ただいま再開へ向けて準備中です。
更新がご無沙汰になりましたが、みなさま毎日暑いですがお変わりないでしょうか。
コーヒー豆の焙煎・卸のお仕事や、イベントなどのお仕事は復帰している珈琲オッタですが、
通常営業の再開に向けても準備中です。
ありがたいことに、各方面でお問い合わせいただいてまして、お待たせしております。
近況のご報告と、次に控えるイベントのお知らせをさせていただきます。
日々は、コーヒー豆の焙煎を。

休業中の台風で破損した看板の修復や。。。

京都のチョコレートショップBENCINYさんの、カカオ豆からチョコレートを作るワークショップで、
チョコレートと珈琲のマッチングで、コーヒーをご提供させていただいたり。。。




次に控えるイベントのために、有機野菜を栽培させている畑におじゃましたり。。。


あとは、オッタの店内をDIYで改装しています!
2019年で、10周年のオッタですが、10年も経つといろいろ支障がでてきたり、
10年間、作業してきてずっと気になってきた個所をやりかえたり。
再開後の営業で、少しでもスムーズなオペレーションになればと、日々奮闘しております。
珈琲オッタの新ロゴ、新ショップカードも作成中なので、お楽しみに。。。
さて、先ほどからお伝えしているイベントについて。
8/7(火)に、南草津の美容室SOHOさんで、「野菜キッチン」と題して、
お野菜を使ったブッフェ形式のランチと、お野菜のスイーツをご提供させていただきます。

各回6名様のご予約制となっております。
夏のお疲れを吹き飛ばす、お野菜の恵みを味わいにいらしてくださいませ。
※11時の部 残席わずか
【ご予約:】
珈琲オッタ coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
SOHO南草津店 077-561-7538 (オグラ)
お名前・ご希望の回・人数・ご連絡先(電話番号・メールアドレス)をお知らせください。
プチ告知ですが、9/7(金)に、オッタのある小舟木エコ村にてマルシェを開催予定です。
オッタも出店予定ですので、お楽しみに。
最後に、通常営業再開の日程ですが、お盆明け、8月後半を予定しております。
詳細は、追ってお知らせします。
今しばらくお待ちくださいませ。
コーヒー豆の焙煎・卸のお仕事や、イベントなどのお仕事は復帰している珈琲オッタですが、
通常営業の再開に向けても準備中です。
ありがたいことに、各方面でお問い合わせいただいてまして、お待たせしております。
近況のご報告と、次に控えるイベントのお知らせをさせていただきます。
日々は、コーヒー豆の焙煎を。

休業中の台風で破損した看板の修復や。。。

京都のチョコレートショップBENCINYさんの、カカオ豆からチョコレートを作るワークショップで、
チョコレートと珈琲のマッチングで、コーヒーをご提供させていただいたり。。。




次に控えるイベントのために、有機野菜を栽培させている畑におじゃましたり。。。


あとは、オッタの店内をDIYで改装しています!
2019年で、10周年のオッタですが、10年も経つといろいろ支障がでてきたり、
10年間、作業してきてずっと気になってきた個所をやりかえたり。
再開後の営業で、少しでもスムーズなオペレーションになればと、日々奮闘しております。
珈琲オッタの新ロゴ、新ショップカードも作成中なので、お楽しみに。。。
さて、先ほどからお伝えしているイベントについて。
8/7(火)に、南草津の美容室SOHOさんで、「野菜キッチン」と題して、
お野菜を使ったブッフェ形式のランチと、お野菜のスイーツをご提供させていただきます。

