つきももさん のお店へ三3
今回は、みどり頭巾ちゃん発見~☆

すでに、我が家の住人の子たちと、集会させてみました♪ うふふ
はじめまして~、とちょっと緊張気味??(笑)
ダッシュで、自分の店にもどると、なにやら人だかりが?!
おとなりさんのケーキ屋さんが、開店5分で長蛇の列ですっ!!
Rusticという守山の雑貨屋さんで、お菓子を出しておられる方で、
いいもん市では、毎回午前中で売り切れると有名なおいしいお店だとか・・・。
お客さんが引いたところで、cawaも思わず買っちゃいました!
スウィートポテトと、和栗のタルト♪

ということで、これからが 落ち着いて自分のお店に専念できます(*^_^*)
今回から、豆の販売もはじめたので、
ミルをお持ちでない方は、ご注文があれば、その場で豆を挽いておりました!
ということもあり、お客さまが重なると、随分お待たせすることもっ(汗)
寒い中、お待ちくださった皆様ありがとうございます~!
おかげさまで、早々に準備していた豆が終了。
完売御礼です~(≧▽≦)/

今回の反省点・・・。
今回、ちょっと柄の入ったかわいい紙コップを使用してみました。
でも、紙のニオイが結構するなぁと感じました。
せっかく飲んでいただくのだから、一番良い状態で・・・。
一番の目標は、紙コップをなくして、再利用可能な容器を使うこと。
味の面でも、地球環境的にも、そうしたいところです・・・。
今後の課題です!
あと、コーヒー屋さんが何店かあって、どこかわかりませんでした~と、
かなり探してくださった方もっ(>_<)
今後は、もっと分かりやすい目印あげておきます~!
来ていただいた皆さまのお言葉と、仲間のやさしさに支えられて、
いつもがんばれますっ!
今日も、寒い中でしたが、いつも以上に人のやさしさで心があったかくなりました!
おひとりおひとりに、お礼が言いたいですっ。
ありがとうございます~m(u_u)m
お越しいただいた中でお顔の分かるブロガーさん
花隊長さん、江龍武さん、 *美~湖*さん には、遅ればせながら、ブログにおじゃましてお礼申し上げます☆
☆ヘムスロイド村 open studio 2008 出店組 ご報告☆


うわ~、スウェーデンの村だわぁ~!! ステキ!
こんな中、ヘムスロイド班はコーヒーをお出ししておりました☆
自然の中で、自分たちもほっこりできたみたい。
こちらのほうにも、ブログをご覧いただいて、たくさんの方がお越しくださったとのこと。
どうもありがとうございます~m(u_u)m
そうこうしてる間に、こんな時間っ☆
ふつうに朝ですね・・・(^_^;)あははは・・・(苦笑)
コーヒーでも飲んでしゃきっとしますっ☆
やりとげた充実感で、興奮気味なのか、疲れはありません!
今日も一日がんばりましょう~(^▽^)/
コーヒー屋さんを出店していました(^▽^)/

今日は、寒い中おつかれさま~ということで、オットといつもは飲まないビールで乾杯☆
ゴクゴクゴク・・・、バタンッ!、Zzzzzzz・・・・・。
そのままソファで倒れていました(苦笑)
気が付いたら、こんな時間だし~!(>□<))))))!!!!! (現在 午前3時半・・・)
勢いよくいきすぎました・・・、ハイ。 ちなみに、缶1本もいかずです・・・。
ハイ・・・。弱いって分かってるんですけどねぇ(^_^;)
なにはともあれ、気を取り直して・・・、
遅ればせながら、cawa担当の 『 滋賀がいいもん市 』 からご報告~☆
開店直前は、小雨も降る寒~い一日。
cawaが、どんくさくテントを張ってると、手を貸してくれたサバ寿司屋とラーメン屋のおっちゃん。
いつもありがとうっ(;_;) 人の優しさが身にしみます***
どうなることやら、と不安もありつつ、いざ、市がスタート!