各回6名様のご予約制となっております。
夏のお疲れを吹き飛ばす、お野菜の恵みを味わいにいらしてくださいませ。
※11時の部 残席わずか
【ご予約:】
珈琲オッタ coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
SOHO南草津店 077-561-7538 (オグラ)
お名前・ご希望の回・人数・ご連絡先(電話番号・メールアドレス)をお知らせください。
プチ告知ですが、9/7(金)に、オッタのある小舟木エコ村にてマルシェを開催予定です。
オッタも出店予定ですので、お楽しみに。
最後に、通常営業再開の日程ですが、お盆明け、8月後半を予定しております。
詳細は、追ってお知らせします。
今しばらくお待ちくださいませ。
ワークショップ 美容室×コーヒー
春のようなポカポカ陽気、みなさんはいかがお過ごしですか?
私は、確定申告をギリギリで提出でき、ほっとしているところです。
遅ればせながら、先日開催いたしましたコーヒーワークショップのご報告をさせていただきます。

場所は、南草津の美容室SOHOさん。
私もいつも髪の毛のカットをしていただいているお店ですが、
美容室でコーヒー教室という、おもしろいことをさせていただきました!
(4/30には、「すしとテクノ」というイベントもひかえておられるそうで、そちらも興味をそそられます。
SOHOさんは、モダンでおしゃれなお店なのですが、残念ながら店内の写真を撮り忘れ残念。。。
ぜひ、直接お足運んでみられてください。)
今回は、限られた時間の中で何をお伝えできるかなぁと考えて準備をすすめていました。
まずは、オッタのコーヒーがどんなかたちを目指して、豆選び~焙煎~抽出させてもらっているか
をお話しさせてもらいました。
あとは、なるべく「コーヒーを体感していただく」時間を長くとりたいと思いましたので、
簡単「カッピング」タイムを設けました。
「カッピング」というのは、ワインのテイスティングのような作業です。
3種類のコーヒー豆を挽き、ドライの状態で香りを嗅いで、コメントを書いていっていただきます。

みなさん初めてなのに、筆が進んで、なかなかすばらしい!
続いて、そこにお湯を注いで、再度印象をコメントしていただきます。

「ベリー系の香り」「土のような」「麦のような」「発酵した」など、それぞれにおもしろいコメントをいただきました。
本来のカッピングでは、この後スプーンでコーヒーをすくってズズッと吸い込み、味をみるのですが、
今回は、味はハンドドリップで落としたもので味わっていただきました。


合わせて、この日のために焼いたケーキとともにマリアージュを楽しんで。。。

*グアテマラエルインヘルト農園とチェリーのチーズケーキ
*エチオピアイルガチェフェナチュラルとイチゴのカスタードパイ
*ブラジルモンテアレグレ農園とレモンのガトーショコラ

時間は45分と短時間だったので、絶対オーバーしてしまいそうだと、何度もシミュレーションをしていましたが、
やっぱりお召し上がり中のフリートークの場面では、みなさんと和気あいあいとしゃべりすぎてしまい、
最終1時間半に。。。
それでも、参加者とお話ししてる中で、コーヒーに関わるお仕事をされてる方のお話しや、
おうちで淹れておられる器具の話など、私も勉強になったり新たな発見につながったり。
すばらしい出会いの時間となりました。
育児休業中の日々で、準備から当日まですごく楽しく、コーヒーやケーキと向き合うことができました!
ワークショップ終了後、SOHO店長のオグラさんが、マイドリッパーとポットでコーヒーを淹れてくださいました。
産休に入ってから、人に淹れてもらったコーヒーを飲む機会がなかったので、
すごく染みわたるおいしさでした~。
そして、メッシュのドリッパーのいままでのイメージも払しょくしてくれる、新たな発見でした。
ごちそうさまでした。


春になり、そろそろ復帰の時期を考えていきたいなと思っています。
今5か月の末っ子の様子も見ながら、はっきりとした再オープンの予定が決まりましたら、
こちらで改めてご報告させていただきます。
それまで、私もコンディションを整えていきたいと思います。
みなさまに会える日を楽しみに。。。
私は、確定申告をギリギリで提出でき、ほっとしているところです。
遅ればせながら、先日開催いたしましたコーヒーワークショップのご報告をさせていただきます。

場所は、南草津の美容室SOHOさん。
私もいつも髪の毛のカットをしていただいているお店ですが、
美容室でコーヒー教室という、おもしろいことをさせていただきました!
(4/30には、「すしとテクノ」というイベントもひかえておられるそうで、そちらも興味をそそられます。
SOHOさんは、モダンでおしゃれなお店なのですが、残念ながら店内の写真を撮り忘れ残念。。。
ぜひ、直接お足運んでみられてください。)
今回は、限られた時間の中で何をお伝えできるかなぁと考えて準備をすすめていました。
まずは、オッタのコーヒーがどんなかたちを目指して、豆選び~焙煎~抽出させてもらっているか
をお話しさせてもらいました。
あとは、なるべく「コーヒーを体感していただく」時間を長くとりたいと思いましたので、
簡単「カッピング」タイムを設けました。
「カッピング」というのは、ワインのテイスティングのような作業です。
3種類のコーヒー豆を挽き、ドライの状態で香りを嗅いで、コメントを書いていっていただきます。

みなさん初めてなのに、筆が進んで、なかなかすばらしい!
続いて、そこにお湯を注いで、再度印象をコメントしていただきます。

「ベリー系の香り」「土のような」「麦のような」「発酵した」など、それぞれにおもしろいコメントをいただきました。
本来のカッピングでは、この後スプーンでコーヒーをすくってズズッと吸い込み、味をみるのですが、
今回は、味はハンドドリップで落としたもので味わっていただきました。


合わせて、この日のために焼いたケーキとともにマリアージュを楽しんで。。。

*グアテマラエルインヘルト農園とチェリーのチーズケーキ
*エチオピアイルガチェフェナチュラルとイチゴのカスタードパイ
*ブラジルモンテアレグレ農園とレモンのガトーショコラ

時間は45分と短時間だったので、絶対オーバーしてしまいそうだと、何度もシミュレーションをしていましたが、
やっぱりお召し上がり中のフリートークの場面では、みなさんと和気あいあいとしゃべりすぎてしまい、
最終1時間半に。。。
それでも、参加者とお話ししてる中で、コーヒーに関わるお仕事をされてる方のお話しや、
おうちで淹れておられる器具の話など、私も勉強になったり新たな発見につながったり。
すばらしい出会いの時間となりました。
育児休業中の日々で、準備から当日まですごく楽しく、コーヒーやケーキと向き合うことができました!
ワークショップ終了後、SOHO店長のオグラさんが、マイドリッパーとポットでコーヒーを淹れてくださいました。
産休に入ってから、人に淹れてもらったコーヒーを飲む機会がなかったので、
すごく染みわたるおいしさでした~。
そして、メッシュのドリッパーのいままでのイメージも払しょくしてくれる、新たな発見でした。
ごちそうさまでした。


春になり、そろそろ復帰の時期を考えていきたいなと思っています。
今5か月の末っ子の様子も見ながら、はっきりとした再オープンの予定が決まりましたら、
こちらで改めてご報告させていただきます。
それまで、私もコンディションを整えていきたいと思います。
みなさまに会える日を楽しみに。。。
コーヒーワークショップ@SOHO
みなさま、おひさしぶりです。
ただいま育児休業中の珈琲オッタです。
毎日寒いですが、お変わりないでしょうか?
末っ子も4か月になり、なんとか育児奮闘中です。
そんな中、ご縁ありましてコーヒーワークショップをさせていただくことになりました。
南草津にある美容室SOHOさんにて、コーヒーを楽しむ会を催させていただきます。
SOHOの店長さんが、いつもオッタのコーヒー豆をお買い求めくださっていたのですが、
「オッタのコーヒーに出会って、コーヒーの世界が広がった。
生産者から消費者として飲むまでに、様々な人々の努力でおいしい珈琲ができる
、そのストーリーを知ることで、今まで以上に一杯のコーヒーの味わいを感じ、
心を豊かに、丁寧に暮らしていける。
そこを、このワークショップをする目的にしたいと思っているんです」
と、なんとも恐縮してしまうありがたいお言葉をいただきました。
数あるコーヒー店の中には、もっともっと熟練の味を出されるスペシャリストの方も、
知識や経験ももっと豊富な方もたくさんおられると思います。
そんな中、今回お声をかけていただいたので、
限られた短い時間の中ですが、
自分なりのコーヒーへの思いをお話しができればいいなと思っています。
堅苦しいお勉強的な会ではなく、コーヒーのいろんな風味に触れていただく、
ケーキとのマリアージュをお楽しみいただく、
参加された方が、自分に合うコーヒーを見つけるきっかけを作るお手伝いになるような、
そんな会になればうれしいなと思っています。