まずは、コーヒーが雨にぬれないように・・・、湿気を吸わないように・・・、
細心の注意を払って、準備万端☆
お客さまが少ないうちに・・・と、まずはiku☆koさん とmi*さん のお店へ三3

サーモンとクリームチーズのベーグルサンド
実は、これに目がないcawa。 サーモン大好き♪
ベーグルもやわらかくて、江龍さんの赤玉ねぎ がきいてて、おいしかったです~♪

その他、ほうじ茶・りんごシナモンレーズン・みそくるみ、をいただきました!
食べるのが楽しみ♪
続いて、移動雑貨つきももさん のお店へ三3
今回は、みどり頭巾ちゃん発見~☆

すでに、我が家の住人の子たちと、集会させてみました♪ うふふ
はじめまして~、とちょっと緊張気味??(笑)
ダッシュで、自分の店にもどると、なにやら人だかりが?!
おとなりさんのケーキ屋さんが、開店5分で長蛇の列ですっ!!
Rusticという守山の雑貨屋さんで、お菓子を出しておられる方で、
いいもん市では、毎回午前中で売り切れると有名なおいしいお店だとか・・・。
お客さんが引いたところで、cawaも思わず買っちゃいました!
スウィートポテトと、和栗のタルト♪

ということで、これからが 落ち着いて自分のお店に専念できます(*^_^*)
今回から、豆の販売もはじめたので、
ミルをお持ちでない方は、ご注文があれば、その場で豆を挽いておりました!
ということもあり、お客さまが重なると、随分お待たせすることもっ(汗)
寒い中、お待ちくださった皆様ありがとうございます~!
おかげさまで、早々に準備していた豆が終了。
完売御礼です~(≧▽≦)/

今回の反省点・・・。
今回、ちょっと柄の入ったかわいい紙コップを使用してみました。
でも、紙のニオイが結構するなぁと感じました。
せっかく飲んでいただくのだから、一番良い状態で・・・。
一番の目標は、紙コップをなくして、再利用可能な容器を使うこと。
味の面でも、地球環境的にも、そうしたいところです・・・。
今後の課題です!
あと、コーヒー屋さんが何店かあって、どこかわかりませんでした~と、
かなり探してくださった方もっ(>_<)
今後は、もっと分かりやすい目印あげておきます~!
来ていただいた皆さまのお言葉と、仲間のやさしさに支えられて、
いつもがんばれますっ!
今日も、寒い中でしたが、いつも以上に人のやさしさで心があったかくなりました!
おひとりおひとりに、お礼が言いたいですっ。
ありがとうございます~m(u_u)m
お越しいただいた中でお顔の分かるブロガーさん
花隊長さん、江龍武さん、 *美~湖*さん には、遅ればせながら、ブログにおじゃましてお礼申し上げます☆
☆ヘムスロイド村 open studio 2008 出店組 ご報告☆


うわ~、スウェーデンの村だわぁ~!! ステキ!
こんな中、ヘムスロイド班はコーヒーをお出ししておりました☆
自然の中で、自分たちもほっこりできたみたい。
こちらのほうにも、ブログをご覧いただいて、たくさんの方がお越しくださったとのこと。
どうもありがとうございます~m(u_u)m
そうこうしてる間に、こんな時間っ☆
ふつうに朝ですね・・・(^_^;)あははは・・・(苦笑)
コーヒーでも飲んでしゃきっとしますっ☆
やりとげた充実感で、興奮気味なのか、疲れはありません!
今日も一日がんばりましょう~(^▽^)/
豆もあります☆
さて、明日9日は (あっ、日付変わっちゃったので、今日かな??)、
『 滋賀がいいもん市 』 & 『 ヘムスロイド村 open studio 2008 』
同日出店いたします~!!(^▽^)/
いままでの出店で、「コーヒー豆は置いてないんですか?」
というお問い合わせを多くいただいていましたので・・・
じゃ~ん!!!

今回から、数量限定ですが、コーヒー豆もご用意しています♪
言うほど、あんまり数がないのですが・・・(^_^;) すいません。
コーヒーを飲んでみられて、気に入っていただけたら、
ぜひ、おうちでも楽しんでいただけるとうれしいです***
明日、みなさまにお目にかかれるのを楽しみにしています (*^_^*)
『 滋賀がいいもん市 』 & 『 ヘムスロイド村 open studio 2008 』
同日出店いたします~!!(^▽^)/
いままでの出店で、「コーヒー豆は置いてないんですか?」
というお問い合わせを多くいただいていましたので・・・
じゃ~ん!!!

今回から、数量限定ですが、コーヒー豆もご用意しています♪
言うほど、あんまり数がないのですが・・・(^_^;) すいません。
コーヒーを飲んでみられて、気に入っていただけたら、
ぜひ、おうちでも楽しんでいただけるとうれしいです***
明日、みなさまにお目にかかれるのを楽しみにしています (*^_^*)