珈琲オッタ coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
SOHO南草津店 077-561-7538 (オグラ)
お名前・ご希望の回・人数・ご連絡先(電話番号・メールアドレス)をお知らせください。
ただいま育児休業中の珈琲オッタです。
毎日寒いですが、お変わりないでしょうか?
末っ子も4か月になり、なんとか育児奮闘中です。
そんな中、ご縁ありましてコーヒーワークショップをさせていただくことになりました。
南草津にある美容室SOHOさんにて、コーヒーを楽しむ会を催させていただきます。
SOHOの店長さんが、いつもオッタのコーヒー豆をお買い求めくださっていたのですが、
「オッタのコーヒーに出会って、コーヒーの世界が広がった。
生産者から消費者として飲むまでに、様々な人々の努力でおいしい珈琲ができる
、そのストーリーを知ることで、今まで以上に一杯のコーヒーの味わいを感じ、
心を豊かに、丁寧に暮らしていける。
そこを、このワークショップをする目的にしたいと思っているんです」
と、なんとも恐縮してしまうありがたいお言葉をいただきました。
数あるコーヒー店の中には、もっともっと熟練の味を出されるスペシャリストの方も、
知識や経験ももっと豊富な方もたくさんおられると思います。
そんな中、今回お声をかけていただいたので、
限られた短い時間の中ですが、
自分なりのコーヒーへの思いをお話しができればいいなと思っています。
堅苦しいお勉強的な会ではなく、コーヒーのいろんな風味に触れていただく、
ケーキとのマリアージュをお楽しみいただく、
参加された方が、自分に合うコーヒーを見つけるきっかけを作るお手伝いになるような、
そんな会になればうれしいなと思っています。

コーヒーワークショップ@SOHO南草津
3/12(月)
①11:00~ 満席 ②13:00~ 満席
各回45分程度
内容: コーヒーについてのお話し。
コーヒーの淹れ方。
コーヒー3種の風味の違いを感じる。
ケーキ3種とのマリアージュを楽しむ。
参加費:2000円
定員:各回5名 満席となりました。ご予約ありがとうございます
場所:SOHO南草津店
〒525-0059 滋賀県草津市野路1丁目3-4
077-561-7538
ご予約:3/12(月)
①
各回45分程度
内容: コーヒーについてのお話し。
コーヒーの淹れ方。
コーヒー3種の風味の違いを感じる。
ケーキ3種とのマリアージュを楽しむ。
参加費:2000円
定員:各回5名 満席となりました。ご予約ありがとうございます
場所:SOHO南草津店
〒525-0059 滋賀県草津市野路1丁目3-4
077-561-7538
珈琲オッタ coffee-atta@nike.eonet.ne.jp
SOHO南草津店 077-561-7538 (オグラ)
お名前・ご希望の回・人数・ご連絡先(電話番号・メールアドレス)をお知らせください。
ご報告
みなさん、こんにちは。
ただいま、出産・育児に伴って長期休業中の珈琲オッタです。
ご報告が大変遅くなり。ご心配をおかけいたしましたが、
おかげさまで、9月末に無事男児を出産いたしました。
休業前には、お客様からたくさんの激励のお言葉をいただきありがとうございます。
帝王切開での出産となりましたので、まだ傷口が痛んだり、体が思うように動かなかったり、
ヨボヨボと過ごしておりますが、元気にしております。
産まれた子供も、上の双子より大きく産まれたからか、二回目の出産で私に気持ちの余裕があるからか、
いまのところ、前回の出産後よりは、よく飲みよく寝てくれているので助かっています。
休業期間についてですが、保育園の入園状況によって、まだはっきりとはお伝え出来ませんが、
入園でき次第復帰を予定しております。
最長でも、来年平成30年9月までには、営業を再開いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
店の営業の再開を待たずして、コーヒー豆の卸の仕事は復帰しようと思っておりますので、
体調をみながら、コーヒーの焙煎の仕事ははじめて行く予定です。
<休業中も、オッタのコーヒー豆を扱ってくださるお店>
・壱製パン所
滋賀県近江八幡市堀上町159-75
0748-33-1107
営業時間:AM8:00~PM6時30分(売り切れ次第閉店)
定休日:火曜日・第一水曜日
http://ichiseipansho.com/
壱製パン所さんのパンと一緒にお召し上がりいただきたいと、
2種類のオリジナル珈琲豆をご用意しました!
ハード系のパンやお食事パンなどと相性の良い、しっかりめのブレンドコーヒーと、
クロワッサンや甘い菓子パンなどど相性の良い、あっさりフルーティなコーヒーです。
※どちらも、「コーヒー豆のまま」の販売となります。
「挽き豆」の販売や、壱製パン所さんで粉に挽いていただくことはできませんので、
あらかじめご了承くださいませ。
休業中、ご迷惑をおかけいたします。
肌寒い日が続いておりますので、みなさまもご体調に気を付けてお過ごしください。
またお目にかかれるのを楽しみにしております。
珈琲オッタ
ただいま、出産・育児に伴って長期休業中の珈琲オッタです。
ご報告が大変遅くなり。ご心配をおかけいたしましたが、
おかげさまで、9月末に無事男児を出産いたしました。
休業前には、お客様からたくさんの激励のお言葉をいただきありがとうございます。
帝王切開での出産となりましたので、まだ傷口が痛んだり、体が思うように動かなかったり、
ヨボヨボと過ごしておりますが、元気にしております。
産まれた子供も、上の双子より大きく産まれたからか、二回目の出産で私に気持ちの余裕があるからか、
いまのところ、前回の出産後よりは、よく飲みよく寝てくれているので助かっています。
休業期間についてですが、保育園の入園状況によって、まだはっきりとはお伝え出来ませんが、
入園でき次第復帰を予定しております。
最長でも、来年平成30年9月までには、営業を再開いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
店の営業の再開を待たずして、コーヒー豆の卸の仕事は復帰しようと思っておりますので、
体調をみながら、コーヒーの焙煎の仕事ははじめて行く予定です。
<休業中も、オッタのコーヒー豆を扱ってくださるお店>
・壱製パン所
滋賀県近江八幡市堀上町159-75
0748-33-1107
営業時間:AM8:00~PM6時30分(売り切れ次第閉店)
定休日:火曜日・第一水曜日
http://ichiseipansho.com/
壱製パン所さんのパンと一緒にお召し上がりいただきたいと、
2種類のオリジナル珈琲豆をご用意しました!
ハード系のパンやお食事パンなどと相性の良い、しっかりめのブレンドコーヒーと、
クロワッサンや甘い菓子パンなどど相性の良い、あっさりフルーティなコーヒーです。
※どちらも、「コーヒー豆のまま」の販売となります。
「挽き豆」の販売や、壱製パン所さんで粉に挽いていただくことはできませんので、
あらかじめご了承くださいませ。
休業中、ご迷惑をおかけいたします。
肌寒い日が続いておりますので、みなさまもご体調に気を付けてお過ごしください。
またお目にかかれるのを楽しみにしております。
珈琲オッタ
Posted by
cawa
at
11:00
│Comments(
0
)
ただいま長期休業中です。
ただいま、珈琲オッタは、7月末をもって、長期休業に入らせていただいております。
以前の「長期休業のお知らせ」記事では、理由など詳しくお伝えしておりませんでしたので、
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
おかげさまで、この度こどもを授かりまして、9月に出産予定のため、産休、育休に入らせていただきます。
休業前は、たくさんのお客さまに、お気遣いやお心遣い、あたたかいお言葉を頂戴して、
つくづく素敵なお客さまに恵まれてありがたいなぁと感じておりました。
逆に、ゆっくりとご対応できず、行き届かないことで申し訳ありませんでした。
この場を借りて、改めてお礼申し上げます。
復帰時期は、具体的には決まってはおりませんが、
1年後を目安に、こどもの保育園事情なども考慮にいれて、
復帰が決まりましたら、ご報告させていただきます。
また、休業中もコーヒー豆の卸しの仕事は継続して、焙煎作業などはしていくつもりです。
<休業中も、オッタのコーヒー豆を扱ってくださるお店>
・壱製パン所
滋賀県近江八幡市堀上町159-75
0748-33-1107
営業時間:AM8:00~PM6時30分(売り切れ次第閉店)
定休日:火曜日・第一水曜日
(8/23(水)・24(木)・25(金)は夏季休業)
http://ichiseipansho.com/
壱製パン所さんのパンと一緒にお召し上がりいただきたいと、
2種類のオリジナル珈琲豆をご用意しました!
ハード系のパンやお食事パンなどと相性の良い、しっかりめのブレンドコーヒーと、
クロワッサンや甘い菓子パンなどど相性の良い、あっさりフルーティなコーヒーです。
※どちらも、「コーヒー豆のまま」の販売となります。
「挽き豆」の販売や、壱製パン所さんで粉に挽いていただくことはできませんので、
あらかじめご了承くださいませ。
休業中、ご迷惑をおかけいたします。
一年後、みなさまにコーヒーやケーキとともにおくつろぎいただいたり、
みなさまと笑顔でお話できるのを楽しみにしております。
2017年8月~約一年間
長期休業
長期休業
以前の「長期休業のお知らせ」記事では、理由など詳しくお伝えしておりませんでしたので、
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
おかげさまで、この度こどもを授かりまして、9月に出産予定のため、産休、育休に入らせていただきます。
休業前は、たくさんのお客さまに、お気遣いやお心遣い、あたたかいお言葉を頂戴して、
つくづく素敵なお客さまに恵まれてありがたいなぁと感じておりました。
逆に、ゆっくりとご対応できず、行き届かないことで申し訳ありませんでした。
この場を借りて、改めてお礼申し上げます。
復帰時期は、具体的には決まってはおりませんが、
1年後を目安に、こどもの保育園事情なども考慮にいれて、
復帰が決まりましたら、ご報告させていただきます。
また、休業中もコーヒー豆の卸しの仕事は継続して、焙煎作業などはしていくつもりです。
<休業中も、オッタのコーヒー豆を扱ってくださるお店>
・壱製パン所
滋賀県近江八幡市堀上町159-75
0748-33-1107
営業時間:AM8:00~PM6時30分(売り切れ次第閉店)
定休日:火曜日・第一水曜日
(8/23(水)・24(木)・25(金)は夏季休業)
http://ichiseipansho.com/
壱製パン所さんのパンと一緒にお召し上がりいただきたいと、
2種類のオリジナル珈琲豆をご用意しました!
ハード系のパンやお食事パンなどと相性の良い、しっかりめのブレンドコーヒーと、
クロワッサンや甘い菓子パンなどど相性の良い、あっさりフルーティなコーヒーです。
※どちらも、「コーヒー豆のまま」の販売となります。
「挽き豆」の販売や、壱製パン所さんで粉に挽いていただくことはできませんので、
あらかじめご了承くださいませ。
休業中、ご迷惑をおかけいたします。
一年後、みなさまにコーヒーやケーキとともにおくつろぎいただいたり、
みなさまと笑顔でお話できるのを楽しみにしております。